職業能力開発大学校ってどうだろうpart10 (825レス)
1-

1 2020/03/23(月) 18:10:53.06 ID:gTs9Saaw0(1/5)
職業能力開発大学校のスレです

職業能力開発総合大学校のスレは
2chスレ:senmon
へ書き込みお願いします

※前スレ
職業能力開発大学校ってどうだろうpart9
2chスレ:lifework
2 2020/03/23(月) 18:12:36.59 ID:gTs9Saaw0(2/5)
公式リンク
北海道職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/hokkaido/college/
東北職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/miyagi/college/
関東職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/tochigi/college/
北陸職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/toyama/college/
東海職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/gifu/college/
近畿職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/osaka/college/
中国職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/okayama/college/
四国職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/kagawa/college/
九州職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/fukuoka/college/
沖縄職業能力開発大学校
http://www3.jeed.or.jp/okinawa/college/
3 2020/03/23(月) 18:13:00.84 ID:gTs9Saaw0(3/5)
職業能力開発大学校とは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E6%A5%AD%E8%83%BD%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1
4 2020/03/23(月) 18:13:16.76 ID:gTs9Saaw0(4/5)
part5のテンプレ引用

Q.ここは大学ですか?
 A.いいえ、ここは専門課程2年+応用課程2年の変則4年制をとっている職業訓練校です。
   したがって卒業しても学士の学位は授与されません。
Q.応用課程を出れば大学卒として採用されるのですか?
A.卒業生が国家公務員に採用された場合は、人事院規則により4年制大学卒と同等の給与基準で採用されます。
 民間企業や地方公務員に採用された場合は、その企業や自治体によって扱いが異なります。
 大卒採用とされる場合もありますが、短大卒や専門卒と同等として採用される場合もありますので、
 就職活動の際は予め当該企業、自治体に聞いておくと良いと思います。
 一部の職業能力開発大学校では大卒と同等と謳っていますが、くれぐれも誤解しないようにしてください。

Q.専門課程卒業後、一般大学への編入はできますか?
A.2011年11月時点では、原則として一般大学に編入することは認められておりません。
 ただし、現在都道府県立の職業能力開発短期大学校などからの申請により、編入を可能にしようと言う動きが出ています。
 詳しくは以下のPDFを参照
  http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/101019/past.pdf
  この申請が通るかどうか、編入ができるようになるか明確ではありませんが、将来的には編入が可能になるかもしれません。
Q.一般大学との違いはなんですか?
A.まずサークル等の活動が一般大学ほど活発ではなく、ほとんどが同好会程度の規模です。
  もちろん、大学ではないので一般大学を対象として大会等に出場することも出来ません。
  次に、講義がほとんど選択できず、ほぼ全て予め決められた通りに履修することになります。
  ちなみに講義・実習も出席率8割を守る必要があり、出席に関してはかなり厳しい部類になります。
  また、一般大学の理系学生は4年(もしくは3年後期) に研究室に所属することになりますが、
  職業能力開発大学校ではそういったものはなく、代わりに企業と共同で製品を作成する開発課題というものがあります。
  就職時の面接では研究室について聞かれる場合がありますので、この点は注意しておきましょう。
5 2020/03/23(月) 18:13:36.92 ID:gTs9Saaw0(5/5)
part5のテンプレ引用 

Q.偏差値はいくつでしょうか?
 A.職業能力開発大学校は偏差値の測定対象になっていません。
   ただ、入試などを見る限り、良くても40前半程度だと思います。
   一部の職業能力開発大学校はほぼフリーパスに近い状態ですので、きちんと範囲を勉強しておけばまず落ちることはないと思います。
Q.国公立大学と比較して学費が安いと聞きましたが・・・?
 A.2011年現在、職業能力開発大学校の入学金は28万2千円(専門課程+応用課程)、年間学費は39万円です。
   これに対し、一般的な国公立大学の入学金は28万2千円、年間学費は53万5千円です。
   年間14万5千円ほどの差しかないことになります。
Q.大学院への進学は可能ですか
 A.進学先は限られますが、応用課程卒業後に大学院への進学は可能です。
   ただし、本来は受験資格がありませんので個別審査を受けることになります。
   詳しくは進学を希望する大学院、もしくは大学院への進学実績がある職業能力開発大学校の指導員に話を聞きましょう。
   進学実績を公開している職業能力開発大学校の中で、東京校、九州、北海道等が大学院への進学実績があるようです。
Q.どうしても学位が欲しいのですが
 A.諦めて一般大学に入学しなおすか、大学院へ進学して修士の学位を取得しましょう。
6 2020/03/23(月) 18:45:04.69 ID:koyqOQO00(1)
京都アニメーション殺人事件

