Androidタブレット総合スレ132 (722レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/16(日) 20:36:55.13 ID:5a0vMxJY(1/2) AAS
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
2chスレ:android
Androidタブレット総合スレ129
2chスレ:android
Androidタブレット総合スレ130
省3
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 07:56:00.37 ID:aGoM1Pir(1) AAS
>>600
あってり
>>613
尿液晶混ざってるの草
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 07:59:04.72 ID:VlA+W0B9(1) AAS
>>621
ただのベンチ番長塵林檎
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 08:43:53.60 ID:cRjndfIU(1) AAS
宗教戦争好きねえ……
626
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [Sage] 2025/04/27(日) 09:06:13.19 ID:QnWd+V7n(1/3) AAS
ベンチ番長ならスマホサイズにM4並の発熱のSoC突っ込んで1ループなら高スコア出せるeliteや9400
A18Proはスコアだけならだいぶ低いけど複数回回してもそんなにスコア落ちないし

ディスプレイの色温度と同じで高ければ高い程良いとする人が多いから戦略的には正しいのだろうけど
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 11:46:54.14 ID:JO8FHqFz(1/3) AAS
OnePlus Pad 3RとOPPO Pad 4 Proはどちらが良いでしょうか?
iPad pro13インチは持ってるのでiPadにしろというご意見は不要です
628: 警備員[Lv.12] [Sage] 2025/04/27(日) 11:57:13.41 ID:QnWd+V7n(2/3) AAS
OnePlus Pad 3Rとやらの正確な情報は?
OppoPad3proとOneplusPadProみたいに差異が正確に比較できる情報出てる?
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 12:04:53.65 ID:JO8FHqFz(2/3) AAS
レスありがとうございます
OnePlus Pad 3Rとやらの正確な情報は?
OnePlus Pad 3Rについてはこれしか情報が見当たらず…

https://daily-gadget.net/2025/04/18/post-84631/
630: 警備員[Lv.13] [Sage] 2025/04/27(日) 12:46:08.63 ID:QnWd+V7n(3/3) AAS
であるならどちらが良いかはわかりません。
何せリーク情報、予想しかないので

とはいえそのリークが正しいと仮定してもOppoで良い Oppoが良い可能性が高い
何故ならOneplusの方が簡易化している可能性がある 例えば去年の兄弟モデルの8Gen3モデルの場合 Oneplusの1番ストレージが小さいモデルはUFS3.1、Oppoは全モデル4でSoCもリーディングバージョンだった。
もちろん上記が今年は異なる可能性はあり Oneplusの正式発表やメーカーの公式?リークがないので間違ってる可能性は否定できない
631
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 16:12:24.69 ID:JO8FHqFz(3/3) AAS
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
確かにOnePlusの公式を待たないと判断出来ないですね
でも昨年のモデルからするとOppoよりスペックを高くする可能性はあまりなさそうだなと自分も思いました
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/28(月) 07:58:44.24 ID:FI57XV9i(1) AAS
>>631
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/28(月) 22:23:08.50 ID:J2sOrNlx(1) AAS
タブレット初心者です
用途は自宅のWiFi下でYoutubeを見る専用
サイズ10から12インチ
重さは気にしないけど軽い方がいい
メーカーは拘らない
予算は2万円前後
候補としてiplay60 pro 11かredme pad se 4GB 11インチですが他にもいいのあれば教えてほしいです
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 00:43:27.42 ID:1iDtTQBu(1/2) AAS
せれでいいで
635: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/04/29(火) 06:21:02.61 ID:G7GeEeeQ(1) AAS
RAM4でいいの?
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 06:38:05.97 ID:Om9uhjhF(1) AAS
だめでーす
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 08:09:56.33 ID:4VxhZDMI(1/2) AAS
中級以上ならその手のローエンドでも使えるように工夫はできなくもないけど
初心者ならXiaomiのRedmi pad pro8.7が出るまで待つべきかもね
ローエンドすぎるものは逆に難しいかもよ
ありとあらゆる設定しまくりストレスないように使えるスキルを持ってる人向け

