Adobe Premiere Pro (プレミア プロ) Part5 (712レス)
1-

1: 名無しさん@編集中 (オッペケ Sr21-liIv) 2023/10/03(火) 00:22:25.03 ID:v8z5f+GZr(1/3) AAS
公式サイト
https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

相談、雑談、何でもかたりませう。

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

前スレ
Adobe Premiere Pro (プレミア プロ) Part4
2chスレ:avi
613: 名無しさん@編集中 (ベーイモ MMb6-Z3A/) 2024/12/16(月) 14:30:43.00 ID:Y/Zmh0P5M(1) AAS
>>612
メディアエンコーダーに投げてバックグランドでエンコードさせてるから他の作業してるわ
614: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e9b-Vy5I) 2024/12/19(木) 07:26:59.24 ID:JfP0C6DA0(1) AAS
アプデしたらタイムラインの幅がクソ広くなってメチャクチャ使いにくくなったんだけどデフォで幅を狭くする方法ってない?
糞すぎる
615: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW aa85-Ll/m) 2025/01/01(水) 21:17:39.95 ID:BWtBLXof0(1) AAS
私女だけど普段仕事でMacBookProでプレミア使ってるんだけど
家に持ち帰って仕事するとき持ち運ぶのが重くてつらい
iPadでプレミアプロ使えたらなぁ…
616: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ba5-xXqy) 2025/01/01(水) 22:10:23.10 ID:AL5g2Rn90(1) AAS
おっぱいうp
617
(1): 名無しさん@編集中 (ベーイモ MM06-thdM) 2025/01/01(水) 22:32:34.30 ID:40PX4hmkM(1) AAS
Rushですれば?
618: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a5f-Ll/m) 2025/01/02(木) 18:30:21.72 ID:hd2w3W/H0(1) AAS
>>617
プレミアとデータ共有とか引き継ぎできるの?
619: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-myrA) 2025/01/08(水) 10:07:18.77 ID:NvCOmkFF0(1) AAS
25.1のOMF書き出しのバグいつ直るんやろ?
620: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7332-2aJF) 2025/01/09(木) 08:30:01.71 ID:N9OerMcl0(1) AAS
誤動作でレイアウト壊した時にctrlZで戻るみたいなの無いかな
621
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW db35-MBbo) 2025/01/09(木) 09:35:51.69 ID:/EYla6aU0(1/2) AAS
Undoはできる
Redoはできない
後はヒストリー手繰ろう
622: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW db35-MBbo) 2025/01/09(木) 09:36:39.94 ID:/EYla6aU0(2/2) AAS
ウィンドウレイアウトの話か
なら好きなレイアウト保存しといてリセット
623
(1): 名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa85-myrA) 2025/01/09(木) 09:48:42.81 ID:SwJ4dHP5a(1) AAS
>>621
ctrl+ZでUndoできるしSift+Ctrl+ZでRedoできるじゃん
624: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93ad-MBbo) [621] 2025/01/10(金) 00:23:52.24 ID:b1c/GuHT0(1) AAS
>>623
cs3から使ってるけど、Redoは何回やってもできたことがない…
ヒストリー辿る方でやるのに慣れたからいいけど
625: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW b115-hKAV) 2025/01/10(金) 04:40:44.91 ID:I21aH8qu0(1) AAS
マルチディスプレイでエクセルも開いてる時

プレミアのタイムラインにフォーカスあるはずなのに
エクセル側に入力を持ってかれることがある

エクセル最小化したらなおる

マジうざい
626: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ae5-QVZr) 2025/01/13(月) 22:26:48.11 ID:I2UREoDR0(1) AAS
教えて下さい
https://i.imgur.com/j2VA9AV.jpeg

例えばこの1枚画像を右上から1キャラずつ拡大して各キャラマスクしてほんの少し動きを付けてぐるっと時計回りで移動して真ん中上部の勢揃いで止めるというアニメーションを作りたいとします
例えば各キャラをクルンと回転させようとするとアンカーポイントが画像の中心にあるために変なところに移動してしまいます
アンカーポイントをキャラの所に持ってくると移動のアニメーションがめちゃくちゃになってうまくいきません
こういう場合各キャラを中心にアニメーションを付けるとしたらどうしたらいいのでしょうか?
627
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 255f-K4uO) 2025/01/14(火) 00:36:41.93 ID:aQeV3UwD0(1) AAS
各キャラ切り抜いた画像と
キャラを消した画像を別で用意するかな
628: 名無しさん@編集中 (スップ Sdea-QVZr) 2025/01/14(火) 05:26:20.95 ID:eqkwU6VCd(1) AAS
>>627
なるほどです!
画像を切り抜いてレイヤーにすれば出来そうですね
やってみます
629: 名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM4f-8hoy) 2025/02/07(金) 21:23:08.74 ID:fKjJrEdVM(1) AAS
チャプター名みたいなのも画面の四隅に配置してるんだが
動画の邪魔にならないように
チャプター毎に四隅のどれかを選んでる

