[過去ログ] 【教育】小中学生、「頼りになる」父90%母93% 家庭生活「楽しい」99%、地域「好き」99% いずれも増加 内閣府調査 [7/10] (83レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 かじりむし ★ 2014/07/10(木) 21:54:34.41 ID:???0
小中学生「親頼りになる」「自分に自信」増 内閣府調査
http://www.asahi.com/articles/ASG796508G79UTIL03F.html
朝日新聞 千葉卓朗 2014年7月10日11時30分


 両親は頼りになるし、自分には自信がある――。そんなふうに前向きにとら
える小中学生が増えていることが、9日に内閣府が発表した調査結果でわかっ
た。

 家庭や学校生活、友人関係などの意識を把握するため、全国の小学4年〜中
学3年生2千人を対象に今年2月、調査員が家庭を訪問して調べた。子ども1
404人と保護者2487人が回答した。同様の調査は2006年以来8年ぶ
り。

 「父は頼りになる」「母は頼りになる」は、四つの選択肢から選んでもらい、
「あてはまる」「まああてはまる」の二つを集計。父が「頼りになる」は9
0・9%、母は93・5%で、それぞれ前回より5ポイント以上増えた。家庭
での生活が「楽しい」「まあ楽しい」は計99・0%(前回97・4%)、住
んでいる地域が「好き」「まあ好き」は計99・1%(同96・0%)だった。
2 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:55:45.17 ID:Qh0ybZLx0(1)
うは
3 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:55:45.96 ID:hv3mloCl0(1)
北朝鮮かよ
4 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:56:21.03 ID:4hkLQS1K0(1)
>>1
これ低い方が問題だろw
5 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:56:51.04 ID:8uBgoY7m0(1)
いいとこの、ご家庭訪問でしょ
深刻な親子は非回答だろうし
6 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:57:25.01 ID:CY2OQmQQ0(1)
その気持ちを忘れるなよ?
3〜40年後もだ
7 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:58:19.72 ID:x5QEGR7a0(1)
100人の村かよ
8 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:58:37.03 ID:pDw+rbKa0(1)
「パパ、パパ」

思い出したら涙出てきた
9 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:58:40.49 ID:jLfIghSV0(1)
こういう日本のよき家庭を崩壊させようとしているのが
安倍内閣ですよ。
10 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:58:46.55 ID:P8LAx8k+0(1)
この数字は統計学的に正しいの?
11 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:59:18.19 ID:jJiVKQEhO携(1)
気持ち悪い統計結果だなwww
12 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 21:59:39.45 ID:udD1bFgr0(1)
ハートフルにうったえかける作戦
13 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:00:27.38 ID:HJfBzqRD0(1)
どうせこの結果みて、近頃の子供は保守化しとる!とか言い出すんだろ?
14 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:00:40.74 ID:gggzbYAZ0(1)
結婚して子育てしてる勝ち組さんだろ
そりゃ頼りになるし好きにもなるわな。
俺みたいな負け組はアンケートすら取ってもらえない
15 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:00:46.87 ID:quDsmHXk0(1)
中国かよ
16 キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 2014/07/10(木) 22:00:54.97 ID:nTTLddcN0(1)
家庭崩壊やら地域トラブルやらどこの世界って感じの結果ですね
17 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:02:59.65 ID:QJ1kerOK0(1)
>>9
というか大半の政治家がそうですね・・・
18 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:03:07.37 ID:X13bvQam0(1)
内閣府=大本営w
19 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:03:44.35 ID:+gNd0rNRO携(1)
>>1
アカヒが今更すり寄ってくんな潰れろ
20 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:03:59.54 ID:Y0Pd2Ds3O携(1)
もしかしてヤラセ?
21 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:04:46.59 ID:rszjd2gV0(1)
これ被虐待児でも言うだろ
22 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:07:27.56 ID:jqlfPHIW0(1)
安倍さんのおかげやな
23 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:08:13.15 ID:zaKyRYwz0(1)
これは北朝鮮かイラクですわ
24 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:08:22.06 ID:/0aYfdBy0(1)
オトンの目の前で「お父さんは頼りになりますか?」って尋ねたのかw
25 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:08:28.49 ID:GI5N0t/c0(1)
独裁国家の信任率みたいだな
26   2014/07/10(木) 22:08:46.76 ID:iWkLsd5l0(1)
 
朝日と左翼と三国人が日本の幸せな家庭を

破壊しようと常に工作してます
27 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:08:53.55 ID:bnRocLfM0(1)
http://www.bange-h.fks.ed.jp/
28 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:09:23.33 ID:0mmygldx0(1)
誰が何のためにこういう調査をさせてるかってことですね
29 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:10:31.69 ID:PELtOD1i0(1)
えー…なぜ児童虐待の数が増加しててこの数字なのでしょうか?
30 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:10:59.67 ID:rgTgFmLw0(1)
気持ち悪いな。
子どもなんて親に反抗してなんぼのものだろうに。
31 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:11:22.62 ID:5O0GV5nKO携(1/2)
ゲイの子供の話?
32 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:12:05.58 ID:puYIvqGl0(1)
ついに思想統制に乗り出したか