そしてデバイスそのものに慣れてないなら誤タップ連続するだろうし
カクツキも含めて初心者や親御さんなどには不向き
638
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 08:12:40.65 ID:4VxhZDMI(2/2) AAS
失礼 読み違えてた
11インチなら初心者/高齢むけ
最低ラインとして
Redmi pad pro/pocoのスペックね
alldocubeはやめとき
あれは不具合が必発するものとして
それを克服楽しめる中級以上のサブもの
639
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 08:16:57.32 ID:vHALNYR/(1/2) AAS
YouTubeメインなら Fire でもいい気がするけど YouTubeアプリ入れるとなると初心者向けじゃ無くなるからな
手厚い日本語サポートは望めるけど gp 入れるとサポート外になるし

アイリスオーヤマのアマゾン限定モデル AZTM103M4-AZV1B だと ¥27,980 がアマゾンアウトレットで ¥22,088 だけど 2 万超えでメモリが 4G としょぼいのがね
難しい

AZTM103M4-AZV1B スペック

https://i.imgur.com/YlA1D4G.png

640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 08:22:55.40 ID:9/J5EZxq(1) AAS
Alphawolf LPad3
21999円で9000円引きクーポンで12999円
電池大きいので持ちが良い
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 09:40:02.27 ID:VcZ93+V+(1) AAS
ユニソックはお帰りください
642
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 11:11:35.34 ID:wSHBgCTr(1) AAS
>>638
ありがとうございます
alldcobeはやめておきます
>>639
Youtubeアプリってどのタブレットでも入れられないんですか?
gpもサポート外なんですか
普段iOS使ってるのでgpの事がよくわからないんですがAndroidのタブレットって全部gpでアプリをダウンロードして使えるんじゃないんですか?
初心者すぎて申し訳ないです
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 12:15:32.63 ID:vHALNYR/(2/2) AAS
>>642
アマゾンの Fire タブレットって Android の改造 OS なのでちょっと特殊なんです
GP も入れられない事はないですが改造扱いになりサポート対象外になりますので初心者向けとは言えないのです
アマゾン以外にも Android を多少改変してるメーカーもいくつかあります

初心者ならばメーカーサポートが厚いメーカーが良いかと思って名前を出しましたが混乱させて申し訳ありません
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 12:21:11.07 ID:mhMM8Fww(1) AAS
>>639
アプリじゃなくブラウザでYoutubeという手段はあるけどね
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 13:37:56.42 ID:CjQvXxU4(1) AAS
オールドキューブはバグ必発と心得
それを楽しめる人向け

完全同意
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 13:45:57.84 ID:bJqxcegf(1) AAS
安いのがいいならiPlay60Pro スピーカーはそれなり
音がいいのはLenovo時点でXiaomi
FireHDも音はいい YouTubeアプリがある
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 13:49:55.37 ID:zrHgqYIy(1) AAS
rvx入れるために泥使ってる
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 15:06:57.52 ID:MVRTxIp7(1) AAS
よくalldocubeをカタログスペックだけで大手メーカーと比較してる奴がいて草生える
実際並べて手に持ってみりゃビルドクオリティの差が歴然なのに
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 15:11:53.47 ID:HG9P4842(1) AAS
alldocubeは安くて雑に使えるのがいいわ
格安ラインとしては他の有象無象より多少マシだし車載用とかにはもってこい
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 16:02:09.99 ID:CjoZSc+Y(1) AAS
>>642
Tabwee W90
8GB DRAM,256GB UFS,11インチFHD,L1,UNISOC T615
Blackviewのサブブランドなんだってさ
4/30までのクーポンで17,748円(税込) ※35%OFF

