[過去ログ] ☆淳心学院中学校・高等学校☆ Part8 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: [] 2016/06/18(土) 20:17:01.42 ID:6ArKv+Zf0(2/3) AAS
週刊朝日2016.6.17 国公立私立全81医学部 合格者高校ランキング トップ30
国医 私医 合計
東海 109 113 222
ラサール 84 74 158
四天王寺 50 104 154
開成 59 90 149
灘 94 51 145
洛南 83 55 138
海城 40 91 131
豊島岡女 28 98 126
帝塚山 25 92 117
青雲 58 59 117
附設 60 56 116
桜蔭 35 78 113
智辯和歌 56 57 113
南山 39 69 108
渋幕 45 67 101
滝 41 60 101
322: [sage] 2016/07/09(土) 15:25:08.42 ID:EL28Qo4R0(1) AAS
いや、駄目になったんだろう。
優秀な学生が黙っていても来てくれてたのにあぐらをかいていた結果。
姫路西・神戸・長田の公立御三家より格上だったのにな。
六甲や白陵ぐらい学校側が努力してたら地位をキープできただろうけど。
421(1): [sage] 2016/11/28(月) 17:43:34.42 ID:U0GZHlYl0(3/8) AAS
>>419
電子タバコの元の話って?
530: [sage] 2016/12/20(火) 23:42:39.42 ID:OUCPX8XO0(5/6) AAS
>>529
OB。後輩からこの話について詳しく聞いた。
お前こそ当事者じゃないなら黙ってろよ。
548: [sage] 2016/12/24(土) 00:44:34.42 ID:yFmSzneZ0(1) AAS
完敗じゃねえかおい
あと3年後にこれが逆転するとは思えんが
わしらの時代は県下3位やったという
のに
592: [] 2017/01/01(日) 12:16:53.42 ID:u/2tqrat0(2/2) AAS
白陵、姫西、姫東生「淳心て何であるんやろ?」
加古東、神戸、永田「淳心て何?」
兵庫県内でもうすでにこんな扱いの学校。
数年前まではこのスレでも学内でも淳心は
まだ進学校だ、ブランドだと力説してる奴が
教師含めいたが、今はさすがに現実をみた
ようでいなくなった。
647: [] 2017/01/10(火) 15:18:49.42 ID:Ac9D/6ej0(15/16) AAS
アキ男の趣向で同じ色の衣装はNGとかガチでイカレタ番組だわ
855: [] 2017/02/09(木) 08:39:45.42 ID:XNpHka4o0(1) AAS
>>853
社会に出たらよりいっそうそうなるよ
なぜなら日本は女尊男卑になってるから、いろいろと
結婚だけは気をつけたほうがいいと思うよ
藤沢数希の損する結婚得する離婚って本が出るから読んだほうがいいと思う
女がなぜ偉そうにできるのかは日本の法制度が女有利になってるからなんだよな
そして女の権利を高めることは国を滅ぼすための一手なんだよな
ヒトラーが女が支配する国は数年で滅びるって言葉を残しているけど
朝鮮人はそれを実行してきただけ
日弁連の兵庫県トップは在日の人
日本を滅ぼして在日の世界にする、これが目標
859(1): [] 2017/02/11(土) 12:24:01.42 ID:SNPP+krS0(1) AAS
1970年代後半から、白陵、淳心、六甲、滝川(以上、私学)が躍進。
白陵高校や淳心、六甲がトップ公立レベル(神戸高校、姫路西高校レベル)になったのは、
公立高校の入試制度として「総合選抜制度」が導入された1970年代から。
淳心は明石総合選抜が一般化した1983年に東大23人を記録、白陵は1990年代に東大30人超連発。
なお姫路学区、神戸学区も総合選抜導入予定だったが中止された。
それ以前は、
神戸>姫路西>長田=六甲>淳心>明石>星陵>滝川
総合選抜制度により、
明石のトップレベルの学業成績者は、
明石高校以外に振り分けられるようになった。
先行して学校群制度を導入した東京では、
都立高校の衰退を招き、それまで都立高校の滑り止め校だった開成麻布武蔵(東京の私学)が台頭した。
東京の現状を知っている兵庫の知識人の一部の家庭では、
子女が、明石高校でなく新設校に振り分けらるくらいなら、と、
私学受験に走った。
【結果】
群の組み合わせが良かった、パッとしなかった伝統校の菊里、新設校で底辺校だった千種・中村がトップレベルへ。
私学の東海、南女、滝もレベルアップへ。 ただし、東海は成績別クラス(A群・B群)を維持。とても一流高校とは言えない校風。
【現在】
東京;都立高校が復活する過渡期。私立武蔵は凋落化。
兵庫;明石北高校躍進、白陵高校入試大幅縮小
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s