単純にテキストを配置しただけだと
画面右端の上下な配置したときに、文字数の違いでズレるんで
エッシェンシャルグラフィックの整列で右揃えにしたあと
テキストも右揃えにしてる

こんな感じで配置する場所ごとにクリップをどっかからコピペしてくるんだが
四隅の配置用のクリップをプロジェクトからタイムラインにドラッグで持ってくるようななとできなきいかな?

タイムライン遡りながら
省2
630: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4607-aAq2) 2025/02/11(火) 10:51:28.66 ID:6Kbw+cn20(1) AAS
なんでプレミアくんはav1に対応しないの…
631: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW fabd-94/v) 2025/02/11(火) 10:57:07.91 ID:HXcCz/Nn0(1) AAS
大昔からの使いづらい操作回りやら一向に改善する気配無いし、DaVinciに追い上げられても動じないからやる気無いのかもしれん
DaVinciは率先してAV1対応したのにな
632: 名無しさん@編集中 (オッペケ Sra3-zWdv) 2025/02/13(木) 17:04:06.69 ID:Sq+sPesmr(1) AAS
ビビデバのmvみたいに色が変わっていくSRTプレミアじゃ無理っすか?どうやるんだろうか
633
(1): 名無しさん@編集中 (中止 7f58-2Ob3) 2025/02/14(金) 10:30:01.48 ID:B3CjfsdM0St.V(1/2) AAS
レンズゆがみ補正をした時にサイズを超えると超えた範囲は消えるんですけど出し方ありますか?
AEだとチェック項目があってそれで出来た余白含めて全体が表示されてたのですが
634
(1): 名無しさん@編集中 (中止 MM96-Cp4u) 2025/02/14(金) 14:37:35.41 ID:uD0Z6gWaMSt.V(1) AAS
>>633
??
635
(2): 名無しさん@編集中 (中止 7f6f-2Ob3) 2025/02/14(金) 15:18:55.68 ID:B3CjfsdM0St.V(2/2) AAS
>>634
元の映像
https://i.imgur.com/vq4Fp2k.png

AEでのレンズゆがみ補正
https://i.imgur.com/kvaLuxg.png

Prでのレンズゆがみ補正
https://i.imgur.com/cWvH1Ub.png


AEの様に全体を残したいのですがPrでのやり方が分かりません
636
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 835f-Cp4u) 2025/02/14(金) 23:45:59.40 ID:vmLryNv10(1) AAS
>>635
縮小するだけでは?
637
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f70-2Ob3) 2025/02/15(土) 06:53:24.42 ID:LXeNYzeR0(1) AAS
>>636
https://i.imgur.com/lmY1zXu.png


