nFinder Part24 (719レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:16:10.10 ID:1K6/BL1h0(1/8) AAS
※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます
最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi
・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
省4
2(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:17:17.45 ID:1K6/BL1h0(2/8) AAS
■起動時の更新チェック機能の半永久的な無効化
nFinder.iniを書き換える
UPDATECHECK_INTERVAL=30
UPDATECHECK_LASTDATE=3015/10/24 02:21:45
UPDATEECOFILE=1
※内訳
UPDATECHECK_INTERVAL=30
→これは本体の設定で書き換わるので本体側で気にしないでおk一応30日
UPDATECHECK_LASTDATE=3015/10/24 02:21:45
→適当に未来の日付を入力する(例だと3015年10月24日から30日後にチェック)
省2
3(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:18:10.35 ID:1K6/BL1h0(3/8) AAS
■投稿者コメントの取得(最新/旧ver)、および一般コメントの取得(旧ver)
プロキシソフトを利用する方法
1.プロキシを使う準備をする
Internet Explorerを開いて
インターネットオプション(internet explorerの歯車)>接続>LANの設定>
「LANにプロキシサーバーを利用する」にチェックして詳細設定へ
使用するプロキシのアドレスの上2つ(HTTP、Secure)の欄に「localhost」
ポートの上2つの欄に「8118」を入力>OK>OK>OK
・Privoxyを使う場合
1. Options→Edit User Actions→user.actionのテキストが開いたら、以下を最後に追加し保存
省16
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:18:55.17 ID:1K6/BL1h0(4/8) AAS
よく訓練されたニコ厨によるニコ動の仕様変更対応
https://qiita.com/ysktn/items/5db244eb4d8e73380a77
TokenIDが取得できない対策
https://writening.net/page?mPk5EH
rudy周りの修正
https://writening.net/page?fudKyX
カテゴリの追加
https://writening.net/page?pnbYaZ
ランキング周り修正
https://writening.net/page?Ax73iZ
省8
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:19:39.46 ID:1K6/BL1h0(5/8) AAS
■検索の仕様変更へ対応(17年12月~検索できない問題)
dnSpy
1.nFinder2 → nFinder2.exe → TrinityCS → Scrape を開く
2.「contentBody video uad videoList01」を探す
3.右クリック メニューからEdit IL Instructions…を選択
4.「contentBody video uad videoList videoList01」に書き換える 計8か所すべてに行いsave moduleで保存する
Proxomitron
HTMLWebページフィルタ
NGワード対策のためURLのo(おー)を○に変換
URLのマッチ www.nic○vide○.jp/search|www.nic○vide○.jp/tag
省18
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:20:24.33 ID:1K6/BL1h0(6/8) AAS
■その他FAQ 1
・コメントを投稿できない
コメントできる動画とできない動画があるようです
(投稿されたばかりの動画だと不可能? 数か月経ったら可能になったという報告あり)
コメントしたい場合、外部ブラウザや外部プレイヤーを利用しましょう
・動画がカクつく
セキュリティーソフトのMSE(Microsoft Security Essentials)を使用している場合
「除外されたプロセス」に nFinder.exe を登録する
・@Viewの動作がおかしい
AtViewList.txtを削除
省11
7(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:21:28.87 ID:1K6/BL1h0(7/8) AAS
■その他FAQ2
※以下は旧版(-v2.1.0.1)でのみ起こる不具合
・検索できない
アプリケーション設定>ファインダー>基本設定の「公式web用検索エンジンを使用」にチェック入ってると検索できないようです
ひとまずチェックを外した運用で対処
・大百科で死ぬ、どうにかしろ
作者「大百科とWebbrowser(MS謹製のWebブラウザコンポーネント)の仲が悪いので僕にはどうしようもありません。」
・nFinderから卒業する人はこっち
nFinderの代替ソフトを探すスレ
2chスレ:software
省4
8(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:22:26.49 ID:1K6/BL1h0(8/8) AAS
そして早速ですがコメントの読み込みやダウンロードが出来なくなって困ってます、在野のハゲ様助けて……
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 02:37:35.17 ID:wNe2CwgW0(1) AAS
動画のストリーミングはなんともないけどコメントだけだめだな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 06:53:27.15 ID:0NrhSMPL0(1) AAS
新しく立ったスレ一覧見てたら懐かしい名前が
ってかお前らまだnFinder使ってるのかw
よく使えるなつぎはぎ状態だろ・・・
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 11:57:26.19 ID:cKqGMgob0(1/2) AAS
本体はベットに寝たきりで延命に延命を重ねてどうにか生かしてるぞ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/29(水) 15:11:17.20 ID:cKqGMgob0(2/2) AAS
とりあえず@view使えるし動画も落とせる、マイリスも機能する、シリーズまで対応したから今のところ使わない理由はない
13(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/30(木) 20:18:19.36 ID:4QVXQaiK0(1) AAS
今コメント直しても再生出来なくなりそうなんだよなあ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/11/30(木) 22:08:24.95 ID:sta4lpVU0(1) AAS
>>13
マジか……
代わりにcommeonとの連携がうまく行けばいいんだけど何故かローカルファイルを再生してくれないんだよなぁ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/01(金) 14:42:03.66 ID:5gDsoAsz0(1) AAS
コメントのDL方法も分かったしjsonからXMLへの変換もまあ出来なくはなさそうなんだけど
キャッシュじゃなくて普通に再生する時ってFLASHの方で処理してるのかしら
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 14:55:52.80 ID:tTEQfb2k0(1/4) AAS
ローカルに保存してるコメントのxml読み込んでくれないんだけどなんか設定とかあったっけ?