青葉 父親 宗教
7 2020/03/24(火) 02:28:31.29 ID:DgTnkEp30(1)
冷静に考えて普通の大学より
授業時間が多い癖に学士とれんって
なんでなんや
8 2020/03/24(火) 12:53:08.32 ID:tffvXzH40(1)
>>7
ほんとそれな
そこが大きなデメリットで、そのせいで進路が狭まる
9 2020/03/25(水) 05:18:43.43 ID:Lsax6JFl0(1)
>>8
そうか?同等扱いになるから困らんやろ。
10 2020/03/25(水) 11:09:10.85 ID:6UhBshC60(1)
>>9
ある大学には編入の条件が満たされなくて結局進路変更できなかった。
文科省管轄の大学ならどこでも編入できたけど
11 2020/03/25(水) 11:42:54.63 ID:DLaazchma(1)
頑張ってデメリット見つけてきました感
12 2020/03/25(水) 17:42:47.97 ID:9d9ngr0/p(1)
>>10
もともとここは就職を前提に進学するところだからな?院に進学するやつはいるが相当頑張ったか、地頭が
いいか。学士ってのはFラン大学でも放送大学でもと
れる。ここは大学で言う学部卒で就職するのが普通。
編入したいなら文科の大学へ行きなさい。
13 2020/03/26(木) 21:42:31.76 ID:bxqMCZj/0(1)
ある大学って書いてる時点で嘘の可能性がある
14 2020/03/27(金) 10:55:49.36 ID:MbHrt4bl0(1/4)
>>12
編入できない、進路の幅狭いってデメリットやん
15 2020/03/27(金) 10:59:59.87 ID:MbHrt4bl0(2/4)
>>11
進路変更できるか調べる程度は頑張った内に入らないよ
16 2020/03/27(金) 11:07:33.61 ID:MbHrt4bl0(3/4)
>>13
個人の特定に繋がる可能性があるからそれは言えない。誰が見てるか分からないからね。
編入受け付けている大学に実際に問い合わせてみれば、そういう大学に当たる可能性がある
17 2020/03/27(金) 11:12:13.48 ID:C4unnNAv0(1)
>>16
で、結局編入(進学)したの?就職したの?
総合校目指せばよかったじゃない。
18 2020/03/27(金) 14:23:09.23 ID:MbHrt4bl0(4/4)
>>17
大学に編入できなかったから大学校の応用過程に進学した。
19 2020/03/27(金) 16:26:21.74 ID:bJ6WOLDRp(1)
>>17
総合大学校は能開大に応用課程が設置された時から編
入はできなくなっている。
20 2020/03/28(土) 09:43:53.09 ID:6K4HwmaFr(1)
>>19
それはおかしい。
うちからは3年目から先生の推薦で総合へ行くこともできた。
21 2020/03/29(日) 17:22:57.31 ID:/KC61kunpNIKU(1)
編入しても学士授与されないから結局変わらんけどな
22 2020/03/30(月) 11:31:06.70 ID:2GAE9+eqr(1)
そんなに学士に拘るならそもそも学校選びを間違っているわけで、既に能開大のせいではない。

あなたのせいです。
23 2020/03/30(月) 11:32:46.76 ID:ZXDtZVuWr(1)
学士に拘っても、それが必要な仕事に就けるのかな?
こんなショボい悩みの人には無理だろうな。
むしろ拘ってない人の方が立派な仕事に就いているだろうさ。
24 2020/03/31(火) 00:56:53.02 ID:DbsSXA5+p(1/3)
Fランとここならどっちがいいですかね
学士もらえるけど就職が心配なFランと
学士もらえないけど頑張れば大手いける能開大
25 2020/03/31(火) 08:36:03.02 ID:NW4JjpJrr(1)
>>24
目指してる科とか、自分の特性次第じゃね?

機械科で就職ハズレ引くとライン工とかラインオペレーターだぞ。
当たり引くとちゃんと開発やってるけどな。

電子情報科は向き不向き出やすいから、全然関係ない仕事やってるヤツもいる。

まぁFラン行くよりはマシだと思う。親に出して貰うつもりなら最大の親孝行だろう。学費安いから。
26 2020/03/31(火) 09:23:16.73 ID:DbsSXA5+p(2/3)
>>25
機械だけど4年いってライン工はちょっと...って感じ
やね。てか自分の努力次第でしょ能力ないやつはライ
ンに回されても仕方がないと思う。
27 2020/03/31(火) 12:59:20.77 ID:LZu4dyLLM(1)
職大の機械科、4力やってないしクソ職種に配属されるの仕方ないかと
28 2020/03/31(火) 17:55:08.98 ID:DbsSXA5+p(3/3)
>>27
俺のとこ流体力学やってないけど材料力学と熱力学と
機械力学はやってるよ
29 2020/04/01(水) 01:22:14.30 ID:Bf0VZ/WB0USO(1)
>>28
近畿だけど
機械やった
熱やってない
流体やってない
材力やった