この様に切れた状態で小さくなるだけなんですよね
638: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f02-oI5D) 2025/02/15(土) 12:15:28.33 ID:cNU0nTf90(1/2) AAS
premierepro だとフレームレートの違う動画を合体させても動画のずれや音ズレが起きないのはなぜですか??
advinimxだとフレームレート違う動画同士くっつけると映像ぶっ壊れたりするのに
639
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW fabd-94/v) 2025/02/15(土) 12:19:09.58 ID:IrgrjaXO0(1/2) AAS
そら内部でそうならないようプロジェクト設定に合わせてフレームを足したり間引いたりして合わせてるから
640: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f02-oI5D) 2025/02/15(土) 12:37:34.00 ID:cNU0nTf90(2/2) AAS
>>639
なるほど
つまりpremiereプロでフレームレート違う動画同士で合体させても
動画見るのに支障はないってことですか?
641: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW fabd-94/v) 2025/02/15(土) 12:56:24.26 ID:IrgrjaXO0(2/2) AAS
そのまま書き出せば設定したフレームレートで出るだけだから見るのに支障は無い
advinimxってそもそもなんだ…フリーウェアでもないと崩れるなんて挙動見たこと無いけど
642: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aa5-ak+n) 2025/02/15(土) 13:30:55.80 ID:oTOqByof0(1) AAS
フレームレート変えの間引き処理は確かに優秀かもね。ちゃんと一定にするという意味で。デフォルトのフレームサンプリングを適当に設定変えると大惨事になるけど。
643: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3170-1YEc) 2025/02/24(月) 13:30:41.83 ID:pg5UuLC/0(1) AAS
>>635>>637
この解決策ってやっぱprにはないんですかね
644: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3dcd-Rnqu) 2025/02/24(月) 19:17:32.20 ID:tDWVYysT0(1) AAS
その自動補正が何か問題あるなら、フレーム内外で何でもあり前提のAEでやるべきですね。
645: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW aabd-RsX5) 2025/02/24(月) 20:08:54.94 ID:rr4hXeOr0(1) AAS
サードのプラグインとかで何かありそうだけどね
646: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1131-PCPn) 2025/03/05(水) 14:42:11.70 ID:L9LPxX610(1) AAS
やっぱAdobeはもう見切り着けた方が良さそうですねAV1にも未だに対応してませんし
647
(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0924-V09M) 2025/03/05(水) 17:02:06.35 ID:yuEA0jVn0(1) AAS
タイムライン上でインとアウトの場所を設定した時で
カウンターの表示をインの位置から何分経ったか分かる様にしたいんどけど
そういう方法あるかな?
648: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW e9ad-Y5YW) 2025/03/05(水) 22:28:36.39 ID:0llFwJdd0(1) AAS
アウトを固定する意味がわからん
649: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/05(水) 22:57:10.48 ID:eQ4frvko0(1) AAS
>>647
デュレーションじゃないの?
650
(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1387-bDya) 2025/03/06(木) 11:13:47.82 ID:PP9Js5VQ0(1) AAS
30フレームのタイムコードの動画ってどこかに落ちてないのかな?
30フレーム以上カウントしても31.32.33って増えていくやつ
タイムコード動画で検索しても30フレーム以上は1秒カウントされてしまう
651: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb07-PQdK) 2025/03/06(木) 11:26:02.73 ID:s5crJA8f0(1) AAS
それはタイムコードでなくフレーム数だろ
652: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW b3bd-ZbKO) 2025/03/06(木) 12:48:26.49 ID:t7D+rWYj0(1) AAS
>>650
ちょっと何言ってるのか頭がバグる
映像にフレーム数がテロップとして表示されてるものか?
そんなもんAfterEffectsなりで作ればいいとしか
653: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 117a-Y5YW) 2025/03/06(木) 13:30:02.81 ID:rQ/zWyIv0(1) AAS
なんで落ちてることが前提なのやら
654: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 11d2-VeWP) 2025/03/06(木) 14:28:50.35 ID:Qz2sw9KN0(1) AAS
>>647
クリアビデオにTCエフェクトかけて、
タイムコード生成にして、クリアビデオクリップの頭をイン点に合わせればいいんじゃないかな?
>>650
同じくTCエフェクトで形式をフレームにすればTCじゃなくフレーム数になるよ
655
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 19f4-PQdK) 2025/03/07(金) 19:01:58.27 ID:KuOWPueU0(1) AAS
会社で2人共有してるの察知して、毎日嫌がらせポップアップ出してくるようになったな。
656: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/07(金) 19:37:19.39 ID:phmz4ah90(1) AAS
>>655
会社でライセンス違反して使ってるのはヤベェだろ
657
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7364-Y5YW) 2025/03/07(金) 23:02:41.05 ID:/9LXS9qK0(1) AAS
せめて同時使用はやめなよ
658: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-9Yic) 2025/03/08(土) 08:50:34.64 ID:nVoTcbRB0(1) AAS
premierepro いつも2か月おきにアプデあったのに今年は12月からまだ一度もアプデないぞ
659: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/08(土) 09:47:56.46 ID:3Lt9fTIf0(1/5) AAS
OMFの書き出しのバグ取りにでも苦労しているのかな?
うちMAに渡せなくなるこのバクのせいで25.0で止めてるもん
660
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 01b0-VeWP) 2025/03/08(土) 15:08:09.29 ID:+Sa47TYk0(1) AAS
>>657
公式に2台までは同時使用OKだろ
661: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/08(土) 17:02:34.64 ID:3Lt9fTIf0(2/5) AAS
>>660
同時インストール・アクティベーションはOKだけど同時使用はNG
662: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/08(土) 17:05:43.89 ID:3Lt9fTIf0(3/5) AAS
公式貼っとくね

