【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所300 (856レス)
上下前次1-新
204: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 698f-qG2n) 2025/03/04(火) 22:02:33.87 ID:vPIlhCPs0(2/3) AAS
>>151
でも、流すべきコンテンツがない。映画、他局と同じの流すとなれば、まさに広告収入なんか期待できない。ニッチなの流す? スポンサーがつかない。もう無理ゲーなのよ。
それよりスカパー早く地上の電波強度上げろボケ
205: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 698f-qG2n) 2025/03/04(火) 22:02:33.92 ID:vPIlhCPs0(3/3) AAS
>>151
でも、流すべきコンテンツがない。映画、他局と同じの流すとなれば、まさに広告収入なんか期待できない。ニッチなの流す? スポンサーがつかない。もう無理ゲーなのよ。
それよりスカパー早く地上の電波強度上げろボケ
206: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19d3-PCPn) 2025/03/04(火) 22:03:10.47 ID:8+jeoXWp0(3/4) AAS
ケーブルはここと関係なのでは?
207: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b154-iQBB) 2025/03/04(火) 22:04:05.22 ID:25peLYbL0(1) AAS
アンテナが逝ったかと思いつつCSだけ落ちるなんて器用な壊れ方するかなと疑ってたらそういうことか
208: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79ea-JYBF) 2025/03/04(火) 22:06:21.44 ID:omfJLAFL0(2/2) AAS
アップリンク死んでるっぽい
209: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 713b-kaVN) 2025/03/04(火) 22:07:12.31 ID:Kx68MD7R0(1/3) AAS
ん?雲の影響なの?
210: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 531a-kaVN) 2025/03/04(火) 22:09:15.88 ID:TQcHQADl0(1) AAS
映ったで~!
211: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7959-117c) 2025/03/04(火) 22:09:25.11 ID:W6+3gRdb0(1) AAS
復帰した
212: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6943-LdPq) 2025/03/04(火) 22:10:50.31 ID:t3NYKMy10(4/4) AAS
復活したっぽい。
213: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8902-rXBA) 2025/03/04(火) 22:11:07.60 ID:DjQr0ZmG0(3/3) AAS
映るチャンネルと映らないチャンネルがある
まだ不安定
214(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13c0-CnOn) 2025/03/04(火) 22:11:42.56 ID:c1fJuBhs0(1) AAS
更新の時期なのか・・・?と思ったらなるほどねえ
今日はちょっとした同窓会やね(´・ω・`)
215: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 713b-kaVN) 2025/03/04(火) 22:12:22.75 ID:Kx68MD7R0(2/3) AAS
なんだ、ただのトランプ関税の影響か
216: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0901-qwdi) 2025/03/04(火) 22:12:33.64 ID:PGaiE5Vs0(1) AAS
あ まさか雪のせいですね
217: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 713b-kaVN) 2025/03/04(火) 22:12:48.51 ID:Kx68MD7R0(3/3) AAS
みんな元気そうで何よりだわ
またな!
218: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9b4-+LA3) 2025/03/04(火) 22:13:03.00 ID:EHyAkKkb0(2/3) AAS
>>214
前回の更新から1年経ってないんだから更新するわけないだろ
219: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 699a-qwdi) 2025/03/04(火) 22:13:18.40 ID:xc8Bv72t0(1/2) AAS
BSは入るけどCSが電波がない、衛星がいかれたのか?
220: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0901-ZVKi) 2025/03/04(火) 22:13:24.91 ID:5a+qlDjT0(1) AAS
映った、関西。
221: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7902-c7Xg) 2025/03/04(火) 22:13:40.16 ID:AzoWeX490(2/2) AAS
解散か
おつかれ~
222: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01b7-k7ge) 2025/03/04(火) 22:13:57.14 ID:3hNyJLa80(2/2) AAS
復活したっぽい?
223: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9b4-+LA3) 2025/03/04(火) 22:14:47.50 ID:EHyAkKkb0(3/3) AAS
完全に復活した!