こんな感じ
30 2020/04/01(水) 19:42:33.32 ID:vJdPwT9s0(1)
不景気になったときほど、この学校の就職力が魅力的
31 2020/04/01(水) 20:47:58.14 ID:RNj1g/dP0(1)
いやー、そうでもないよ?

頑張らないとセンコウのコネで仕方なく就職みたいになるから。
32 2020/04/01(水) 22:16:43.65 ID:dssdb69Fp(1)
>>30
ここは大手にも数人いっているがそれは景気がいい時だけだと思う。景気が悪くなると大手への道はとざされ、4年間頑張ってきた学生すら中小企業に行かざるを
得ない結果となるだろう。
33 2020/04/02(木) 05:51:48.91 ID:RzbricKN0(1)
リーマンショック(2008年9月)後の2009〜2011あたりの実績を見てからコメントしてくだされ
34 2020/04/02(木) 09:13:57.34 ID:E8ur45Dmr(1)
まてまて、中小が悪いみたいに言うな。

大企業こそ一つ間違えるとライン工とかになるからな。
35 2020/04/02(木) 10:03:54.51 ID:OYU+SSCgM(1)
好景気終了のお知らせ
今年度応用に進んだ人は残念だったね
36 2020/04/02(木) 17:32:18.51 ID:rXUKdLtvp(1/3)
>>34
機械4年卒は設計とか生産技術多いみたいだけど、
少なからず加工ライン業とかいるのは事実。
37 2020/04/02(木) 18:37:52.91 ID:2N/G0NY/r(1)
>>36
2009年のリーマンショック、応用情報からコールセンター派遣へ行ったヤツもおるからな…そいつすぐ辞めたけど
38 2020/04/02(木) 20:26:43.06 ID:rXUKdLtvp(2/3)
>>37
ひぇ...4年言ってコール派遣...
そいつははたして大卒の給料だったんだろうか
39 2020/04/02(木) 20:26:52.00 ID:rXUKdLtvp(3/3)
>>37
ひぇ...4年行ってコール派遣...
そいつははたして大卒の給料だったんだろうか
40 2020/04/02(木) 23:24:36.55 ID:Juvhc9hk0(1)
>>37
ひぇ...4年言ってコール派遣...
そいつははたして大卒の給料だったんだろうか
41 2020/04/03(金) 23:34:22.51 ID:5Hn69puyd(1)
馬鹿な奴はどうでもいい
学校が悪いとかいい歳こいて頭悪過ぎる
42 2020/04/04(土) 03:20:16.86 ID:eGGjWGwTp(1)
数学ができないやつも入って来るから困る。
機械科では数2の微積と数1の三角比はできていなけれ
ば話にならん
43 2020/04/04(土) 12:32:16.91 ID:vYCRH0l900404(1)
脳壊大は草
44 2020/04/05(日) 06:43:41.46 ID:DDMfLhe40(1)
脳壊大とか(笑)
45 2020/04/05(日) 09:32:20.13 ID:8VNaI0tf0(1)
伸びたね
どうしよう
46 2020/04/06(月) 00:38:53.61 ID:YO5ZXcAOp(1/2)
ここに入校してしまった人は絶対に学科一位をめざせ
47 2020/04/06(月) 08:25:30.27 ID:KDhf0khar(1)
学科一位だと何かいいことあるの?

先頭を切って就活して、面接で他人の成果を自分の成果みたいにいえた人の勝ちだよ。GW過ぎると完全にやばい。
48 2020/04/06(月) 08:31:33.49 ID:YO5ZXcAOp(2/2)
>>47
こんなところで一位取れないようじゃ大手なんて無理
教員のコネもあるからな
49 2020/04/07(火) 10:33:35.48 ID:WOB3X8Jlr(1)
教員のコネ、教員を選ばないと役に立たないから注意な。
50 2020/04/08(水) 11:50:09.80 ID:YNNoK67cp(1)
こいつらがする授業って毎回意味わからんよな
YouTuber講師の方がわかりやすいわ
51 2020/04/08(水) 19:46:57.61 ID:s8FuBOdMa(1)
>>50
授業が一番酷い人は説明の7割くらい教科書読み上げてるだけw
52 2020/04/08(水) 20:22:07.23 ID:Cx4pF69+0(1)
ライン工なんてまだマシな方、中小の設備開発は悲惨だぞ
大手にめんどくさい案件を高値で押し付けられ、それを解決できる技術力もない
そもそもスーパーの寿司握りでさえ追いつかない俺はラインなんか無理だけど
53 2020/04/08(水) 22:00:23.97 ID:mlc7+ZSe0(1)
しっかしコロナで講義が行われない分夏季休暇と冬期休暇で吸収するんだろうな

