[過去ログ] ヘリウムガスで逝きましょうPart17 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 13:08:59.25 ID:tKMHSppe(1/7) AAS
BT400は業者によって点検開栓してる可能性あるため、なるべく早めに使う。 
未遂で終わった時に、すぐに再実行できるようにスイサイド袋とBT400 2缶とチューブは予備でセットしておく。 
実行24時間前から固形物禁止、水分のみ(失神時に吐いて詰まらないため)。モンキーレンチで黒のノズルと白の六角形を外す。 
1缶目のBT400の45度に赤いマーカーで印つける。2缶目のBT400の30度に印つける。 
108: 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 13:11:22.74 ID:tKMHSppe(2/7) AAS
BT400 2缶の間にタオル挟みガムテープでとめ、周囲をロープで固定する。スイサイド袋作成は袋を2重にして5cm程度折り返し自分の頭より大きいポリバケツにはめてヘッドバンドを入れ周囲5箇所くらいにガムテープで留める。
(もしくは、ゴム紐を2つくらい用意して、一周させガムテープで留め、コードストッパーに通しておく(ストッパーは2つ使うかも) 。
T字管とチューブにはダクトテープしか使わない。BT400とチューブにダクトテープ巻き、その上からホースバンドで留める。
スイサイド袋内側の半分より少し上にガムテープでチューブ貼りつける(チューブの口はハサミで斜めにカットし鋭利な部分はヤスリで丸くする)。
体育座りして胸の辺りをロープで固定、できれば首のあたりもロープで軽く固定、両手に手錠、(両足に足枷)、 
109: 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 13:13:41.29 ID:tKMHSppe(3/7) AAS
呼吸方法は袋を首まで被り、呼吸用のチューブを引き込み、口に咥え鼻から袋の空気吸って口のチューブから袋の外に吐く、
袋が真空に近くなったらBT400 2缶を同時に反時計回り45度と30度捻り開栓し、呼吸を口のチューブから吸い口のチューブへ吐く、
袋がヘリウムで満杯になったら最後に思いっきり口のチューブから呼気を吐き出し、口のチューブを外に捨て、手錠してる手を体育座りの脚の下に持ってくる。
最期に大きく深呼吸を5〜8回程度して苦しくて意識失わなければ中断する。 
(もう一つの呼吸方法は、始めにスイサイド袋をクルクル巻いてペシャンコにし頭のおでこ辺りにヘッドバンドで留めた後に手錠をして、
省4
110(1): 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 13:15:59.21 ID:tKMHSppe(4/7) AAS
未遂になったら予備に用意してる2缶で再実行する。 
もしくは最初からプランBで十字管使った3缶使用(60度、45度、30度)でやる。 
あと、上に長々と書いたプランAで未遂した場合、予備のBT400を2缶とロープ使って併用で定型首吊りも検討中。 
椅子の上にたちロープを天井に引っ掛ける(天井はもやい、首はハングマンズ)、首にネックウォーマーつけ内側にローション塗る。手錠と足かせをつける。スイサイド袋をクルクル巻き空気を出す。
BT400 2缶を45度30度同時に開栓し、スイサイド袋持ったまま椅子の上に立ち、ロープ輪を首にかける。
満杯になったスイサイド袋の空気を頭の上で一度ペシャンと抜く。
省2
111(1): 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 13:18:53.40 ID:tKMHSppe(5/7) AAS
107〜110まで連投すいません。この流れで不備な点等あれば教えて下さい。
113: 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 15:35:34.85 ID:tKMHSppe(6/7) AAS
>>112 わかりました。チューブを使わない通常の呼吸方法にします。
118(1): 優しい名無しさん 2013/10/22(火) 20:17:57.47 ID:tKMHSppe(7/7) AAS
>>117
ヘリウム吸い始めたら酸素吸えてないわけだから気を失うまでは息苦しいんですよね。
7〜8回の深呼吸を35〜40秒程度に収まるように練習したいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s