224: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 699a-qwdi) 2025/03/04(火) 22:15:52.00 ID:xc8Bv72t0(2/2) AAS
電波が来たので見れた
225: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9397-wtBH) 2025/03/04(火) 22:19:29.69 ID:nMnDkJpk0(1) AAS
おつかれ、また来期w
226: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-PCPn) 2025/03/04(火) 22:23:07.31 ID:8+jeoXWp0(4/4) AAS
おつ
227: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-rMA1) 2025/03/04(火) 22:35:58.27 ID:Qov49xsK0(1) AAS
東京 ドロップしまくりだが生き返ったようだ
228: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9da-9Yic) 2025/03/04(火) 23:52:25.72 ID:9P97cvhb0(1) AAS
なんだよ、スカパー側の問題だったのか
何年か前にも東京で激しい雷雨が起きて似たようなことがあったな
229: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9da-9Yic) 2025/03/05(水) 00:19:39.03 ID:gwcIeI1Y0(1) AAS
って、>>168にレスがあったか
230: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7944-MSY+) 2025/03/05(水) 00:24:54.21 ID:8jmBDWnf0(1) AAS
昨日のトラブルの原因は衛星の不具合だった模様
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/jcsat-110a.html
231: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-9Yic) 2025/03/05(水) 00:26:34.30 ID:mJPnKUUB0(1) AAS
まあそうだよな過去にこれより酷く吹雪いたときでもこうはならんかったし
232(2): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-e/WV) 2025/03/05(水) 02:08:59.90 ID:biqSoiKdM(1/3) AAS
GUI CardTool.exeの中身をStirlingで検索したが下記のKwが見つからなかった。1F55A124054073E2
GUI CardTool.exeの Kw は そのままの16進数(Hex)で保存されず、何らかの方法でエンコード・変換されている可能性があるの?それともBASE64 エンコードやXOR変換、順番の入れ替えがされている可能性がありますか?
233(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b35-BwLX) 2025/03/05(水) 02:41:36.63 ID:0o21odOZ0(1) AAS
iniを見ろ
234(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-e/WV) 2025/03/05(水) 03:10:19.04 ID:biqSoiKdM(2/3) AAS
>>233
iniの中にもなかったです
guiバージョンは改ざんされないようになんか変換されてます?GUI CardToolが本物かどうか判定難しいですね
235: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13c4-RuSU) 2025/03/05(水) 08:14:18.55 ID:3l8yWXVj0(1) AAS
テレビもパソコンのチューナーも映らんし、アンテナとフレッツ切り替えてもCSだけ映らんからスカパー側で障害発生だとは見当ついてた。
236(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-qwdi) 2025/03/05(水) 09:21:10.46 ID:bU4mifkR0(1/6) AAS
>>232
あちこちのスレに長文で投稿W しかも誰からもレス無し
ヤバい話を大っぴらに、ご苦労!
237(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-7Nk8) 2025/03/05(水) 09:27:46.44 ID:bU4mifkR0(2/6) AAS
>>232
https://imgur.com/BqSFJHf
238(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb82-7EeV) 2025/03/05(水) 09:47:07.60 ID:ngRuODs70(1) AAS
そもそもGUIでやる事ではなかろ
CUIでええやんけ
239(1): 461 (アウアウウー Sa1d-c433) 2025/03/05(水) 09:51:26.55 ID:2azbhB4pa(1) AAS
>>234
何をしたいの?後学のために教えて
240(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1966-0EJC) 2025/03/05(水) 10:14:39.18 ID:8y1mNBCZ0(1) AAS
グイ使ってない奴なんて未だにおるんけ
241(2): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-e/WV) 2025/03/05(水) 10:52:07.25 ID:biqSoiKdM(3/3) AAS
>>236-240
申し訳ないです。プログラミングの勉強のためで、実際に書き換えたりはしません。仕組みを知りたいだけです。情報は全てネットです。gui の中は、コードが変換されて、KW のコードは検索できないようになってるのですね?
242(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bc2-wKD1) 2025/03/05(水) 11:01:33.00 ID:up7ENu8C0(1) AAS
ビッグエンディアン、リトルエンディアンでは?知らんけど
243: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bff-qwdi) 2025/03/05(水) 11:11:08.36 ID:BQiFujfU0(1) AAS
ご苦労
244(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 115e-e/WV) 2025/03/05(水) 11:19:34.42 ID:QgQtV03P0(1) AAS
>>242
両方やってみました もちろんKW を逆にしても検索しました
245: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9143-TLa3) 2025/03/05(水) 12:23:44.63 ID:/0yjioOA0(1) AAS
>>241
勉強の素材にするようなモノではないような
ソース見ないと勉強にならないよね
あなたにそのレベルがあるとは思えないんだが
246(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7327-s7kf) 2025/03/05(水) 13:05:25.55 ID:3LgTQb7W0(1) AAS
>>244
もう気づいたと思うけどGUI鶴本体にkwは保存されていない
iniに保存されている
iniを探したけど見つからないというのなら、あなたがそれを書き込んでいないからです
本来自分でiniに書き込むものだからね
247(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-D39e) 2025/03/05(水) 13:08:02.60 ID:bU4mifkR0(3/6) AAS
オイコラミネオさん
勉強とか聞こえはいいけど5chはじめプレミマムのサテラチャンネルの中の「BCAS改造フォーラム」の中にまで質問や投稿をしていますよねwww
あのフォーラムを探し出すには常日頃から怪しい改造情報を漁ってる証とお見受けしますが?