21卒は大変だと思うな
54 2020/04/09(木) 00:38:52.45 ID:1q6CPFf4p(1/2)
県外就職...〇〇会社(大阪or東京)←研修後支店に配属
55 2020/04/09(木) 01:57:54.20 ID:1q6CPFf4p(2/2)
ここは高専の下位互換 大学とは程遠い
56 2020/04/09(木) 05:52:27.72 ID:AuJMxHdi0(1)
そだねー
57 2020/04/15(水) 11:50:40.27 ID:RMHPyH0op(1/2)
オレは4年耐え切って見せる
58 2020/04/15(水) 17:41:20.89 ID:MI4cH8spd(1)
ここの底辺学生は高専の底辺と雲泥の差があるから気をつけて
59 2020/04/15(水) 19:19:18.86 ID:RMHPyH0op(2/2)
>>58この学校自体ド底辺だからおけ◯
60 2020/04/15(水) 19:26:22.51 ID:aXt5rlJe0(1)
>>57
その熱い気持ちを忘れないようにな

この学校は質よりも授業時間量をアピールするようなところだから
並以上のちょっとの努力でかなり周りと差がつく

あとはその差を利用して、どう生きていくか

頑張れ
61 2020/04/15(水) 20:32:38.38 ID:9hcO94Zwa(1)
各大学校はコロナ対策何してるの?
62 2020/04/15(水) 21:42:14.45 ID:YTyi9B8s0(1)
自宅待機
63 2020/04/16(木) 00:27:45.43 ID:7i+zCAuT0(1)
応用電気科卒だが1年目の年収340万くらいだった
64 2020/04/16(木) 04:49:58.84 ID:VXT7A5ia0(1)
1年目って4月からの9ヶ月で夏のボーナスも少ないだろ
余裕で400超えるじゃないか
65 2020/04/16(木) 10:29:01.22 ID:zfsh8cb8a(1)
>>62
まじか
東北は普通にある上に密集して授業するからまじで行きたくない
66 2020/04/18(土) 11:45:16.85 ID:LEcVkOpOp(1)
え〜まもなく、就職氷河期、就職氷河期に到着します

67 2020/04/20(月) 05:39:38.30 ID:VsmXpb6J0(1/2)
>>64
今年度は超えると思う
68 2020/04/20(月) 10:21:29.01 ID:iVYzWRV8M(1/2)
いいな
問題はコロナの影響がどうなるか
69 2020/04/20(月) 15:37:03.75 ID:9X5ntQNS0(1/3)
応用出て民間は厳しいからって地方公務員狙ってる奴は気をつけろよ
4年間通ったのに短大卒給料の俺みたいなのがいるから
70 2020/04/20(月) 16:47:26.55 ID:iVYzWRV8M(2/2)
充分だろ
偏差値からしたら
71 2020/04/20(月) 16:55:58.95 ID:VsmXpb6J0(2/2)
大抵のやつは従業員数500以下のところだからな
72 2020/04/20(月) 17:48:13.87 ID:9X5ntQNS0(2/3)
>>70
同じ偏差値でもFラン私立出て莫大な奨学金を背負うよりはいい
どうせ出世なんか考えてないから大卒扱いじゃなくていい
学校教育法に基づかない、学士ももらえないから仕方がない
専門課程卒で公務員になったらどうなるんだろう、高卒扱いかな
73 2020/04/20(月) 18:16:50.32 ID:2jflxKjir(1/2)
オレみたいな自営業はどれほどいるのか
74 2020/04/20(月) 20:12:12.44 ID:QwZfEo0q0(1)
家業?
75 2020/04/20(月) 20:30:17.78 ID:2jflxKjir(2/2)
>>74
3ヶ月で辞めて自営業に切り替えた。