アドビアプリを別のデバイスで使用できますか?
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/using/install-apps-number-of-computers.html

アプリを同時に使用できるのは1台のみって書いているよね
663: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 411b-Cmvu) 2025/03/08(土) 19:36:26.07 ID:o2iTC6yQ0(1) AAS
Adobeに嫌がらせするなよ
664
(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0951-V09M) 2025/03/08(土) 19:36:51.67 ID:QRR4FTBw0(1) AAS
あらら…
2台体制で片方でエンコード中に
他の動画編集してたりするわ
特に警告のダイアログが出たりはしないが
規約違反だったんか…
665: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b64-PQdK) 2025/03/08(土) 19:40:28.85 ID:tThs4Zs30(1/2) AAS
グループライセンスを買わんか?っていうサイト強制見させられるだけで、強制終了とかは無いけどね
666
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/08(土) 19:45:13.73 ID:3Lt9fTIf0(4/5) AAS
>>664
MediaEncoderでエンコすればいいんじゃない?
それならとりあえず別アプリ使ってることになるし
667: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b64-PQdK) 2025/03/08(土) 19:51:19.06 ID:tThs4Zs30(2/2) AAS
>>666
photoshopとか別アプリでも出ます。
croudにログインしてる時点で駄目なのかも。
668: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-2cqg) 2025/03/08(土) 23:28:31.02 ID:3Lt9fTIf0(5/5) AAS
>>664
ふと思ったんだけど、エンコはMEに投げてバックグラウンドで処理させて表でPr使って編集すれば一台でできる処理では?
カット編集とかなら裏でME動いてても余裕で編集できると思うけど
669: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW aa50-tF7F) 2025/03/09(日) 03:32:41.88 ID:VknJqRR/0(1) AAS
GPUエンコならいけるかもしれんがCPUエンコなら無理じゃね
670: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4132-3WDN) 2025/03/09(日) 05:13:57.71 ID:t3yE6+3w0(1) AAS
普通にテキストツールを使ってテキストボックスを作ると、文字数によってテキストボックスの位置が変わってしまうボックスになってしまいます。(1文字だと左よりになってしまう)
https://i.imgur.com/Hashm03.png


これをプロジェクトサイズの横幅に合わせてその中で文字を好きにおけるテキストボックスを作るにはどうすればいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/0q3s0ZZ.png


