【4K BS/CS】TBS6812/PT4K and Friio 4K part4【MMT/TLV】 (730レス)
上下前次1-新
519(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 117c-Y5YW) 2025/03/03(月) 22:44:25.75 ID:Tkz+V5I10(1) AAS
普通の地デジってHDDレコーダーに録画したやつを同じBCASカード使ってパソコンで複合できる方法あった気がするけど
4kも同じことは可能?
520(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137d-QGFP) 2025/03/03(月) 23:30:52.90 ID:iwBPOGMZ0(1) AAS
>>519
dantto4k.exe
もちろんACASのチップをPCにぶっ刺さないといけないけどな
521(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 117c-Y5YW) 2025/03/04(火) 03:13:32.83 ID:oTxxyUX10(1/2) AAS
>>520
じゃあシャープのレコーダーとかで録画して
その後レコーダーからACASチップを取り出して
ACASICカードとカードリーダーとdantto4k.exeでVLCとかで見れるようになる?
PCが非力だと無理?
522(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69b0-qwdi) 2025/03/04(火) 05:28:10.29 ID:iIoWAb3+0(1) AAS
>>516
MLT8PEとPT4K2枚挿しだけど今のところ問題ない
523(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 531b-PCPn) 2025/03/04(火) 06:45:22.83 ID:IoiscQOT0(1/2) AAS
>>517
TVTestだと思うけど、字幕プラグインをOFFにしてONにしてみて
これで大体字幕出てる
チャンネル変更時にリセットされないっぽい?
524(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fba9-PCPn) 2025/03/04(火) 07:27:38.62 ID:TU8sE+Sn0(1) AAS
>>521
4S-C00AS1に繋いだHDDのフォーマット形式は何だろうね?
少なくともSeeQVaultには非対応。
録画したHDDをPCに繋いでも、ドライブとしてマウントはできなかったんじゃ?
525(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ff-PCPn) 2025/03/04(火) 07:56:39.90 ID:x6eTfOFp0(1) AAS
>>523
プラグインOFF→ONも試してみましたが解決しませんでした
アップデートを待つことにします。
526(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19a7-qwdi) 2025/03/04(火) 08:41:06.43 ID:H8WFQh2N0(1) AAS
>>516
右旋のアンテナだから8Kとかだめだけど
それ以外はEDCBでスキャン通るよ
527(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 117c-Y5YW) 2025/03/04(火) 12:11:48.38 ID:oTxxyUX10(2/2) AAS
>>524
なるほどマウントできるかどうかの問題もあるか
ACAS用にシャープのレコーダーとアカシックカード買ったけどPT4k持ってないので
この時点で何かできたらいいな…って思ったけど難しいね
PT4k以外に何か出てこないかなぁ
528: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53f4-PCPn) 2025/03/04(火) 12:42:21.38 ID:NIA7OiBu0(1) AAS
M8がいつか来る
529: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131c-TXFk) 2025/03/04(火) 13:52:45.08 ID:JPYuJLWF0(1) AAS
>>527
Passkey買ったほうが普通に幸せになれるでしょ
530: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79ea-JYBF) 2025/03/04(火) 19:48:53.75 ID:omfJLAFL0(1) AAS
猿か
531: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b18-7Nk8) 2025/03/04(火) 20:49:06.85 ID:myPuPavH0(1) AAS
>>522
>>526
EDCB通るとのことでありがとうございます。
隣の部屋にあるブースターかましてスキャンできるのか試してみます。
532: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 531b-PCPn) 2025/03/04(火) 21:45:05.77 ID:IoiscQOT0(2/2) AAS
>>525
1つ言い忘れ
チャンネル変更などした場合、その時点から字幕はなぜか出ないようです
CMだとCMが切り替わったタイミング、番組放送中は放送が終わったかCMになったかのタイミングで読み込まれるみたい
チャンネル変更したらちょっと待ってみては?突然出るよ
533(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf2-Qpn1) 2025/03/05(水) 12:52:26.06 ID:5TBhLXpK0(1) AAS
結局4KもNHKと民放だけになったな
534(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79e9-gj2i) 2025/03/05(水) 13:49:12.29 ID:I0Lr7eg50(1/2) AAS