248(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0127-s7kf) 2025/03/05(水) 13:16:39.30 ID:Rl4rAxnt0(1) AAS
>>241
GUIの中にkwは無い
だからiniに書く
手持ちのiniにkwが書かれていないのなら、それは書いていないから
ならば書けばいい
249: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 197c-MQiv) 2025/03/05(水) 13:51:39.88 ID:zotaOyLD0(1) AAS
>>247
常日頃から漁ってるのに肝心なところがわかってないとか遅れてきたにわかってことね
250: 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-GPms) 2025/03/05(水) 14:21:39.64 ID:E0nxG1qJM(1/4) AAS
241です
>>246
>>248
ありがとうございます。プログラミングの勉強になります。 EXE のファイルに書き込まれていたかと思いました。
251(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-GPms) 2025/03/05(水) 14:32:11.72 ID:E0nxG1qJM(2/4) AAS
でも面白いですね。理屈が分かったら KW をアップされてるが微妙にコードが違っていて間違ったものがたくさんアップされてるのがわかったw
252: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-qwdi) 2025/03/05(水) 15:23:03.88 ID:bU4mifkR0(4/6) AAS
>>251
本スレの>>1にちゃんと情報があるのに
しっかり読まずあちこちで漁るからガセkwとかにも遭遇するんですよ
253: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-qwdi) 2025/03/05(水) 15:27:49.96 ID:bU4mifkR0(5/6) AAS
マイネオSIMは「マイそく Dプランデュアルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps)」契約ですか?
3日間で10GB超えなtければ無制限だし低速でもyoutubeぐらいは見えますよね
254: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79a9-n/mV) 2025/03/05(水) 16:46:15.26 ID:vEVv4ImE0(1) AAS
iniファイル晒してくれるいい人いたんですがね!新しいの晒してくれないですかね。
255(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-GPms) 2025/03/05(水) 19:44:24.89 ID:E0nxG1qJM(3/4) AAS
>>246
>>248
ini をStirlingで見るとなんと右側の列の日本語テキストのところに、それまでのKW ががずらっと並んでいました。どうりで左側の列のバイナリーを16進で検索しても見つからないはずです。新しい KW を追加するのは、このini をちゃんと理解していないと難しそうですね?ini を変更するツールがあるのかな。この iniには最新の KW も入ってましたが、フェイクでした。プログラミングがわからない人は、どうやって新しい KW を追加してるんだろう
256: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4123-fNkc) 2025/03/05(水) 19:57:53.78 ID:ZjEkUWhv0(1) AAS
わざとボケてる?
257: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2a-D39e) 2025/03/05(水) 20:04:32.52 ID:bU4mifkR0(6/6) AAS
マイネオですからw
258(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0979-s7kf) 2025/03/05(水) 20:23:10.98 ID:sx5DH/+W0(1) AAS
>>255
ネタで言ってるのかもしれんが
そうでなかった時のためにマジレスする
iniは平文のテキストデータだ
259(1): 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-GPms) 2025/03/05(水) 20:54:08.03 ID:E0nxG1qJM(4/4) AAS
>>258 ありがとうございます
めちゃくちゃ恥ずかしいです。ini の役割はテキストデータの設定をEXEが読み込むわけですね。単純にそのテキストに同じように新しい KWを追加していく感じなんですかね?これまでの KW は全てあったのでよくわからないです。設定だったら奇数と偶数のKW 1つだけあればいいと思ったのですが?
260: 127 (ワッチョイW 0139-rGgx) 2025/03/05(水) 22:19:40.05 ID:lHyTdZO90(1) AAS
話の流れから外れてすまん。
ARM版Windows11で使えるカードリーダー、
変換名人USB2-ICCRでいけた。Amazonで1,050円だった。
ARM版Windows11上でGUI角鶴で書き換えもできた。
ご報告まで。
261(3): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1902-Nguo) 2025/03/06(木) 20:09:09.22 ID:9gGIwdky0(1/2) AAS
10年以上前のテレビ壊れたんですけど、最新のテレビもb-casカードなんですか?
