【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★] (760レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
180: 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 09:09:17.04 ID:X+LN2xC60(1) AAS
10歳のときやったわ
浮遊大陸抜け出た瞬間驚いたなあ
ゴールドルの館から北行って全滅エンドしたり
サロニアやファルガバードで効果的にジョブチェンしたり
エウレカbgmでワクワクしたり
当時増殖知らなくてオニオン装備素で集めてた
悠久の風聴こうっと
199(1): 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 09:17:59.04 ID:ne4bi3og0(1) AAS
ゲームは一日一時間の時代にあの終盤は無理ゲー
301(1): 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 10:28:10.04 ID:vs9TfLml0(1) AAS
魔剣士の里が古代の洞窟より見つけにくい場所にあったのがイヤラシかった
312: 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 10:47:33.04 ID:Px3HiVg+0(2/3) AAS
おばさんになっても娘が不良のまま?だったことで
主人公達を助けてくれた
親の爺婆を殺さないと不良中年BBAを討伐できないお話でしたっけな
317(2): 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 10:51:17.04 ID:3nwQoLxL0(1) AAS
>>301
気づかなくて古代遺跡は魔剣士無しでゴリ押しした
分裂敵は斬撃以外は分裂しなかったから魔法アイテム全部駆使して削ってからナイトとかで一発で仕留めてたな
最後ボスがいた時は絶望したがなんとか倒した
341: 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 11:34:46.04 ID:MFAIJ+sx0(1/2) AAS
私が初めて買ったゲームはハローマックのチラシに乗ってたFF3で2500円くらい
528: 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 18:34:50.04 ID:OneNzxaD0(1) AAS
ファミコンのゲームで一番の過大評価ゲーム
555: 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 20:57:00.04 ID:rBSILXiz0(1/2) AAS
>>554
エミュだから一緒
575(5): 名無しさん@恐縮です 2025/04/27(日) 21:48:57.04 ID:YCEShppS0(13/17) AAS
FFがよかったことは、現存の神話からモンスターなり名称なりを
借りてきて世界に適用したことで、それにより神話への興味を引いたこと。
矛盾も生じてはいるけど(バハムートとベヒーモスなど)
670(1): 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 09:42:32.04 ID:TM6EqNAf0(1) AAS
いまだに毎週ファミ通が出てるけど、書くことなくて内容スカスカ
90年代のファミ通はキャラ紹介、攻略法、新作紹介、開発中の画面とか読むだけでも楽しめた
689: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 10:49:52.04 ID:P+Coh4Uv0(1) AAS
1はジョブが固定でクラスチェンジのみ
3からジョブチェンジ出来たが
忍者と賢者が最強で他のジョブは途中までしか使われない微妙なシステム
5でバランスが完成された
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s