応用情報卒だったし。
76 2020/04/20(月) 20:41:09.82 ID:2h+boby8p(1/2)
ここの応用出て従業員連結7万人 大卒採用 の俺はひょっとして勝ち組?
77 2020/04/20(月) 20:57:17.78 ID:9X5ntQNS0(3/3)
>>76
ムラタあたりはいいよなあ
機械科に関してはうちの学校の評価は悪いらしいけど
78 2020/04/20(月) 21:42:16.92 ID:2h+boby8p(2/2)
>>77
どこ?俺のとこの機械科は評判いいぜ電気の評判は悪いらしいが
79 2020/04/21(火) 15:53:00.43 ID:G5t0REfna(1)
>>75
自営業って何してるの?
80 2020/04/21(火) 21:31:44.89 ID:M891e1JV0(1)
>>65
寮の学生の中には土日は仙台に帰る人だっているよな
首都圏に比べたら仙台の感染リスクなんて大したことないと思ってるんだろうか
潜伏期間を先読みして3密対策をしないと東京の二の舞になる
感染経路を追えない状況になってからでは遅い
81 2020/04/22(水) 15:15:34.16 ID:2hXi6ISKr(1/2)
>>79
SEだよ。
ご用聞きに行って、システム提案から構築まですべて。中小企業が対象だけど。
82 2020/04/22(水) 15:17:56.84 ID:yUcNdEOWM(1)
詳しくないんだけど
それってSEで合ってるの?
CEとの違いはなに?
83 2020/04/22(水) 17:24:26.26 ID:2hXi6ISKr(2/2)
>>82
そんなに細かく分類しないよ。大手じゃないんだから。
84 2020/04/22(水) 18:09:14.35 ID:HL7d2UEWa(1/2)
>>81
フリーランスのSEってことか。
給料は会社員だった時と比べてどんな感じ?
85 2020/04/22(水) 19:57:19.11 ID:RBpsYLKA0(1)
つまり自由に名乗ってるってことか
ただのプログラマーがSEを名乗るやつか
86 2020/04/22(水) 22:30:42.94 ID:HL7d2UEWa(2/2)
CEとSEの違い
https://itpropartners.com/blog/10342/#CE
87 2020/04/23(木) 02:05:29.38 ID:LkpiCiMrp(1/2)
IT土方製作大学校
88 2020/04/23(木) 12:50:43.29 ID:FoDhvL22a(1)
土方になるかどうかは本人次第だね。
9割以上は土方だけどw
89 2020/04/23(木) 19:02:31.85 ID:14K8W/q9r(1/2)
>>84
フリーランスのSEって出向するような人もいるけど、
俺の場合は元から知り合いだった人たちからだけ仕事もらってる感じ。

年収は4桁の年と3桁の年がある。
ハッキリ言うけど才能があるならフリーの方が儲かる。
90 2020/04/23(木) 19:13:53.30 ID:14K8W/q9r(2/2)
基本設計して外注だからなー。
サーバーミドル入れるくらいはするけど。
91 2020/04/23(木) 19:58:41.14 ID:UG4hAB3ka(1/2)
> 才能があるならフリーの方が儲かる。

だよんw
92 2020/04/23(木) 19:58:49.58 ID:UG4hAB3ka(2/2)
>>91
だよね
93 2020/04/23(木) 21:47:54.42 ID:LkpiCiMrp(2/2)
職能大≦≦≦≦専門学校、短大≦≦≦高専≦≦≦大学≦≦大学

94 2020/04/23(木) 21:51:44.88 ID:08YZDXW+a(1)
>>93
学士どころか準学士すら貰えないという観点においてもこれは正解
95 2020/04/24(金) 02:51:57.06 ID:dY2VHDbja(1)
ここってほんとに大卒と同じ給料貰えるの?
96 2020/04/24(金) 14:20:18.75 ID:4wzY12Ba0(1)
自分は応用でて大卒と同じ給与もらってる

そのへんはOBがいたらしっかり確認すべきだね

まぁOB少ない会社が大半なわけだが。。。
97 2020/04/24(金) 17:00:26.16 ID:pjJVHpC3p(1)
>>95
俺の周りには応用でたやつは大卒として雇用されてる
けど、OBがいない会社は大卒として雇ってくれない可
能性もあるので、大体は毎年行っているような企業に
入る
98 2020/04/25(土) 12:32:35.28 ID:h4SprBbD0(1)
OBいないとこしか受けなかったけど、ちゃんとハキハキと答えられたら学部卒として雇ってくれる
99 2020/04/26(日) 15:17:21.49 ID:+OKNtaq1p(1)
そういやパンフレットには(民間でも基本的に大卒とし
て扱われます)って書いてたな
100 2020/04/26(日) 17:58:07.36 ID:vx/bFe3j0(1)
学校側としては未来の管理職を養成したいのに非正規に流れていくという現実
結局専門学校の連中と同じ土俵で技術力を競うことになる
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*