こんな感じです。
よろしくお願いいたします。
671: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1602-QNNI) 2025/03/09(日) 06:07:19.75 ID:Q+5i58IJ0(1) AAS
でも2台同時使用は何の警告もなしで出来るよね
3台目は別のPCログアウトしろって出てログアウトしないと起動出来ないけど。
Adobeは2台までは目を瞑ってるよね
672: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e501-JIpj) 2025/03/09(日) 06:47:02.97 ID:lGsJYf560(1) AAS
んじゃいいんじゃない?
673: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d5f-Aj8P) 2025/03/09(日) 11:02:06.49 ID:zDQpy38o0(1) AAS
自分に都合のいい解釈で幸せだな
674: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e918-pKjK) 2025/03/18(火) 09:59:16.83 ID:ggyXqzSJ0(1/2) AAS
Radeonのグラボ使って編集している方いますか?
NVIDIAからAMDradeonに変えたいのですが、CUDAがないとやはりGPU高速処理はできないのでしょうか?
675: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 914c-MkRs) 2025/03/18(火) 10:49:35.97 ID:f17Ws/D60(1) AAS
OPEN CLがどれだけ速く動かせるか至大だわな
1000番台以下の旧モデルやxx50等を使ってて買い換えて速度が速くなるなら買い換えればいいかと
676: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d954-8Nwv) 2025/03/18(火) 14:01:01.49 ID:tx8iXf1E0(1) AAS
cpuモードになっちゃうだろうが
677: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9f1-i9Lj) 2025/03/18(火) 17:41:10.60 ID:ggyXqzSJ0(2/2) AAS
プロジェクト内で使用しているフォントを一括で変更する方法ないでしょうか?
毎回フォントがありませんが出て厄介です。
ただ、プロジェクトフォルダにテキストのファイルは出てきませんし、シーケンスが100個以上あってどこにテキストがあるか調べるのも大変です。
どこかでフォント一括変更はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
678
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d954-8Nwv) 2025/03/19(水) 20:34:39.36 ID:6aQYGPh30(1) AAS
スタイルでできなかったっけ?
679: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dcf-lfAh) 2025/03/25(火) 09:57:47.87 ID:sCOgoBUt0(1) AAS
>>678
プロジェクトにテキストファイルがないからできない…
そもそもどのシーケンスにテキストが入ってるかが分からないので…
680: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62f5-lfAh) 2025/03/27(木) 10:31:20.19 ID:neMjr9eZ0(1) AAS
動画編集とかたまにしかやらないなら毎月7千円近く払うよりいい方法ってある?
681: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW c9ad-BJ+z) 2025/03/27(木) 11:25:56.02 ID:fttlccO30(1) AAS
フリーウェアあるだろ
682
(2): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-5bZm) 2025/03/27(木) 16:47:09.27 ID:DH6L5mHz0(1) AAS
DaVinchでいいじゃん
むしろPremireより良いまである
683: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5e3-lfAh) 2025/03/27(木) 18:15:19.74 ID:8d9DzERc0(1) AAS
>>682
弱点だったWindowsでのProRes書き出しも遂に出来るようになったからな
684
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW be2f-OJT7) 2025/03/28(金) 00:00:38.95 ID:qmaqdVIL0(1) AAS
davinciじゃ在宅案件とれないからなw
685: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5e3-lfAh) 2025/03/28(金) 08:23:33.29 ID:8QWXjbc+0(1) AAS
>>684
5分で一本1000円とかの話しはしてないと思うよ
686: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-5bZm) 2025/03/28(金) 10:06:10.58 ID:Exlct/Zy0(1/5) AAS
しばらく映像で飯食ってたけど、業界全体あまりにも所得低くて別業種に転職してしまった
設備投資や学習コスト掛かるのに、日本のクリエイティブ界隈買い叩かれすぎぃ
687: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW c13a-OJT7) 2025/03/28(金) 10:42:34.98 ID:tBdXyPaL0(1/3) AAS
企業のPR案件以外、儲からなくて金出せなくなってるからねえ
688: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-5bZm) 2025/03/28(金) 10:50:33.39 ID:Exlct/Zy0(2/5) AAS
局案件は地獄な上に買い叩かれ、ブラやイベント系は価格崩壊し、YouTuberものは奴隷
唯一の救い企業案件は直クラ取れないと安く、取れてもリピートなんて早々出ないから数やるしかなくなる虚無

終わりですこの業界
689: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d69-7Tzg) 2025/03/28(金) 11:06:31.00 ID:gXkkOnZ40(1) AAS
企業PRもどんどんケチになってるよ。
690: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW c13a-OJT7) 2025/03/28(金) 11:34:27.28 ID:tBdXyPaL0(2/3) AAS
安くやる奴がいるから高くはならないわな
691: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-5bZm) 2025/03/28(金) 11:51:26.12 ID:Exlct/Zy0(3/5) AAS
趣味の延長で安請けする奴があふれた結果、価格崩壊
世間からすると写真よりも素人とプロの違いが判りづらい分野だから価値を証明しづらいしね
692: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW c13a-OJT7) 2025/03/28(金) 12:16:55.28 ID:tBdXyPaL0(3/3) AAS
波形で切ればいいみたいなアホなレクチャーしてるけど
音を聞いて切らないと、しゃべりの頭がみんな「つ」で始まってて気持ち悪い
これが安案件素人の特徴
693: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0602-BJ+z) 2025/03/28(金) 12:38:06.50 ID:kr4G1viP0(1) AAS
ほとんど静止画なのにコメント切りしまくってるせいで
画角がちょこまか変わるのは本人気にしないんかいな
止まってるんだから画は切る必要ないだろうに
と言うケースも多い
694: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-5bZm) 2025/03/28(金) 13:03:17.92 ID:Exlct/Zy0(4/5) AAS
イマジナリーラインもテンポも滅茶苦茶な編集よく見る
パンショットやジンバルやら動かすこと覚えたせいで、始終動いてて見てて疲れる映像も増えた
昔の派手なトランジション使いまくりみたいな