>>527
あんたは俺かw
自分も4S-C00AS1とAcasicカード買って
とりあえずACAS使える環境だけ用意しといて後は様子見中
PT4Kに続く4K対応PCチューナーが安く出て欲しいよね
しかしキャプチャしたいコンテンツがないw
535: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79e9-gj2i) 2025/03/05(水) 13:55:13.63 ID:I0Lr7eg50(2/2) AAS
>>521 それが出来たら祭りになってるのでは
個人的にはとても無理っぽいと思うけどぜひ試してみてください
536: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1c9-qjRe) 2025/03/05(水) 14:22:27.34 ID:7ctrhYlf0(1) AAS
>>533
元々NHKと民法しか無いだろ
537: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937d-H1+L) 2025/03/05(水) 15:07:35.76 ID:EMoqUqPD0(1) AAS
ちょっと前まではWOWOWとかスカパーの4Kがあったからスポーツを高画質で見れるというメリットはあった
今はNHKで大相撲を高画質で見れるくらいだな
538: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131c-TXFk) 2025/03/05(水) 15:20:40.05 ID:K3w2M7s20(1) AAS
OCOTV待ち
結局通販チャンネルになりそうだが
539: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bbb-1DnQ) 2025/03/05(水) 17:02:09.81 ID:iutcDd4E0(1) AAS
>>534
あんたも俺かw
結構居そうだな
540: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41b4-JATJ) 2025/03/05(水) 17:40:29.95 ID:6U61vt220(1) AAS
dantto4k更新
541: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 117c-Y5YW) 2025/03/05(水) 20:55:54.02 ID:A+0nFHdI0(1) AAS
pt4kはacas復号できたとたんに在庫分あっても値上げしたし
そもそも名前が有名チューナーの名前擦ってるのも嫌い
他のチューナー出てほしい
542(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11b5-bDya) 2025/03/05(水) 21:28:39.82 ID:5gN3emRe0(1) AAS
DD MAX M8の製品画像が来たぞ
延期しまくってるけど出す気はあるらしい
543: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b36-7Nk8) 2025/03/05(水) 21:32:16.32 ID:RkubjoIM0(1) AAS
一方、friioといえば、、、
544: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1384-WfZj) 2025/03/06(木) 19:25:33.58 ID:PD8BjrVM0(1) AAS
急に8Kの番組表が出なくなってた。。。何か変更ありましたか?
545: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79bf-gj2i) 2025/03/06(木) 21:20:16.46 ID:L3Cx2klo0(1) AAS
>>542
8万くらいしそうだなー とても手が出ぬ
546: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12c-CnOn) 2025/03/06(木) 21:24:17.79 ID:OenvhdMQ0(1) AAS
dantto4k v1.0.0-rc6出たね
TVCaptionMod2でちゃんと字幕表示されました
TVCaptionMod2はEVR以外だと設定で描画方式を変える必要があってちょっと躓いた
547: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79f2-PCPn) 2025/03/06(木) 22:14:12.35 ID:eYPm3PSD0(1) AAS
TVTDataBroadcastingWV2じゃ字幕出ないかー
まだデータ放送の表示できないから当然か
548: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 715f-JATJ) 2025/03/06(木) 22:43:24.32 ID:UJv0KL/A0(1) AAS
あれはプレミアムの字幕も表示出来ないからね
549: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137d-QGFP) 2025/03/06(木) 22:58:41.15 ID:lzKEI7pT0(1) AAS
rc5からrc6に差し替えたけどTVtestで何も映らない…
20Mbpsって表示されてるから受信はできているけど復号かTSへの変換に失敗してるのかな
mmtsDumpPathに値を指定せずコメントにして無効にしているのってまずい?
rc5に戻したら映るようになったけど
550(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fba9-PCPn) 2025/03/07(金) 10:08:47.38 ID:6VeU2egq0(1) AAS
bondriver_dantto4k.dll RC6 を使用してTVTestまたはEDCBで録画したTSファイルを、Caption2Ass_PCR(0,3,0,4)に喰わせsrt字幕を吐き出せると、改行がやたら多いのと”年月日時分”とか特定の文字がうまく変換されないのはどうしてだろう?