BlackviewのサブブランドはOSCAL BESTTAB Tabwee
他にもあるんだろうか…
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 16:24:42.99 ID:DR0lykSA(1) AAS
8インチタブレット挟めるコントローラーでオススメって何かないです?
最近になってスマホやタブでやるゲームも悪くないと思えてきた
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 18:34:27.96 ID:uToeO/5Z(1) AAS
>>638
オールドキューブだけじゃなくメジャー中華
Xiaomi、lenovo、OPPO未満以外のチャイナタブ全てだな
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 21:13:59.94 ID:1iDtTQBu(2/2) AAS
こまけーこと気にすんな
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/29(火) 22:02:30.94 ID:kfZqnsTK(1) AAS
>>626
マカー憤死…
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 19:23:23.51 ID:yHipHazh(1/3) AAS
初めてのAndroidタブレットで色々悩んでたがLenovo Tab B11を注文した
正解なんだよね?これで
656: 警備員[Lv.13] [Sage] 2025/05/02(金) 19:31:15.44 ID:1l0DzPLr(1) AAS
そんなの何するか次第だしわかんないよ
ブラウザやYoutubeアプリとかなら何とかなるし 最近のゲームとかする可能性があるならお話にならないし
強いて言えば何で3万以上でG88機を今買ったのかは気になるが
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 19:41:35.75 ID:Jcbh0qui(1/2) AAS
Lenovo ならちゃんとしたサポート受けれるだろうしゲームしないでWeb見たり動画見たり電子書籍見たりするならちと古いけど入門用って事ならアリじゃね
半分以上が安心料だと思うが俺みたいにマイナーメーカーを買って半年で2台ぶっ壊れてロクなサポートが受けられなかったよりはいいかと
658
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 19:52:57.93 ID:yHipHazh(2/3) AAS
F1TVとう言う動画配信専用
iPadだと上下に黒帯出来て有効画面が狭いし、以前使ってたFireHDはバージョンの関係かアプリのアップデートが出来なくなってた
以前からAndroidの自由な感じに憧れてたので今さらながら購入してみました
上記な様に1アプリの専用機なのですがVPNを使う関係で少し余裕のあるスペックと思ったのですがそうでも無いみたいですね
659
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 20:05:17.97 ID:QXP+9W2t(1) AAS
今は最低限のスペックがg99だからねぇ~コスパとか考えると
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 20:06:56.87 ID:E4pwZjwV(1) AAS
>>658

予算オーバーなら仕方ないが、IDEA TAB PROという選択肢は無かったのだろうか?

LENOVOを選択したのだから、比較はしたと思うのだが…。
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 20:13:29.46 ID:yHipHazh(3/3) AAS
少し迷いましたがSIMを使いたかったのでB11にしました
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 20:16:51.84 ID:Jcbh0qui(2/2) AAS
Fire 経験があるならズブの素人って訳でも無いのか
予算次第だけど目的が動画視聴+αで Lenovo なら俺は G99 8G+256G 8スピーカーの Lenovo Tab Plus 買うかなぁ
4万ちょい
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 21:16:16.92 ID:YZOXDn8l(1) AAS
>>659
いや、T615だろ
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 22:54:53.49 ID:QhBfPQSF(1) AAS
金は天下の回りもの
665
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 23:12:38.61 ID:0trjHxbA(1) AAS
iplay60proがP込1.6kまで下がってたから買ったわG99にはこのくらいの金額しか出したくないよね
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/02(金) 23:13:34.18 ID:xI1BMIGl(1) AAS
上級さんたちが貯め込んじゃうから回らない
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 01:45:59.53 ID:lylaT7Jo(1) AAS
>>665
レビューで1.2kで買えたからredmi pad se8.7もこないだの叩き売りで買ったわ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 01:51:48.45 ID:8DpfDX1r(1) AAS
sd7sgen2のpocopadがアリエクで常に3万だからそこが基準よな
g99なんて2万切ってないと割に合わない
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 02:03:45.17 ID:E4uyI208(1) AAS
お前の中ではそうなんだろうな
メモリサイズに依るのに(笑)
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 11:57:02.95 ID:ohPsEbI8(1/2) AAS
snapdragon 888相当かそれ以上のタブレットを探していますが、何かオススメはありますか
12インチくらいで考えてます
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 12:15:15.17 ID:1byfzbGD(1) AAS
lenovoのIdea Tab Pro
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 12:32:41.80 ID:ohPsEbI8(2/2) AAS
ありがとうございます
言い忘れたのですが、エミュレータでゲームをやるために買おうとしていまして、イヤホンジャックやUSB-Aを接続するアダプターに対応しているかは分かりますか?
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 12:47:18.99 ID:Hverzxs/(1) AAS
ワレには教えん!
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 15:18:18.52 ID:w47pDnLU(1) AAS
後出しクソ無能
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 22:45:57.03 ID:0M0OvSqt(1) AAS
ワレは逝く
蒼白い頬のままで
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/05(月) 11:51:41.46 ID:Wbo8H5oW(1) AAS
逝ってヨシ
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/05(月) 17:07:32.19 ID:eHaNYgL6(1) AAS
OPPO Pad AirはOS更新どこまでいくんだろ
タブレット大型化の流れで11以下は悩ましい
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 17:21:37.34 ID:x64AKov1(1) AAS
SONYよ Xperiaタブの時のような
テクノロジー技術者は何処いったのだ
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 17:27:10.81 ID:JrCCTkVc(1) AAS
技術というか採算取れないんじゃないの
680: 警備員[Lv.15][苗] 2025/05/06(火) 21:49:33.63 ID:M3J0YDLV(1) AAS
SONY買うならipadでいあやなるよね
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 22:00:38.84 ID:E65M2ebk(1) AAS
rvxをiPadに入れたい
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 22:35:17.37 ID:rfj9vItM(1/2) AAS
ポイント6000円くらいしかないし8月まで待つわ そのポイントもたぶん段々期限きれていくから8月にはポイント使って無くなってくだろうけど
普通に集英社50還元とかに使うわ スーパーセールですら無くなったもんな うんちっち
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 22:36:40.63 ID:rfj9vItM(2/2) AAS
なんでタブスレに書き込んだんだ
chmateのバグなのか自分のバグなのか
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 22:38:40.78 ID:tSyVl1s3(1) AAS
野良で rvx の apk バラ蒔いてるサイトに iOS 版のビルド方法載ってるぞ
ただし糞面倒だから多分無理

