レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Voyager 1号(47)、光の速度で23時間の遠方で21年ぶりにスラスター復活 [158879285]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>136 > >>133 > >>135 > キセノンを使うイオンエンジンは比推力が化学ロケットと比べて一桁大きくて3000秒にもなる > ロケットエンジンのデルタV(速度ゼロから加速した時に得られる増速量)はツィオルコフスキーの公式から > > ⊿V = g * Isp * ln(Mt / (Mt - Mp)) > (g:地球の標準重力加速度、Isp:比推力、Mt:推進剤込みの全質量、Mp:推進剤の質量) > > で計算できるけど、比推力3000秒のイオンエンジンで仮に化学ロケットばりに全質量の8割の推進剤を積むと > デルタVは秒速47キロに達する > ちなみに化学ロケットで最高の比推力を持つ液酸液水タイプのロケット(比推力450秒)で同じように全体の8割が > 推進剤の場合、⊿Vはわずか秒速7キロ強にしかならない > > なのでとにかく速度を出す目的で大量のキセノンを積めば理屈では秒速数十キロの速度が得られることになる > もちろんイオンエンジンを稼働させるために深宇宙で十分な電力を確保する必要があるけど
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s