551: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb26-T5p8) 2025/03/07(金) 10:46:10.20 ID:oYz/naee0(1) AAS
ds
552: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b80-YB0R) 2025/03/07(金) 10:59:42.14 ID:FLeo9iEy0(1) AAS
とりあえずPT4K wikiにあるビルド済みセット(rc5の3月版)使いながら様子見するか
553: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb7e-d1cE) 2025/03/07(金) 11:43:39.13 ID:kkKA2uVM0(1) AAS
ごちゃごちゃして訳わかんなくなってきたから
1から全部環境作り直した
スッキリした
554: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1664-mtnt) 2025/03/09(日) 20:34:22.82 ID:DHLm/b6a0(1) AAS
DDMax M2がS3対応だけど
ドライバーが出ればもっと普及するんかなぁ
555: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW a57d-yqql) 2025/03/09(日) 21:40:32.50 ID:drgOzc6M0(1) AAS
コンテンツに魅力ないんだものM2出ても状況変わらないと思う
トラモジ4kが安いチューナーで受信可能と判明した以降も余り変わってないあたりからして
556(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9980-2Giq) 2025/03/09(日) 22:53:20.94 ID:n3HzQ6h30(1) AAS
一応アプコンでもレート不足でノイズだらけの2K BSよりは画質良いよ
557: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a7d-ymGX) 2025/03/09(日) 23:52:47.75 ID:3jiZI6gm0(1) AAS
>>556
とはいえ引き伸ばすがゆえにモスキートノイズが目立つけどな
558: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7537-LxK6) 2025/03/10(月) 12:24:10.75 ID:cL8bRfwo0(1/2) AAS
>>550
rc5からrc6にアップデートするとTvRockの文字化け問題が再発する。
どこか文字コード関連を変更しているのかな?
559: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6f2-XcsS) 2025/03/10(月) 14:46:54.40 ID:EZm9oH2l0(1) AAS
https://github.com/nekohkr/dantto4k/compare/v1.0.0-rc5...v1.0.0-rc6
560: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56bb-ctMQ) 2025/03/10(月) 15:13:52.33 ID:uHVfBqP00(1) AAS
糞コンテンツの4K放送を見てる人に合ったことない
561(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7537-LxK6) 2025/03/10(月) 15:56:21.14 ID:cL8bRfwo0(2/2) AAS
17日からBSP4Kでプリンプリン物語
562: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ fad4-ctMQ) 2025/03/10(月) 18:10:17.86 ID:ca1TwXIX0(1) AAS
>>561
過去の遺物を4K放送とか無駄もいいところだな
563: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW a689-48p6) 2025/03/10(月) 18:27:02.05 ID:pegYx2Rd0(1) AAS
視聴者提供のビデオを引き伸ばして4Kでやるの?
564: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e7b-S617) 2025/03/11(火) 11:05:34.18 ID:up/W2YHe0(1) AAS
Eテレでやってね?
565: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 165d-fTyL) 2025/03/12(水) 00:19:39.06 ID:HDCNn4kE0(1) AAS
4Kで先行放送のルチ将軍はとりあえず予約した。
後日地上波でもやるけど。
566(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7962-7JC3) 2025/03/13(木) 12:28:23.13 ID:skDLiXuz0(1) AAS
>>418
>>422
PT4Kじゃないけど似たような症状でる
T230Cが2個あったんでパッチ当てて4K受信してるんだけど、
TVTestやEDCB2つ起動して同じチャンネル開くと交互に0Mbpsになって飛び飛びにしか視聴できない
BonCasLink使って別々のPCで起動しても同じ症状
過去バージョンも色々試してみたんだけど駄目
ACAS復号化無効のオプションが欲しいな
567(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7537-LxK6) 2025/03/13(木) 19:16:37.77 ID:13eEDRYh0(1) AAS
>>566
ということは、現状同一チャンネルの同時アクセスにはACASふたつ必要ってことか…
568(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 994e-2Giq) 2025/03/13(木) 19:55:23.60 ID:ghBEcD6w0(1) AAS
dantto4kをbondriver proxyで共有するしかないね
>>514
BonDriverProxyExDなら本家のバグ修正あるから落ちなくなってる
569: 名無しさん@編集中 (オーパイW 7962-7JC3) 2025/03/14(金) 12:59:19.43 ID:5q0Fgi/L0Pi(1) AAS
>>568
確かにBonDriverProxyExで1個を共有すればいけるね
今バックアップ含めてPC2台2個で録画しようと思っていて、
BonRecTestなら2個同時にmmts保存→あとから別々にdantto4kで複合&ts化ができたんで、
バックアップの方はBonRecTest使うかEDCB使うなら567の言うとおりACASが2つ必要
そうするとBonRecTest使うなら予約をどうするか
EDCBの録画後batをうまく使うかタスクスケジューラに登録するとかかな
まあPT4K買う必要がなくなったしACASもう1つ買ってもいいかなとは思う
T230Cパッチ作者さんにはほんと感謝
570: 名無しさん@編集中 (オーパイW 99ce-2Giq) 2025/03/14(金) 18:08:28.61 ID:7PsRCJIr0Pi(1) AAS
別々のチャンネル開いてる時は正常に複合出来てるからACASの問題では無いと思うんだけどね
571: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a96-fTyL) 2025/03/14(金) 22:06:41.75 ID:FemA36ha0(1/2) AAS
普通にProxyとか使わずに同一ch2つ開くけど何か俺勘違いしてる?