iOS に rvx を入れなくても他にも広告ブロックする方法あるからそっちにすれば
俺のやってる方法はお勧め出来ないので続きは iOs 板でどうぞ
685
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:14:35.24 ID:Vmyj0Ibu(1/2) AAS
iPadは高いし各社中華等ハイエンドは高いしリセールが安過ぎる
今使ってるfiremax11はYoutubeのPCモードにすると激重い&ボディが錆びてきた…
3万5千円位で3年位使えるタブレットとなるとやはりXiaomiの Redmi Pad Pro?
686
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:29:55.84 ID:OM8N3phP(1) AAS
>>685
3万出せるならpocopadで良くね
敢えてredmipadにしてスペックダウンさせる意味ないだろ
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:30:49.41 ID:SOeM12/c(1/2) AAS
Redmi pad proなら10年は使えると思うが?てかサブとして使う予定
28000のとき買った
メインはXiaomi Pad7
これは8以降も出たら売って一万円弱手出し位で買い替えていく
つうか5,6,そして7とそうしてきた
688
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:32:49.21 ID:SOeM12/c(2/2) AAS
ram6 128GB
ram8 256GB
違いはこれだけ
sd付きだから128GBでいいし
MacroDroid他5つ常駐可してるけどmaxでram6なんて使い切れないわ
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:43:37.95 ID:Vmyj0Ibu(2/2) AAS
>>686
アリエクで購入ならそれくらいなんですね
盲点というより使わないので存在を忘れてました
3万なら国内でRedmi やPACO買うより安いですね
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:53:16.27 ID:TSZFxoqs(1) AAS
12ならRedmi Pad Pro買っとけばいいや感あるけど
8前後と10前後はAndroid縛りだと悩ましいなぁ
Redmi Padの新型はまだ先なんかな
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 20:56:18.98 ID:YNLf8IZZ(1) AAS
11インチが主流になったせいで10インチが全然出なくなったのがなぁ
692
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/08(木) 06:13:54.08 ID:5LN6Qd6r(1) AAS
>>688
そんなもんなのか
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/08(木) 07:28:35.93 ID:VmXoSTaT(1) AAS
>>692
ramのことならあの使用環境で
Redmi pad proで平均3.3GB位でなおかつram不足など一度も経験なし
Xiaomi Pad 7だと同じ設定で平均4.5GB位なので
ram6そのものの規格が無いのかもね

MacroDroid
マイクロG(rvx)
MacroDroidヘルパー
Xiaomiヘルパー
Line
省2
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/09(金) 21:06:46.50 ID:qI67w6nN(1) AAS
サムスンの2025年タブレットはOS保証長いのか
長く使うならありかもだけど高いな
695
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 11:48:48.02 ID:iYu7xFgh(1) AAS
Android端末って安いくらいしかメリットないけど
5万超えてるような機種ってどこ向けなんだろう
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 12:03:35.25 ID:Z9Uo5c5Q(1) AAS
10万円の自転車や100万円のバイクを買う人も居る
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 12:28:07.02 ID:Gq64G/cZ(1) AAS
>>695
何言ってんだか
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 14:24:41.46 ID:gxhPKlDL(1) AAS
価格のハードル低いな
699: 警備員[Lv.8][新] [Sage] 2025/05/10(土) 14:35:56.65 ID:jjsr4CUL(1) AAS
そういや15年くらい前に買ったチャリが140万くらいだったな。円安やらインフレやらで今似たようなの買おうとすると倍位するからコスパ悪くて手が出しにくくなってしまったけど
40代迄に最後に1台買っときたいな
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 15:43:15.41 ID:nu1yMKGN(1) AAS
今10万じゃ入門クロスしか買えんやろな
701
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 16:48:12.42 ID:horOxP1a(1) AAS
急募

