[過去ログ] ヘリウムガスで逝きましょうPart24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 優しい名無しさん 2016/03/12(土) 08:36:23.65 ID:+A4fgcQo(5/12) AAS
以下、それぞれの入手方法や注意点について説明します。
ヘリウムガスは、ガス屋や風船屋などで買えます。一番入手しやすいのはネット通販にて購入することです。
「バルーンタイム」で検索すると、お店がたくさん出てきます。
容量は大が400L、中が230L、小が120Lです。できれば大のタンクにしましょう。
2個使えばより安心です。
400Lのタンクは、約4.0kg 高さ44cm×直径31cmです。
一旦開栓すると徐々に自然に抜けていくらしいので、テスト開栓は決行直前にしたほうが良いかもしれません。
念のため、購入したら噴出口をダクトテープでグルグル巻きにしておくと安心かも。
良く質問に挙がるタンクの保存期限ですが、
2chスレ:mental
このレスによると未開栓で、缶に変形、亀裂などが無ければ概ね5年はもつそうです。
(※バルーンタイムのことなのか、業務用のタンクのことなのかは不明)
自宅に送られては困る場合などは、コンビニ留めや宅配便の営業所留めも検討すると良いでしょう。
家族にバレたら困るから通販は無理!という人は、
東急ハンズや風船屋へ行って、直接店頭で買いましょう。
ここで、全国の風船屋さんが検索できます。
http://www.sagballoons.com/consumer/balloon-shop/tokyo.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 997 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s