今のテレビ処分する時にb-casカード抜いたらダメですかね。
262: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b5b-qwdi) 2025/03/06(木) 20:28:22.42 ID:X1IZAx3G0(1) AAS
261
そのくらい調べろよ
263: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1902-Nguo) 2025/03/06(木) 20:47:17.48 ID:9gGIwdky0(2/2) AAS
いいじゃん教えてくれたって。
264: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 796b-s7kf) 2025/03/06(木) 20:58:10.41 ID:glrx4J0V0(1) AAS
>>261
現行製品にB-CASカードを採用したテレビはある
それを買うといい
旧いテレビを処分するならカードは抜き取る
逆に、付けたまま処分するのはNG
カードは「貸与品」だから
こんなもんでいいかね
265: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73ae-oUIB) 2025/03/06(木) 21:06:46.37 ID:jUUXVlOv0(1) AAS
>>261
カードはB-CAS社に返却しなさい
266: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79fb-JYBF) 2025/03/06(木) 21:07:57.67 ID:YjSV8YnT0(1/2) AAS
>>261
4Kチューナー非搭載なら漏れなくミニB-CAS
267(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79fb-JYBF) 2025/03/06(木) 21:09:10.35 ID:YjSV8YnT0(2/2) AAS
B-CASの返却は受け付けてないね
268(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09c8-VeWP) 2025/03/06(木) 21:48:53.03 ID:SRUA4g380(1) AAS
外したカードは、ミニ変換アダプターでそのまま使えば良い
269: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbaf-qwdi) 2025/03/06(木) 21:59:46.26 ID:zC1fNQ+U0(1/2) AAS
おもろい奴ばかりが釣れるw
270: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbaf-qwdi) 2025/03/06(木) 22:05:47.91 ID:zC1fNQ+U0(2/2) AAS
>>259
他の掲示板で「あきらめました」
読んで笑っちゃいました
271: 名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMfd-GPms) 2025/03/06(木) 22:45:56.98 ID:vDfgU3lJM(1) AAS
>>268
それだとはみ出しちゃいますよね
272(2): 名無しさん@編集中 (スップ Sd33-8gXL) 2025/03/07(金) 07:28:08.62 ID:b4wwuoPhd(1) AAS
チンコ自慢かよ
273: 名無しさん@編集中 (スププ Sd33-izSW) 2025/03/07(金) 08:17:40.56 ID:B+BTkTYqd(1) AAS
また見えない
274: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 132e-0DFs) 2025/03/07(金) 09:24:56.15 ID:YNszEVQB0(1) AAS
見るんじゃない
感じるんだ
275: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb8d-qwdi) 2025/03/07(金) 09:42:14.84 ID:eveBjgTe0(1) AAS
フォースと共にあらんことを
276: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW b391-iBVo) 2025/03/07(金) 16:06:26.28 ID:3sKQ4mAE0(1) AAS
>>272
そう言う下品な発想が湧くのは家庭環境がそうさせたのかね? 哀れだ
277: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b41-bDya) 2025/03/07(金) 16:49:51.23 ID:wj6cKtMx0(1) AAS
>>272
オッパオ自慢です
278: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bc3-qwdi) 2025/03/07(金) 23:54:26.17 ID:9qs000jX0(1) AAS
見れず2038年まで行けば。
教えろ教えろって、過去のに一杯出ているけど。
無理に探さなくていいでしょう。
279: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-AJ4q) 2025/03/08(土) 04:04:04.28 ID:BfiXAVmh0(1/2) AAS
今年が2025年、かなり先だと思えてた2038年まで、あとほんの13年
あっという間だなぁ
280: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5375-8HqV) 2025/03/08(土) 04:31:42.35 ID:ACXq2Uzk0(1) AAS
ほたーるのしかーりまどのゆうきー
281: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41d5-mhWo) 2025/03/08(土) 06:45:30.81 ID:TYz7h5FP0(1) AAS
2038年より病気で寿命が先に来るとは思わなかった
あの白い人曰く、死兆星が見えてしまっている
年末のクリスマスは見ることなさそうだ
282: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 295f-28W0) 2025/03/08(土) 09:31:11.24 ID:acwC13jc0(1) AAS
そんなこと言わんと
今死ぬも12年後死ぬのもそう変わらない
今、この瞬間、刹那を生きる事のみに歓びを得なければいかん
時間、月日という虚構の鉄鎖から心を解放されなければならぬ
生きていることを是と言えるだけの人生であれば良い筈だ
今があれば大丈夫です
最近は寒いので心は草臥れがちですが、じきに良い季節になります
この寒い時期を油断せぬように養生して乗り越えることを願います
Vivaldi, Winter, Four Seasons (RV 397) 1. Allegro
https://youtu.be/Qqe0GdUpJHs

省2
283(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-AJ4q) 2025/03/08(土) 13:46:26.17 ID:BfiXAVmh0(2/2) AAS
ちなみに、あのボイジャーとの通信が途切れるであろうと予測されてるのが2036年
(今年2025年中にはボイジャーに搭載された観測機器も停止すると予測されてる)
284(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9ba-CnOn) 2025/03/08(土) 15:42:20.53 ID:UDNfkY0V0(1) AAS
>>283
今も200ボー位の通信速度しかないらしい
285: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7933-qwdi) 2025/03/08(土) 16:49:02.98 ID:KcA/nQmZ0(1/2) AAS
★のお試し視聴出来ないんだって?