10インチタブレット
物理SIMスロット
docomoの5GデータプラスSIM対応

SD695クラス以上
RAM6GB以上
ROM128GB以上

無銘の中華メーカー以外
702
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 17:35:08.93 ID:maEl5MZx(1) AAS
>>701
つ iPad
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 21:12:30.23 ID:jUK4UcW0(1) AAS
>>702
ベストアンサー
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 00:28:23.68 ID:grPeVy+e(1/3) AAS
LenovoTAB P12がアップデート当てたら
YouTubeで4K動画カクつくようになっちゃった
705
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 08:49:47.33 ID:g7hlviNN(1) AAS
再起動してみろ
706
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 09:33:38.06 ID:grPeVy+e(2/3) AAS
>>705
再起動は何度か試したけど変わらずだった。
Chromeもタブ部分が画面上の通知領域と被るようになって操作できないし。。。
ファクトリーリセット試してみます。
707
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 14:57:17.92 ID:gTBuozyE(1) AAS
>>706
インストール済み全アプリの再最適化(部分再コンパイル)やってるのかもよー
OS更新したら自動で始まるんじゃなかったかな
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 20:43:27.37 ID:8pOLewU1(1/2) AAS
i pad見たきたけどYoutube4kでも余裕で即再生すごいよね
でも高いわ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 20:57:01.92 ID:aZ6aits7(1) AAS
普通にipad安いでしょ壊れにくいから5年で使い果たしたとしても年1万とかそこらで
2年毎にメルカリとかで売って新機種買うを繰り返してたらもっと安い
この前までA16が54800円で売っててかなり安かった
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 21:47:24.83 ID:8pOLewU1(2/2) AAS
でもちょっと前は4万のタブでしょ
価値としては4万でしょ
それ考えるとコスパのいい中華タブのが画面いいし音もいいのが悩ませる
メルカリに巣食うガイジ相手に売るのしんどいし
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 22:34:17.32 ID:grPeVy+e(3/3) AAS
>>707
寝てる間に更新させたから…
最適化の画面見てなかったです。
むやみに上げるもんじゃないですね…
712
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 23:26:01.31 ID:j0+F24OR(1) AAS
ZUI 17 はしばらく避けたほうがいい
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Android-15-Update-issues-ZUI-17-10-020/m-p/5375158
713
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 06:40:22.87 ID:BN7PAkbk(1) AAS
今更POCO Pad買っても平気かな?
714
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 07:09:46.56 ID:0kjvf5RC(1/2) AAS
>>713
最近買ったけど全く不満ないよ
715
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 08:00:51.14 ID:jWNv1ZR6(1/2) AAS
>>714
バッテリー持ち悪いっていう人いるけど実際どう?
動画メインになるけど5-6時間で無くなったりはしないよね?
716
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 09:15:33.55 ID:0kjvf5RC(2/2) AAS
>>715
動画ぶっ続けで見たらそのくらいかも
急速充電できるから自分はあんまり気にしてなかったけど
バッテリー持ち重視なら他の機種も検討してみては
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 12:46:38.10 ID:jWNv1ZR6(2/2) AAS
>>716
まぁ画面デカいしフレームレート高いしそんなもんかミドルハイのスナドラ食いしん坊だしね
寝落ち用になるからもてばいいなぁ〜って思ってた

ありがとう参考になりました
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 13:18:51.03 ID:uHMJY3/Y(1) AAS
Lenovo tab pro もめっちゃバッテリー喰い凄いな
ちょこちょこブラウザ使ってるだけでも見る見る内にバッテリー減っていく
省電力設定しないで輝度もかなり上げてのバッテリー消費だけど12.7インチクラスだと電源ありきの性能だな
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 15:20:39.85 ID:KTqp1mUA(1) AAS
レノボのはバイパスできるからええやん
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 16:38:41.41 ID:DE2smyb4(1) AAS
🦧ワカワカ
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 21:04:18.71 ID:MZPUUREG(1) AAS
>>712
あ~…これはダメそうですね…
大変参考になりました
ありがとうございます😭
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 21:28:39.04 ID:oKS6zZgp(1) AAS
れむち

最強
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s