[過去ログ] 『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 多摩っこ 2014/11/12(水) 20:11:01 ID:0nd3ZivQ(2/2) AAS
出典(連投ごめん)

「家賃120万円」
平成23年度 西東京市補助金・負担金の概況 p.38
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/zaisei/hojokin_hutankin/h23hojokin.files/H23-hojokinfutankin.pdf

「家賃144万円」
平成24年度 西東京市補助金・負担金の概況 p.30
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/zaisei/hojokin_hutankin/hojyokin_futankin.files/24hojokin-koufukin.pdf

「提言」
図書館事業の見直し(提言) p.9 
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/sesaku_keikaku/singikaietctosin/kyoiku/toshokan_jigyo_minaoshi.files/toshokan_teigen.pdf
省6
970
(1): 多摩っこ 2014/11/13(木) 01:36:47 ID:n6OjGsPQ(1/2) AAS
で、
貸出図書による思想信条の暴露のおそれが気に入らないのか
144万円の支出が気に入らないのか、どっちなの?
971: 多摩っこ 2014/11/13(木) 01:48:38 ID:n6OjGsPQ(2/2) AAS
っていうか、
補助金の所管が
生活文化スポーツ部産業振興課であって、
教育部図書館じゃないじゃん。

補助金の性質というか内容があくまで
>市民等で構成される東伏見ふれあいプラザ企画運営委員会に対し、
>その運営に要する経費の一部を市が補助する。
とされてるわけで補助金の支給と図書館の取次サービスとは関係ないやね。
972: 多摩っこ 2014/11/13(木) 02:59:54 ID:+bH5pwVA(1) AAS
>>970
どちらが気に入らないっていうか
「とりあえずなんであっても気に入らない。なんにたいしても否定したい。」
って言う野党的っていうか民◯党的っていうか左◯的っていうかそういう信条のプロ市民様なだけなんじゃ?
973: 多摩っこ 2014/11/13(木) 04:57:37 ID:k5qiNHiw(1) AAS
恥部爺は、SKだって自分で言ってた。
選挙前だから、市内スレにどんどん書き込んでね。
勝利のために!恥部爺ダイスキ!
974
(1): 多摩っこ 2014/11/14(金) 07:07:33 ID:oC3HzpHw(1) AAS
図書館の理念と税金の使い途、両方重視しても矛盾はないから、
誤読ばかりか、問の立て方もおかしい。
それに、縦割り上矛盾がないなんてオコチャマ考えを、真夜中に書き込む生活や、
そういう税金の無駄遣いに無頓着な感覚は、悪いけど、
どこに行ってもアマチュア扱いされる人のものなんじゃないか。