とりあえず鯖からコメントjsonで落としてxmlに変換する方向でなんとかなりそうなそうでもないような…
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 17:31:50.74 ID:tTEQfb2k0(2/4) AAS
Rubyでjson落としてそれをnFinderが読める形のxmlに変換してローカルに保存してからニコニコ鯖の代わりにそのxmlを指定する事でコメント見れるようにはなったんだ
ただコメント読んでる構造がよく分からなくてコメントが二重になっちゃってな
面倒だったからFLASHの方弄って過去ログ見る機能消したら上手く行ったんだけど
動画冒頭1秒くらいのコメントが変換処理の遅延のせいで再生出来ないっていう滅茶苦茶な状態だわどうしようこれ
18(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 18:46:13.55 ID:tTEQfb2k0(3/4) AAS
https://writening.net/page?8mapEZ
面倒だったのでちょっとテスト用の関数とか持ってきたけど多分これでいけるはず
皆が使ってるnico.rbがどんな状況かもう分からないのでなんかエラー吐いたら教えて
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 20:25:59.44 ID:s6iIIFMB0(1) AAS
>>18の方法で上手くいきました
ダウンロードは相変わらず失敗すると思ったら
コメントダウンロードで止まってるみたいだったので
コメント保存のチェックを外してみたらいけました
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 20:48:32.52 ID:tTEQfb2k0(4/4) AAS
ダウンロードは確認してなかったなあ時間無くて無理だわ
一応再生するとlogフォルダの中にcomment.xmlってのが生成されるからコメントファイルの実体はこれ
21(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/03(日) 21:14:51.85 ID:tuKJeNLs0(1) AAS
>>18
問題無くコメントいけました、ありがとうございます
またこれで生き延びた
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 02:29:19.09 ID:dDDGXt7/0(1/4) AAS
こちらはコメントファイルはlogフォルダにできてますが表示はうまくいかないですね……
エラーは下記のとおりです
400 Bad Request
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:387:in `open_http'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:764:in `buffer_open'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:235:in `block in open_loop'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:233:in `catch'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:233:in `open_loop'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:174:in `open_uri'
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/open-uri.rb:744:in `open'
省6
23(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 03:39:44.33 ID:HbtpfWQf0(1/5) AAS
xml作成が上手く行ってれば問題ないはずだけど400はheaderの不備とか要求内容がおかしい場合のエラーだからなあ
確認するならその辺りとちゃんとログイン出来てるかどうか
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 04:15:11.13 ID:dDDGXt7/0(2/4) AAS
>>23
いま手順をやり直したら今度は動画を再生しようとするたびにログインできないってポップアップが出るようになったんでログイン周りがなにかおかしいのはたしかっぽいですね……
色々と他のアプリを管理者権限で動かしてるんですけどそれが影響してたりはしませんかね?
25(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 04:29:11.12 ID:HbtpfWQf0(2/5) AAS
もしかしたら一時的にアカウントロックされてる可能性あるのでブラウザからニコニコにログインしてみて
ログイン失敗するとパスワード変更するまで入れなくなるんだよね
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 04:51:30.58 ID:dDDGXt7/0(3/4) AAS
>>25
ブラウザからログインは普通にできました
とりあえず多分おま環だろうってことで他の人の報告とかくるまで以前のままで置いときますね、ご迷惑をおかけしました…
27(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 05:31:14.82 ID:HbtpfWQf0(3/5) AAS
ログイン失敗時にerror.txtに何も出力されてないなら単純にnico.rbの修正ミスかな
対象のms=の行を削除してないとか別の部分に入れちゃったとか?
