[過去ログ] ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778 2018/09/02(日) 02:19:52.03 ID:8uwQyQt/(1/6)
>>776 中韓は恐るるに足らずだが、ロシアは侮れないよ。 とは言え金がないから本格的戦争には踏み切れないだろうが。
790 2018/09/02(日) 11:43:54.86 ID:8uwQyQt/(2/6)
>>780 何のためのイージスやPAC3 なんだ。 それに全滅するまで反撃しないとでも思ってるのか?
日本は長距離の対地ミサイルを持っていないが、流石にそこまで攻撃されればアメリカも反撃に出るだろ。

日本の反撃用ミサイルを早く整備すべきだとアドバイスありがとうな。
794 2018/09/02(日) 13:17:43.28 ID:8uwQyQt/(3/6)
>>202
2012年の三菱重工の特許に「燃料供給システム、スクラムジェットエンジン及びその動作方法」というものがあり、
これはジェット燃料をエンジンの熱で改質しメタンを生成、超音速燃焼が容易なメタンを燃やして飛ぶという方式で、燃料の改質とエンジン冷却を同時に行っています。

---
これだと、常温で保存出来るしかなり現実的。 やろうと思えばメタンから水素にも改質出来る。

しかしロケットから発射しないとスクラムジェットが働かないのでは?
795 2018/09/02(日) 13:19:25.68 ID:8uwQyQt/(4/6)
https://patents.google.com/patent/WO2013133299A1/ja
796 2018/09/02(日) 13:27:05.52 ID:8uwQyQt/(5/6)
>>795 この特許を見ると、空気圧縮部を持つので周囲の流速が低くても高速な燃焼ができるみたいだから、上手くすればマッハ2以下からも発射できるのかも。
797 2018/09/02(日) 13:29:50.96 ID:8uwQyQt/(6/6)
益々SiC CMCや、MGCなどの耐熱素材が重要になってくるね。
ミサイルなら一発勝負だからMGCの方が安く作れるかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s