286: 名無しさん@編集中 (JP 0Had-WfZj) 2025/03/08(土) 16:51:57.02 ID:BwpMnvrRH(1) AAS
ボイジャーが打ち上げられた1977年はZ80が全盛期だろう
287: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0168-wWnh) 2025/03/08(土) 16:53:29.40 ID:mE5neSCr0(1) AAS
角鶴で2038年化してもスカパー見れないのなぜ?
288: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7936-9Yic) 2025/03/08(土) 16:59:05.46 ID:GcKgBa680(1) AAS
頭が悪い
289: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7933-qwdi) 2025/03/08(土) 17:06:15.38 ID:KcA/nQmZ0(2/2) AAS
★お試し出来ない😭
290: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9143-TLa3) 2025/03/08(土) 18:32:37.39 ID:uVH8wTI20(1) AAS
>>284
ボーって言い方懐かしい
最初に買ったモデムは300ボー
291: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7934-NxC9) 2025/03/08(土) 18:42:29.06 ID:HA705x830(1) AAS
ボーは通信速度じゃなくて変調速度だけどな
292: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 715f-TLa3) 2025/03/08(土) 18:43:13.48 ID:fsdKN1Pc0(1) AAS
RS232C扱ってればボーは現役
293: 名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-StwC) 2025/03/08(土) 20:05:32.66 ID:VTfWygDcd(1) AAS
くんろく、いっちょんちょん
294(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 01fc-s7kf) 2025/03/08(土) 20:25:13.64 ID:MSc9X5wH0(1) AAS
にっぱっぱ
こういう呼び方ってどうやって伝播したのだろう
パソ通?
295: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb99-SZN4) 2025/03/08(土) 20:32:54.41 ID:6cXAOmFH0(1) AAS
>>294
無線?
いっちょんちょんとかPC以前から使ってた。
そもそも呼び方じゃなくて言い方じゃないか?
296: 名無しさん@編集中 (スップ Sd33-QDX1) [age] 2025/03/08(土) 22:57:15.11 ID:2DHT70wAd(1) AAS
武田保温w
297: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW a660-Y/l+) 2025/03/09(日) 02:59:40.91 ID:GGK/S9aO0(1) AAS
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1897898463649738752/pu/vid/avc1/1276x720/BLjF_5pmuTVavFxL.mp4?tag=12
298: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 79aa-MuEa) 2025/03/09(日) 07:03:42.80 ID:L3J5RumK0(1) AAS
>>294
フォネティックコード
雑音環境の作業現場で相手に伝わる時にエラーしにくくするため
299: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 715f-GFHi) 2025/03/09(日) 07:31:52.56 ID:2iM8N+Nb0(1) AAS
フォネティックコードはCAも使っとるな
メーカーサポート等でメアド伝達などの時フォネティックコード使うと
「はぁ?」の反応されるがw
300: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d5c7-0gnC) 2025/03/09(日) 09:13:06.69 ID:SNl4KOxX0(1) AAS
だからと言って関西人相手にジャイアンツのGと伝えないように
301: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d5f-GFHi) 2025/03/09(日) 09:23:21.27 ID:PH92s8m10(1) AAS
>>267
カスタマーへ連絡すれば返却用封筒送ってくれるで
https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category06/faq038.html
もしくは自分で廃棄
302: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ebe-BMrj) 2025/03/09(日) 11:01:44.55 ID:+iiF2AM30(1/3) AAS
5chにいる奴が返却や契約しないだろう?
もともとモラルは無いわ盗みはやるわでね
303(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d50a-9B9i) 2025/03/09(日) 11:35:40.21 ID:GG2UNhPc0(1) AAS
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1629416.html
↑の時はあったOCO TVの2025年4月放送開始の文字がいつの間にか消えとるw
何も情報出してこないから延期になるだろうなとは思ってたが
https://www.ocotv.com/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s