https://imgur.com/a/PqF8XrZ
572: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7537-LxK6) 2025/03/14(金) 22:13:30.49 ID:9jG9k6Rd0(1/2) AAS
「TVTestやEDCB2つ起動して同じチャンネル開くと交互に0Mbpsになって飛び飛びにしか視聴できない」
573: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7537-LxK6) 2025/03/14(金) 23:08:38.45 ID:9jG9k6Rd0(2/2) AAS
ルチ将軍予約する奴、失敗しないようにな
マルコポーロで失敗した奴より
574: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aa1-fTyL) 2025/03/14(金) 23:09:35.85 ID:FemA36ha0(2/2) AAS
把握、Signalは普通に出てるのね
575: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW b137-zEFg) 2025/03/18(火) 00:22:15.71 ID:0WQRTgX00(1) AAS
>>567
ACASとカードリーダーを2つ用意して実験してみた
BonDriver_dantto4kA.dllとBonDriver_dantto4kB.dllでiniファイルで別々のカードリーダーを指定すれば同一チャンネルの同時アクセスができた
しかしチャンネルが違う場合には1つのACASで同時復号できてるのだから修正できるならしてほしいなぁ
576: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d98c-4t8S) 2025/03/18(火) 01:19:12.47 ID:/nvEC9MS0(1) AAS
proxyExDでグループ化すればいいじゃない
自動的に同じチャンネル共有するんだし
577: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9972-D2PX) 2025/03/18(火) 12:38:49.00 ID:NcFeB5Lm0(1) AAS
drop対策等で別々のチューナーや機器で同じチャンネルを録画したいから困っているのであって
ProxyExでグループ化して同じチャンネル見れてもチューナー1つしか使わないから意味ない
DumpTSだと同時にACAS複合できるから修正可能な気はする
578(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e910-exlI) 2025/03/18(火) 14:43:23.20 ID:Wq6YzDpo0(1) AAS
今週末8Kで特集ドラマってのが2本放送されるけど
EPG見ても[8K]表記無いし[HDR]でもなく音声Stereoのみで4Kからのアプコンでもない?
なんでわざわざ8Kで最初に放送するの期待しちゃうじゃん
579(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ff-v+M8) 2025/03/18(火) 18:44:51.16 ID:MMPZdqt50(1/2) AAS
TVTest v1.0.0-rc6+dantto4k.exe+TVcaption3
rc5と比べると字幕が出ないトラブルはほぼ消えたのですが、民放でたまにある字幕付きCMで、そのCMの最後の字幕が次のCM(字幕なし)になっても消えずにずっと表示されてることがあるので一応報告しときます
(BS-TBSで確認)
580: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ff-v+M8) 2025/03/18(火) 18:45:42.62 ID:MMPZdqt50(2/2) AAS
rc6付ける場所間違えた・・dantto4k.exe v1.0.0-rc6です
581: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21df-HYGE) 2025/03/18(火) 23:06:14.44 ID:TZq8hwew0(1) AAS
dantto4k.exe v1.0.0-rc6+TVcaption3でとりあえずBS8Kは字幕ほぼ完ぺきなんで個人的にはOK
同じ番組で片方だめになる方は直ってほしい・・・EDCBで録画中にその番組TVTest見ると録画できなくなったりする
582: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131c-uCQG) 2025/03/19(水) 00:21:30.86 ID:blMVHQnD0(1) AAS
>>578
NHKに問い合わせすれば結構詳細まで教えてもらえる
この間別なドラマで聞いたら4Kのために編集し直したとか言ってたわ
583: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5300-avMV) 2025/03/19(水) 10:36:09.85 ID:Ta3WRbnx0(1) AAS
うちもrc6+TVcaption3で全然問題なし
>>579はwikiから落としたやつ?