プラザ設立から3年、富士町と東伏見の図書館登録者数は200人以上減っている(図書館HP)。
自然減もあるが、東伏見は総数が700人台だから、少ない数ではない。そして
あそこのスポーツクラブはさらに別の税金で維持しているんだから、賑わいも見せかけ。
つまり「行政サービス利便性の向上」「地域活性化」という
住民にとってのプラザ設立目的(市役所HP)は、両方とも失敗しているんだよ。
省8
975
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土) 09:42:51 ID:c8yLd3zQ(1) AAS
最寄りが東伏見じゃないんでたまにしか行かないので、いつもそうなのか教えて欲しい。
駅周辺は買い物等で行った時に店前に15分ぐらい自転車を置くのもだめなの?
15分位で戻ったら駐輪禁止の札があった。
15分ぐらいでも迷惑かもしれないが、なんだかなあ。
976
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土) 11:29:40 ID:RetjxY5g(1) AAS
>>975
駅前の警告はられる範囲で駐輪スペースも無い、買い物中気づかない、15分もかかる店なんか思いつかんが・・・。
コンビニやドラッグストアはそんなにかからんだろうし。
ロータリーに放置してあっちの店こっちの店って渡り歩いてたりするなら自業自得くじゃない?
977
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土) 11:47:40 ID:+wnPL2og(1) AAS
ぶったぎり
駅から離れるが、南口青梅街道を越えた先のNTT近くに
小さな弁当屋ができてた
昨日はプレオープンだとかで250円で売ってたけど290円の弁当メインらしい
978
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土) 12:41:48 ID:vbYwG1sw(1) AAS
駐輪場の一時利用で100円払う意味が無くなるから
普段は駐めようとしただけで声掛けられるよ。
監視の眼から逃れただけスゴいと言えばスゴい。
979: 多摩っこ 2014/11/15(土) 18:23:15 ID:mfuZ9C6A(1) AAS
>>974
144万の支出が気に入らない。だけでいいよ。
あの組織運営に公費補助が流れることが気に入らないって
それだけでしょ。
980
(1): 多摩っこ 2014/11/15(土) 18:31:15 ID:lXdGW34A(1) AAS
>>977
蕎麦屋のそばか?
981: 多摩っこ 2014/11/15(土) 20:46:26 ID:ZMCNI1FQ(1) AAS
二、三日前も北口で警察が徘徊老人を保護してた。
現状では、東伏見、柳沢、新町という広範囲をカバーしているのが
新町の包括支援センターの一か所だけ。
144万円とはいえ税金の無駄遣いは惜しいな。
982: 多摩っこ 2014/11/16(日) 01:20:57 ID:AWb5XZoQ(1) AAS
dynamic朝日の人、もうその話はいいし、
別に仕切ってくれなくていいよ。
他人の考えを、自分基準で言い換えようなんて、地球上では無理だよ。
自分も昼間、お金は客用の駐輪代に使えよって思ったし。
にしても世界一は強い。ユニクロも強い。
983: 多摩っこ 2014/11/16(日) 05:03:13 ID:B7uK3J0A(1) AAS
お金がもったいないんじゃなくてあの組織が気に入らない
って最初から素直に言えばすむ話しなのにw
984: 多摩っこ 2014/11/16(日) 22:44:08 ID:BHF3tVhw(1) AAS
>>980
そうです
おお川の信号挟んで斜め前、「お弁当」の幟がたくさん立ってる
985: 多摩っこ 2014/11/17(月) 01:10:39 ID:9g7iUUuA(1) AAS
dynamic朝日君って、他スレで「大震災が起きて蛇口から水が出なくなったら」(西東京市に)
「自然給水の可能な水源は一つもありません。」なんてデマで不安を煽ってる人だよね。
執拗に周囲を自分と同じレベルにしたい気持ちは、まあ、あることかもしれないが、
そこまでのかまってちゃんと発想や品性が似た人がいるはずもない。
それに他人の書き込みに粘着して捻じ曲げた注釈をつけたりするのは、子供のいたずらレベルだが
誹謗中傷は誹謗中傷。特定個人への誹謗中傷でしかない発言は削除対象というのがここのルール。
週末は大切にすればよかった。天気良かったのに。
986: 多摩っこ 2014/11/17(月) 14:33:30 ID:66nNlc/w(1) AAS
で、そのお弁当の味はどうなのさ。
あんまり安すぎても不安になる。
987: 多摩っこ 2014/11/17(月) 21:23:37 ID:5pZNQC0Q(1) AAS
>執拗に周囲を自分と同じレベルにしたい気持ちは、
>まあ、あることかもしれないが、

↑自分の気に入らない組織への144万の支出に文句つけたのを、
このスレで誰にも賛同してもらえずファビョってる自分の姿を
説明されてるわけですか?