まるで北の楽園だな
33 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:12:09.59 ID:75+m4gh90(1)
>>9
民主党政権で下がってたけど、安倍になって持ち直した
34 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:12:21.06 ID:mBP2jper0(1)
>>14 そうだよな。母集団が偏ってるよな。でもアンケート取りに来られたら
死にたくなるかもしれないよ。俺の所には来ないでほしいなあ。
35 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:12:57.83 ID:hCT9hNJE0(1)
また内閣府かよ

日本人バカにしすぎだろw
36 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:14:20.42 ID:ldVfXO3f0(1/4)
さすがにこの数字は気持ち悪い
37 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:16:15.76 ID:3EXUgCio0(1)
何これ? きっしょ つーか高すぎ 絶対に嘘だなw
38 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:16:22.48 ID:0PBlnRdR0(1)
恋愛結婚の賜物でしょ。
39 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:18:12.13 ID:tU4PMQPV0(1)
今時結婚して子供のいる家庭は勝ち組ですから
世が世なら生まれるはずだった子供にアンケートしろよ
40 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:19:57.40 ID:8jcX2feP0(1)
>>29
児童虐待数増加のカラクリは「児童虐待の問題が周知されて通報が増えたから」
41 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:19:58.81 ID:xRub+zBWO携(1)
中学の時なんて何もかも最悪だった
不幸せなのは自分くらいだったのか
42 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:20:44.28 ID:ldVfXO3f0(2/4)
うちは祖父母の代から恋愛結婚で
殺伐としてるぞw
見合いよりも崩壊後の憎しみがでかいんだよな
43 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:24:38.22 ID:yssKSM790(1)
>>41
昭和のころは、最悪だっあわな。
競争に勝て 勝たなければゴミ
そんな価値の時代だったからな。
勉強か部活で勝たなければ価値がないと言われたような時代だし。
それに反抗する人達がつっぱりとかになってたけど
やってたことは弱い者いじめだったりな。
まあ、今は時代が静かになったんだろ。
44 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:30:17.31 ID:wMvwArk40(1)
>>3
おっとどっこい東ドイツの選挙wを忘れてもらっちゃ困るぞ。
そもそも候補者は一人だけ
用紙を貰ったら信任する場合投票箱へ直行、信任しない時だけ記入所に行く
ブッチすると自宅、職場に広報車が来て、○○さん投票されませんでしたね、とやられるw
45 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:35:58.14 ID:SrtTpDQ70(1)
小中学生は就職恋愛勝ち組の両親の子供だから当然
これぞ美しい国
99%子供時代が楽しいのだから将来、少子化は解決に向かうだろう
46 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:36:38.91 ID:FHch5rNDO携(1)
学生でもないのに
親が嫌いなくせに親と一緒に住む奴ってなんなの?
47 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:37:40.07 ID:horj99vl0(1)
>>37
「家庭を訪問して」とったアンケートだもの
内閣府が夜に回るわけもない、
専業主婦か、兼業でも子育てに支障がない程度にしか働いてないかの
勝ち組の家しか答えてないアンケートでしょう。
そりゃ幸せさ。
48 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:38:24.50 ID:ldVfXO3f0(3/4)
恋愛結婚家庭に夢見すぎてるのは
親が見合いだった奴らなんだろうなw
49 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:42:36.63 ID:5O0GV5nKO携(2/2)
>>29
虐待で死んだら答えられないから
50 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:42:57.38 ID:DyZmLukV0(1)
俺もこんな勝ち組の家庭を築きたいわー
でも夢のまた夢だな。俺には無理ぽ
51 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:46:31.26 ID:wBk00SXkO携(1)
>>29
親の前でホントの事を言ったらますます酷くなるからな
52 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:48:52.37 ID:iCam0Ed60(1)
小学生は自我が確立されていないから、毎日虐待されてても前向きに答えると思うぞ
53 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 22:55:00.18 ID:S0OsjBxe0(1)
>>48
母子家庭とか水商売とかのさばり過ぎなんだよ。
54 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:01:35.24 ID:ec7A3JHL0(1)
>調査員が家庭を訪問して調べた
やりなおせ
55 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:02:19.55 ID:ldVfXO3f0(4/4)
>>53
そのレスを向けてくる意味がわからない
56 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:16:13.21 ID:hcYbPTJW0(1)
>>1
東朝鮮内閣府かよw
57 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:29:07.07 ID:epnUiAdP0(1)
昔と違って、気がおけないのは身内だけだからね、今の子は。
学校にいけば、友達と言うなの
気の休まらないやつらに囲まれてるしw
58 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:45:06.98 ID:fskirMTf0(1)
99%って時点で、
かなりうさん臭いんすけど
まるで北朝鮮にいるかのような気分だ
59 名無しさん@0新周年 [h] 2014/07/10(木) 23:51:17.57 ID:+h65zZDf0(1)
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.
60 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:52:30.80 ID:+d6mwTZIi(1/2)
>>9
朝日だろ?
61 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:52:35.49 ID:K2rritxJ0(1)
>>46
ばかなの
62 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:56:48.65 ID:+d6mwTZIi(2/2)
>>43
全ての価値観は「勝つか負けるか」だったからな。