584: 名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa95-LMvk) 2025/03/19(水) 15:11:45.59 ID:w++6nZOZa(1) AAS
PT4K wikiに有るのはrc5
585: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6baa-D2PX) 2025/03/19(水) 20:13:24.48 ID:4wTusdjX0(1) AAS
TTrec使って4K8Kを録画された方に伺いたいです。
このソフトは前もってチャンネルを録画したいチャンネルに合わせるものでしょうか。
(最後に使用したチャンネルが録画され、ファイル名だけ録画タイトルになりました)
586: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9143-HYGE) 2025/03/19(水) 22:37:41.21 ID:fYWdqkyy0(1) AAS
何でPT4出ないのか如実にわかるスレだなw
そもそも4K録画出来たところで録るものが無いwwwwwwwww
まぁ地上波がいまだにHDだもんな・・・・
587(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41a8-D2PX) 2025/03/19(水) 22:59:07.56 ID:BnckdrnX0(1) AAS
フレッツテレビで8K見るには光対応新4k8k衛星放送アダプター必須?
2製品あるけどどっちがいい?
588: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b6d-ifS7) 2025/03/20(木) 11:56:43.46 ID:fslOJwMS0(1) AAS
ただ周波数変えてるだけならなくてもどうにかなるんじゃない
589: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d97e-4t8S) 2025/03/20(木) 11:57:20.66 ID:DjAUPGJk0(1) AAS
>>169
>>171
590: 名無しさん@編集中 (JPW 0H8b-78qU) 2025/03/20(木) 20:38:19.49 ID:4DHd5BU/H(1) AAS
今高校野球、競泳、相撲の3つが被ってるけどこういうときこそ8K使えよ
BSのサブチャンが相撲になったせいで明日の競泳の枠が本来の半分も消えてるじゃねえか
591: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937d-Vlsa) 2025/03/20(木) 21:09:39.95 ID:HgY1u/JH0(1) AAS
8Kは動きのあるものが苦手らしい
まぁ8Kと言わずともスポーツは4Kでやってほしい
592(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b62-avMV) 2025/03/21(金) 16:13:47.36 ID:btatCtdW0(1) AAS
4Kはまあまあテレビの買い替えで見れる人は増えていくと思うけど
8Kは増える材料がない。
パネルは4Kでも8Kの番組を受信出来るようにチューナー
つけてくれないもんかと思う
593: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137d-2Obx) 2025/03/21(金) 16:26:49.11 ID:ErMzQx3L0(1) AAS
>>592
ショップチャンネルとQVCは右旋に移動するので左旋を受信するチューナーを
4kテレビは付ける必要がなくなるよ
なんせ左旋はNHK BS8Kしかない
594(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 99cc-4t8S) 2025/03/21(金) 16:27:26.92 ID:xQ/IeBfN0(1) AAS
TVや単体チューナーは4K8Kはダウンコン禁止にしてるからな
魅力的なコンテンツも無いしそりゃ普及しないわ
595: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-YXcS) 2025/03/21(金) 17:23:41.83 ID:dLGDBqpl0(1) AAS
>>587
8K見るなら必須
自分は個人的にミハル通信を選んだけど
別にDXのだからって映らないとかそう言うわけでも無いので好きな方選んでOK
ぶっちゃけ4k8kアダプタなんかメルカリあたりでやすく出てたらそれで良い気がする
596(1): 名無しさん@編集中 2025/03/21(金) 18:26:56.32 AAS
>>592
LGの4Kテレビで受信できたけど塞がれた
597: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebf0-WPvB) 2025/03/22(土) 01:05:40.30 ID:zkQXTAFr0(1/2) AAS
>>594
え?禁止されてるの?
すげーことを今更初耳で知ったw
598: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebf0-WPvB) 2025/03/22(土) 01:06:47.29 ID:zkQXTAFr0(2/2) AAS
>>596
塞がれたってファームアップデートで?
8k見れるから買ったのに見れなくなったら返品もんじゃない?