まあそもそも強引な処理のせいで不具合起きてるのかもだけど
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 10:13:37.13 ID:SljRN0zy0(1) AAS
>>18
逝ったかと思ったよ
29(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 13:26:13.37 ID:dDDGXt7/0(4/4) AAS
>>27
それはないんですが、とりあえずもううちのnico.rb公開しちゃいますね
https://writening.net/page?xYc5xY
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 15:32:32.16 ID:HbtpfWQf0(4/5) AAS
>>29
それ全コピペして問題なくコメント流れたわ
nFinder側の修正が何かしら抜けてるのかも
31(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 16:54:05.23 ID:HbtpfWQf0(5/5) AAS
前スレ辺りで修正したもののリスト
https://writening.net/page?PzUsYi
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/04(月) 21:19:57.73 ID:KzayDplj0(1) AAS
>>31
ありがとうごさいます!
なんらかのおま環なのは確定できたのであとはそのへんを一つ一つ確認してみますね!
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 02:09:58.42 ID:vSgilCr20(1) AAS
自分もコメントのファイルは出来るけど読み込んでくれないや
どの修正が足らないんだろうなあ
34(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 08:05:50.41 ID:pz6qV84c0(1) AAS
正直大分雑とは言え単独でも動く程度の修正のはずなのでワケワカメ
Rubyを利用せずログインして検索辺りが怪しい気がするけども
XMLの作成自体は上手くいってるのが謎だなあ…中身もちゃんとあるんだよね?
一応こっちの環境はwin11Ruby3.1.2Flash20.0.0.228一般会員
35(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 16:28:09.52 ID:te8ULsdI0(1/2) AAS
>>34
原因が分かった、nfinderのブルパスに日本語があったからだ
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 17:17:30.24 ID:tKTmnqJA0(1) AAS
なるほど空白も駄目なのかな
D:¥Program Files¥nFinderみたいに置いてたのドライブ直下に置いたらコメント表示出来ました
ごめんそしてありがとうハゲ
37(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 17:18:07.73 ID:nlgo3G/70(1) AAS
>>35
あーそういう事かファイルパスが文字化けしちゃうのね
フォルダを変えたくない場合コメントファイルの保存場所を変えれば大丈夫なのかな
一応コメントファイルの保存と読み込みは以下の部分で行ってるのでどうしてもフォルダ変えたくない場合はここを弄って貰えれば
File.open("./log/comment.xml", "w") do |f|
f.puts(xml_doc.to_xml)
end
ms = File.expand_path("./log/comment.xml")
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/05(火) 18:48:24.68 ID:te8ULsdI0(2/2) AAS
>>37
ホントにお騒がせしました……
rubyなしでログインの修正したら動画は映るようになったのにコメントがいっこうに表示されないのでもしやと思って俺もドライブ直下に置いたら一発オーケーだった感じです
とりあえずrubyなしでログインの修正は必須ってことですね
39(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 02:05:46.82 ID:z5hubTqw0(1/2) AAS
>>37
あー、大変個人的な問題なので無理にとは言わないんだけど、センシティブな動画だけはログインできず再生されないのはなんとかならないだろうか……
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 06:34:37.44 ID:Qs9pwSfi0(1/4) AAS
>>39
あれログインして検索の修正をしてれば見れるはずなんだけど
再生すら出来ないって仕様変わったのかな
41(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 06:58:47.88 ID:1VW/Qnms0(1) AAS
この反応の少なさ
ユーザー減ってる?