「楽しむ」がなかった世代は疲弊して、いま沈黙の世代として埋没してしまってるからな。

団塊ジュニアあたりの声なき世代。
63 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木) 23:58:41.39 ID:gncT6p/f0(1)
中華のもりもり経済指標なみのうそくささw
64 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 00:18:56.24 ID:L7IQsaCd0(1)
前回の子「親はいつも助けてくれる訳じゃないし…生活は毎日同じ繰り返しだし…この狭い地域だけじゃなく外の世界も見てみたいし…」

↓〜教職員達の熱心な指導〜

今回の子「親は偉大!平穏な日常が幸福!一生ここに住んでいたい!!」
65 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 00:52:28.74 ID:A8/iLQxx0(1)
こんな社会で何故こんな結果が出るのか不可思議だな
66 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 00:52:44.34 ID:YCq4UjSd0(1/4)
国の戸別訪問アンケートで、
NOなんて書いたら内申書が悪くなる
ゆえにNoとはかけない出来レースアンケート
67 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 00:56:26.50 ID:YCq4UjSd0(2/4)
面接で、家族の愚痴をいうやついると思うか?
いないよな。

99%もyesマンがいるわりに、児童虐待が増加しているという不自然さ
68 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 00:58:01.45 ID:YCq4UjSd0(3/4)
マスコミも含めて外面だけを、よく見せようと必死でうんざりさせられる
69 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 00:58:47.73 ID:PDa+IQd10(1)
昔から子供も空気読むからネ
70 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 01:25:03.01 ID:uo9rLTI+0(1)
こんなアンケート受けてくれるのはまともな家庭だし
そりゃ90%超えるでしょw
71 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 02:04:30.63 ID:YCq4UjSd0(4/4)
日本はいつから北朝鮮になっちまったんだ?
72 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2014/07/11(金) 05:56:20.16 ID:Gfsytm620(1)
社会不安を煽りたいアカにとっては都合が悪いかもしれんが、9割ぐらいご家庭には問題がないってのは事実だろうな。
社会問題として取り上げられるのは1割以下のケースだ。要するに珍しいからニュースになるのだ。
マスコミが少年犯罪ばかり取り上げるので増えてるのかと思ったら、統計上はむしろ減ってたなんてこともあったしな。
>>1の統計を見て不快感をあらわにしてる連中は、自分がどれ程異常な思想に取りつかれているか自覚しろ。
73 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:07:21.70 ID:dhwvr9Rp0(1)
訪問して質問したら横に親がいるんだから当然そうなるだろ。
学校内でやり直せ。そしたら「家庭より学校のほうが楽しい」になる。父親は?「キモーイ」になるに決まってるだろ。
74 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:14:46.27 ID:AfMVZqKA0(1)
住んでいる地域に愛着あるとか羨ましい。

>>57
身内とも気を遣わないわけにはいかない人は・・・
75 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:34:15.66 ID:wCUjGqYp0(1)
家庭訪問した上で親と子が一緒の場所にいながらこういうアンケート?

そりゃこういう結果になりますねww
76 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:35:12.39 ID:1RYMiiE10(1)
こんなもんでしょ
何か理由でもない限りは、何も教えなくても子供は自動的に
自分のクラス自分の学校自分のマンション自分の地域が好きになるもんよ
虐待されてる子なんて一割もいないでしょうし
77 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:37:03.09 ID:1y71udxd0(1)
家まで訪問されてネガティブな回答書けるかよ
公務員は脳みそ動いてんのか?
78 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:38:14.79 ID:/exLIwxb0(1)
朝ピ新聞小中学生アンケート

「父は頼りになる」90%
「母は頼りになる」93%
「家庭生活が楽しい」99%
「住んでいる地域が好き」99%
「集団的自衛権行使容認に反対」 100%
79 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:38:35.27 ID:hAsU3Y5o0(1)
こういうのは無記名・特定不能な形式でなきゃ
本当の数字は出ない
家庭訪問で親が頼りにならない 楽しくない 嫌い
そんなこという小中学生皆無だろ
80 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:40:33.33 ID:qVV+S46t0(1)
んなあほな
81 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 06:44:05.93 ID:CTLnOUm40(1)
朝日新聞を読んでる家庭では逆の結果が出るんだろうな
82 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 09:45:25.84 ID:9ZiCB2AP0(1)
こういうのを見て「よしもっと頑張って幸せにしてあげよう」と思う大人でありたいね
83 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金) 13:53:48.40 ID:i5jaXVz+0(1)
当たり前じゃんそういう家庭しか子供産んでないんだからw
DQNの子供はDQNだから現状認識出来ないだろうしね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*