行政のやってることに文句つけるなら、しかるべきやり方があるだろうに。
ここでキャンペーン張られても…
988: 多摩っこ 2014/11/17(月) 22:53:14 ID:yE8q91zg(1) AAS
そういや弁当屋の名前知らないな
今日から揚げ弁当が250円だったから買ってみた
作り置きがなかったらしくてすぐ作ってくれたんだけど、ホットモットより全然早かった

でかめのから揚げ3つ、キャベツの千切り添え
茹でブロッコリー1つ
漬け物
ご飯は大盛無料って言うからそうしてもらった
さらに増量のドカ弁にすると100円UPで味噌汁とふりかけ、から揚げが1つつくらしい
味はまぁから揚げなので普通だが、他には小さな茹で野菜とちょっぴりの漬け物しか
入ってなかったので値段相応のしょぼい感がひしひし
省1
989
(1): 多摩っこ 2014/11/18(火) 15:39:46 ID:5XDbO0Gw(1/2) AAS
弁当屋のチラシ入ってた。
個人のお店かな。
味より量が売りなのかな。
なかなか立地は厳しいけどがんばって欲しいな。
駅前でチラシ配るとか捨て看板立てるとかやらないと。
近くに食べれる公園とかテーブルとかあればいいんだけど。
990
(1): 多摩っこ 2014/11/18(火) 16:17:58 ID:7k9TAzjA(1) AAS
>>989
適当なとこでやめないと某ラーメン屋のような扱い受けるよ?
991
(1): 多摩っこ 2014/11/18(火) 22:14:05 ID:V2u6Vsjg(1) AAS
別に、スマホやりながら弁当作ってる訳じゃないだろ?
大丈夫だよ。
992: 多摩っこ 2014/11/18(火) 23:16:57 ID:5XDbO0Gw(2/2) AAS
>>990
あほ
993: 多摩っこ 2014/11/18(火) 23:24:13 ID:CVxLZDMA(1) AAS
>>991
新参だなぁ。某って言ったらそんなスマホラーメン屋じゃなくてあっだろうよ。
994: 多摩っこ 2014/11/27(木) 20:59:28 ID:FQIY12TQ(1) AAS
次スレ
『1スレ約3年』東伏見:23

まちスレ:tama

立てといた。
995: 多摩っこ 2014/11/29(土) 15:58:31 ID:RQf1zqSQ(1) AAS
何でふれあいプラザと共存共栄が出来ないの??
996: 多摩っこ 2014/11/29(土) 21:47:30 ID:Ufw8rBww(1) AAS
そりゃ運営団体とそこをはみ出し人とか、元から気に入らない人とか
さまざまな怨憎が渦巻いてるからじゃない?
997
(1): 多摩っこ 2014/12/04(木) 13:15:43 ID:YDlOchTA(1) AAS
>>976
三浦屋
駅側も奥側も駐輪場はいっぱいだった。その割に客はそんなに居なかった。
ちなみにその時かなりの台数貼られてた、三浦屋前。
買い物15分、長いか?サミットとか行くと1時間近くかかる時有るが。
まあ、万近く買うんだが。

別に撤去されなかったから自業自得とかはどうでもいいんだが、
東伏見全体としては自転車についてのスタンスを知りたかった。

>>978
普段は、三浦屋の所でも店の前に止めようとしても声かけられるの?
省7
998: 多摩っこ 2014/12/04(木) 13:30:15 ID:V50pBbJg(1) AAS
>>997
三浦屋の駐輪スペースが止められないほどいっぱいだったことなんか記憶にないなぁ。ましてや、あそこまで整理員が出張ってきてるのもほとんど見たことないけど。
よほどやる気に満ち溢れたシルバー人材さんだったのか。
スペースに一台止めるスペースさえないようなぎゅうぎゅう詰めの時が仮にあったとしたら普通は多少はお目溢しもありそうだけどね。
そういう意味じゃ運が悪かったのかも。
999: 多摩っこ 2014/12/08(月) 22:50:37 ID:v5XSnqeg(1/2) AAS

1000: 多摩っこ 2014/12/08(月) 23:04:09 ID:v5XSnqeg(2/2) AAS
おしまい!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*