何より日本はテレビ局のバラエティーの真似した下品な編集多過ぎだろう…
695
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62e1-lfAh) 2025/03/28(金) 18:28:24.80 ID:I+XTgsMg0(1) AAS
>>682
追跡モザイク機能があるなら考える
696
(1): 名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2bd-5bZm) 2025/03/28(金) 18:49:57.00 ID:Exlct/Zy0(5/5) AAS
モザイクならカット編も快適なEDIUS強いぞ
697
(2): 名無しさん@編集中 (JPW 0H26-UzgP) 2025/03/29(土) 08:41:15.04 ID:rXmj9mI8H(1) AAS
>>696
どの業種に転職したの?
698: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ded-Tapb) 2025/03/29(土) 10:44:56.45 ID:pTJsNKkU0(1) AAS
>>697
アダルト関係でEdius強いらしいね
699: 名無しさん@編集中 (ニククエ Sdc2-lfAh) 2025/03/29(土) 12:04:34.31 ID:ydEFFWO4dNIKU(1) AAS
>>695
マジックマスクとか顔のパーツ単位のトラッキングとか向こうが数段進んでるよ
700: 名無しさん@編集中 (ニククエW d2bd-5bZm) 2025/03/29(土) 13:03:56.18 ID:cOT6MWnt0NIKU(1/2) AAS
>>697
デザインやWEB系やら経由して今は業務用デバイスの開発ディレクター
映像屋の頃と年収も待遇もホワイトすぎて次元が違った
701
(1): 名無しさん@編集中 (ニククエW c170-7Tzg) 2025/03/29(土) 14:50:10.24 ID:WS1q/G/60NIKU(1) AAS
映像から別のに転職した元同僚に近況聞いたら、
もちろん金はいいけど、仕事は壮絶につまらなくなった、って言ってたな。
702: 名無しさん@編集中 (ニククエW 0601-BJ+z) 2025/03/29(土) 15:56:23.87 ID:6N+a4aFw0NIKU(1) AAS
その分プライベートは充実できるメリットはあるやろ
703: 名無しさん@編集中 (ニククエW 6e46-x9Ci) 2025/03/29(土) 17:25:03.38 ID:qfwKQvxJ0NIKU(1) AAS
自社製品の広告動画作ってマッタリ仕事してる
煩わしい客もいないし納期もズラせるし最高~

年収上がらなくなったらマーケティングの方に舵切って映像から卒業する予定
704: 名無しさん@編集中 (ニククエW d2bd-5bZm) 2025/03/29(土) 20:19:47.18 ID:cOT6MWnt0NIKU(2/2) AAS
>>701
それは仕事の選び方次第
俺はクリエイティブな仕事で楽しいし、お金に余裕できたおかげで趣味の機材買ったり、より充実したよ

最初映像系の求人も見てたんだが、安すぎて真っ青になったわ
705: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ff5-SQYK) 2025/03/30(日) 10:48:26.11 ID:VMQoQ1xT0(1) AAS
同人avならpremiereproよりEDIUSかDavinchの方が機能的にいいのかな?
706: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fda-jRPU) 2025/03/31(月) 00:11:47.60 ID:hQlEdo880(1) AAS
編集が面倒だからバラして仕事が終わる配信が楽
707: 名無しさん@編集中 (アンパン 7f1d-EOa5) 2025/04/04(金) 20:50:28.70 ID:b4OENmhf00404(1) AAS
新verやっときたー
なんかAI導入されたらしいがどう?使い勝手
708: 名無しさん@編集中 (アンパン df99-SQYK) 2025/04/04(金) 21:17:22.92 ID:X71nsXWo00404(1) AAS
進化してると思うよ
他を見なきゃね
709: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW df04-O0Lr) 2025/04/05(土) 07:40:50.17 ID:NNINL4Zw0(1) AAS
バグの少ないバージョンは24.6かな?
710: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 827c-VGeA) 2025/04/07(月) 07:25:31.22 ID:w6x4yrF/0(1/2) AAS
25.2 最初の読み込みの音楽の波形読み込みおっせえからダメだね
711: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 827c-VGeA) 2025/04/07(月) 07:55:50.67 ID:w6x4yrF/0(2/2) AAS
あと音量がかなり小さくなってる
わけわからん25/2
712: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aa5-pFs9) 2025/04/21(月) 06:53:22.88 ID:PySfrotS0(1) AAS
チャンネルL Rとかfxとかっての邪魔すぎないか?
これ非表示にできないの??
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.332s*