[過去ログ]
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所298 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288
:
名無しさん@編集中
(ワッチョイ e95f-ffuB)
2024/08/14(水) 23:19:50.03
ID:HcsAhqYY0(12/13)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
288: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e95f-ffuB) [sage] 2024/08/14(水) 23:19:50.03 ID:HcsAhqYY0 妹の方を嫁御に出した先が庄屋をやっていた家柄だったので、そこでどういうわけか叔父さんと結婚したらしい 一方、母の方は保育園の保母で、勉強も出来ないが、そこは役所に頭を下げに行ったらしいわ、祖父が まあ確かに子育ては上手だわね、本能的にやっているので母性でやっているという表現が適切だろう 育ての母親みたいになって、卒園したあとも度々会いに来る子ども等が耐えなかったそうだ 本番、教育とは個人の学問的能力や才能、技術、人生に対する認識、こうしたものを学ぶべき場所だ しかし実態は異なる 文科省の教育方針を長い時間をかけて戦後から順に読んだが、どのように解釈しても労働者製作施設にしか思えない まあ、個性主義というものと我が儘というものを混同しているくらいに民主主義が根付いていないのだ もう少しマターリと様子を見よう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1719826229/288
妹の方を嫁御に出した先が庄屋をやっていた家柄だったのでそこでどういうわけか叔父さんと結婚したらしい 一方母の方は保育園の保母で勉強も出来ないがそこは役所に頭を下げに行ったらしいわ祖父が まあ確かに子育ては上手だわね本能的にやっているので母性でやっているという表現が適切だろう 育ての母親みたいになって卒園したあとも度会いに来る子ども等が耐えなかったそうだ 本番教育とは個人の学問的能力や才能技術人生に対する認識こうしたものを学ぶべき場所だ しかし実態は異なる 文科省の教育方針を長い時間をかけて戦後から順に読んだがどのように解釈しても労働者製作施設にしか思えない まあ個性主義というものと我がというものを混同しているくらいに民主主義が根付いていないのだ もう少しマターリと様子を見よう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 714 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.264s