599: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937d-Vlsa) 2025/03/22(土) 01:10:22.52 ID:XJfelK0f0(1) AAS
シャープのチューナーでそのままHDMI出力するとWQHDモニターで見れるんだがあれはタウンコンしてるんじゃないのか
600: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bae-avMV) 2025/03/22(土) 08:29:25.12 ID:NsEH87XV0(1/2) AAS
4KのBDレコーダーで4K録画して従来の2Kのテレビにつなぐとダウンコンで見れる
又LAN経由で4K録画したものを昔の2Kレコーダーでダウンコンしたものを見る事も出来る(DIGA)
4Kのテレビ家族が使っている時に別の部屋の2Kテレビで見るのに重宝してる。
601(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bae-avMV) 2025/03/22(土) 08:32:33.46 ID:NsEH87XV0(2/2) AAS
俺もLGテレビで見れたものがふさがれた話は驚いた。
4Kのパネル(ですよね?)で8Kチューナー付きがLGから出てるなんて知らなかった。
602: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-xhaE) 2025/03/23(日) 12:30:52.29 ID:CA80mIeG0(1/2) AAS
中の人へ
Xview4Kでチューナー2つオープンして同一ACASで処理しても問題は無いです
603: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-xhaE) 2025/03/23(日) 12:35:33.97 ID:CA80mIeG0(2/2) AAS
上はもちろん同一チャンネル2つの場合です
604: 名無しさん@編集中 2025/03/23(日) 14:36:40.13 AAS
>>601
チューナーもコーデックも共通だし技術的には可能
価格コムに報告上がってたけど負荷の問題で微妙な画質だったみたいだが
LGの場合ソフトウェアのバグで受信できるようになってただけ
605: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eef-WcQO) 2025/03/24(月) 21:01:51.98 ID:ND+ih55a0(1) AAS
dannto4kの作者がポストしてて思ったんだけど
デバッグチェックしたことないからわからないんだけど、
どうやってバグ見つけてるの?
思いつく方法を全部やってるの?
606: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2ff-Nih3) 2025/03/24(月) 21:21:47.16 ID:rMd9rcy70(1) AAS
TVTest+dantto4k.exe v1.0.0-rc6+TVcaption3 or TVCaptionMod2
2K放送と同時視聴してて気付いたのですが、「~」の字が表示されません。
607: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ef2-FQJU) 2025/03/24(月) 22:09:41.09 ID:0TUUns1J0(1) AAS
デバッグをする!って意気込んでやる必要なんてなくて、バグを見つけたら報告するだけでいいと思うよ。
コードが読めれば 「ここがこうなんじゃないですかねぇ」 とか言うのもありだけど、
読めないなら読めないで 「こういう状況でこういう風にするとこんな不具合があります」 でいいんだと思う。
「あれができねぇ!」「これができねぇ!」 って言うだけじゃなくて、再現性や環境をしっかり添えるのが
大事なんじゃないかなーと思ってます。
608: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 656f-bgPa) 2025/03/25(火) 18:13:34.26 ID:B0xOU58f0(1) AAS
字幕は2Kと4K同じ番組録画して字幕抽出して差異をチェックして地道に報告していくしかないね
609: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d137-aDPk) 2025/03/26(水) 18:02:37.33 ID:zR209TQR0(1) AAS
同一ch同時復号できない件、原因判明したぽい
https://i.imgur.com/Guw00o6.jpeg
610: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e8f-EKxe) 2025/03/27(木) 08:38:03.66 ID:KiBkv9EF0(1) AAS
Xview4Kで2ch同時視聴出来てる
611: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0975-MaZR) 2025/03/27(木) 20:41:36.61 ID:eYvt7USK0(1) AAS
Xview4Kだと同チャンネル同時視聴は出来るけど8Kだとカクカクだね
612(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0991-EKxe) 2025/03/28(金) 13:09:38.14 ID:As6bofDK0(1) AAS
ラジオライフの5月最新号でPT4Kの特集載ってる
613: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ef-0why) 2025/03/28(金) 13:12:12.69 ID:AN0Xj3je0(1) AAS
4月1日にショップチャンネル4KとQVC4Kが右旋に移動する。
左旋はNHK 8Kのみ
614: 名無しさん@編集中 (ドコグロ MM75-RGa6) 2025/03/28(金) 15:16:46.66 ID:fa5cHzJgM(1) AAS
WOWOW4K右旋で始めてたら流れ変わったかなー
615(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-xhaE) 2025/03/28(金) 16:30:24.87 ID:xYkmXJ2K0(1) AAS
右旋移動応募したけど却下されたからな
>>612
なんか新しい情報でもあったか?
616: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c50c-Dlvu) 2025/03/28(金) 17:34:27.78 ID:6lHC7EGU0(1) AAS
>>615
Acasicカード販売1000枚突破
617: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW c620-/C5d) 2025/03/28(金) 18:13:14.04 ID:WPYHhwD+0(1) AAS
まあ既に3チャンネル持ってて4Kもくださいは流石に
618: 名無しさん@編集中 2025/03/28(金) 18:25:48.82 AAS
それで取るのが通販チャンネルなんだからどうしようもないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s