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 08:36:35.59 ID:Qs9pwSfi0(2/4) AAS
センシティブ動画はゲストログインだとAPIから情報取れないっぽい
ちょっと暇な時に方法考えてみますん
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 12:50:00.07 ID:Qs9pwSfi0(3/4) AAS
まだ既存のページからデータ取得できてセンシティブも問題なく再生できたので帰宅したら修正更新します
44(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 18:01:20.25 ID:xHOe/YB10(1) AAS
https://writening.net/page?8mapEZ
諸々修正しました
コメントファイルのコンバートが上手くいってなかったのでスコアとかのデータが途切れてたスマソ
あと色米とかshitaとかのコマンドが上手く行ってない予感がするけど元のxmlが手元に無いのでどう直したらいいか…
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 21:05:43.29 ID:Fjb2qWvS0(1) AAS
>>18の時はいけてたんだけど>>44にするとログインに失敗しましたで再生できなくなってしまう
起動して動画再生しようとしただけのerror.txtの中身がこれ
上3行は>>18の時点に戻しても出てるから前のどこかで何かで間違えてたんかな・・・
undefined method `b' for nil:NilClass
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/2.7.0/uri/common.rb:388:in `decode_www_form_component'
./session.rb:12:in `<main>'
undefined local variable or method `headers' for main:Object
./nico.rb:163:in `<main>'
undefined local variable or method `headers' for main:Object
./nico.rb:163:in `<main>'
46(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 21:43:09.33 ID:Qs9pwSfi0(4/4) AAS
あっれ…ごめんこっちで間違って消したっぽい
コメント修正の中にある
uri = URI(url)の下に
headers = {
"X-Frontend-Id" => "6",
"X-Frontend-Version" => "0",
"X-Request-With" => "https://www.nicovideo.jp",
}
をコピペしてみて
47(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/06(水) 23:44:24.79 ID:z5hubTqw0(2/2) AAS
>>46
その追記をしたうえでも、うちでもログイン自体が出来なくなってますね……
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 01:26:01.23 ID:M2O9ZsdM0(1) AAS
45だけどこちらは>>46でログインできました
ありがとう
49(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 04:37:17.66 ID:gz4Jwikw0(1/2) AAS
何がなんだか分からなくなってきたので若干簡素に書き直しました
URLは>>44と同じ
古いnico.rbで動作確認したから大丈夫なはずなんだけど何がおかしいのかなあ…
>>47
あんまりログインに失敗しましたを繰り返してるとログインロックされてる可能性もあるのでブラウザ側でログアウト→ログインして確認もしてみて
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 05:54:54.15 ID:jpMBw0Qg0(1) AAS
>>49
この修正してくれたやつなら行けました、ありがとうございます!
一応アカウントロックは常に確認してたので違ったはずです
51(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 12:03:46.72 ID:uSt/q2lG0(1) AAS
Cドライブ直下にnFinder2Commentってフォルダ作ってnico.rbを
File.open("C:/nFimder2Comment/comment.xml", "w") do |f|
f.puts(xml_doc.to_xml)
end
ms = "C:/nFimder2Comment/comment.xml"
にしたら出来たわ
logがあるデフォルトのUsers以下だと何かダメだった
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/07(木) 15:48:11.62 ID:gz4Jwikw0(2/2) AAS
多分だけどrubyからnFinderに渡す時にエンコードのせいで一部の文字が文字化けしてるせいなんだけどちょっと簡単な修正方法が思いつかない
53(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 05:10:55.41 ID:bOIU23OB0(1) AAS
新仕様だと30分超えでも画質落ちないけど
低画質の方しか取得できてないっぽい
54(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 07:28:38.16 ID:N7yNm7E70(1/2) AAS
投稿動画一覧の取得がおかしくなってる?
55(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 08:18:37.32 ID:2aev5E7v0(1/6) AAS
>>54
おかしくなってるって読み込めない感じ?
>>53
新仕様の方は全く分からないし調べる時間も無いのでちょっとお手上げ
56(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 11:25:47.20 ID:N7yNm7E70(2/2) AAS
>>55
一応マイリス欄にリストとしては表示されるんですが、サムネや動画説明もないしアドレスもおかしいしクリックしても再生されないって感じですね
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 11:39:39.12 ID:2aev5E7v0(2/6) AAS
>>56
RSSの仕様が変更されたっぽいかな
APIから読むようにしてみる
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 11:40:21.78 ID:em5ndYic0(1) AAS
>>56
ちょっと記憶があやふやだけど、リンクが
https://www.nicovideo.jp/watch/https://www.nicovideo.jp/watch/sm00000
みたいになって失敗したことが俺もあった
Rubyを使用しない〜を同時に適用しようとしてたらこうなったけど
やらずともコメントの保存場所変えたらコメントの取得もマイリストも正常になったよ
59(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 13:17:09.10 ID:2aev5E7v0(3/6) AAS
投稿動画などをAPIから取得する
https://writening.net/page?JDbaWT
ちょっと新しい試みをしたので説明とか修正抜けてるかも
マイリストとかも同じように取得出来るけどとりあえず投稿動画だけ
駄目だったら今までに導入した修正箇所とか添えて報告お願いします
自分の環境ではテスト的にこれをずっと使ってたのでスクリプト自体にバグは無いはず
あと自分のアカウントの視聴履歴も一応取れるけど要る?
60(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/10(日) 15:28:37.33 ID:vKip9BoE0(1/6) AAS
>>59
一応今までの修正は全てやったうえで今回のもやってみましたが、投稿動画はリストすら表示されなくなりましたね
あと一応報告ですが投稿動画だけじゃなくシリーズやマイリスなんかも今日になって突然同じように正しく読めなくなってるっぽいです
他の人が大丈夫なら何かしらのおま環だと思うので報告を待ったほうが良さげですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*