[過去ログ] 公立の教員が公務員である必要はなかった6 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681 2016/11/23(水) 17:02:50.03 ID:Fb/QFhEB(1/6)
>>679
>現状、正規教員が不当に特権を得ているからな。
では、その不当な特権とやらが何であるか、具体的に提示してください。
お前さんに出来るのかな?
693 2016/11/23(水) 18:21:54.83 ID:Fb/QFhEB(2/6)
>>687
>一度採用試験に合格したら、よほどのヘマがない限り解雇されないわな
普通の会社では、よほどのヘマがない限り解雇されないが、それも特権なのかい?
労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的理由を欠き、社会通念上相当であると
認められない場合には、その権利を濫用したものとして無効とする」という法律さえ
知らないわけなんだ。
>>690
>一回合格したら、よっぽどのことがない限り身分保障されているのは明らかに不当な特権だな
普通の会社では、よっぽどのことがない限り身分保障されているが、それも特権なのかい?
身分保障されない会社は、普通の会社と言わないんだが、それさえ知らないのかい?
705 2016/11/23(水) 20:42:48.28 ID:Fb/QFhEB(3/6)
>>694
>正規社員のその特権は、非正規社員の犠牲のもとに維持されている。
あなたのその論理は、全く誤っています。
特権とは「特定の身分や地位の人がもつ、他に優越した権利」ということ。
一般社員は「特定の身分や地位の人」ではありません。
また、非正規社員がいない会社も当たり前にあります。
いない者に犠牲は存在しません。
つまり、あなたの論は、全く誤っているということですね。
706 2016/11/23(水) 20:44:30.00 ID:Fb/QFhEB(4/6)
ところで。
「自営の年収は300万である。」という論題は
本人の具体的な記述が明確に提示され、
(>>2chスレ:edu )
本人の明確な反論もない事から。
事実である。ということが決定したわけですな。
707 2016/11/23(水) 20:49:49.86 ID:Fb/QFhEB(5/6)
>>696
>残業代を払わないことは、法律で決まっているからな。
業務を与えて残業代を払わなくて良いという法律はありません。
あるというなら、具体的に提示してください。
はい、どうぞ。
712 2016/11/23(水) 22:59:05.28 ID:Fb/QFhEB(6/6)
>>708
>正社員という身分を持ったものが、ほかに優越した権利を持っているな。
>ほら、特権だ。
では、他の非正規社員にも特権はありますが?
責任が軽い、勤務時間が設定できる、仕事内容の自由選択、などなど。
正社員には無い優越した権利ですね。ww
>教員には残業代払わなくていいんだよ
では、その根拠を具体的に提示してください。
さあどうぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s