[過去ログ] ギズモード「任天堂がゲームのダウンロード用サーバーを消してしまう可能性もあるわけです」 (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): [] 2025/08/07(木) 20:50:38.65 ID:yqlpxw560(1/4) AAS
「遊べなくなる日」はそう遠くない?
キーカードで懸念されるのは、その寿命です。

違法なことはせずにルールを守ってプレイしていても、ゲームデータに永久にアクセスできるという保証はありません。任天堂がゲームのダウンロード用サーバーを消してしまう可能性もあるわけです。

ちなみに同社は、2023年にWii Uと3DSのeショップサービスを終了しています。どちらも10年以上運営されていたので、本体のライフサイクルより長かったとも言えますが、もう新たにソフトの購入はできません。なお、購入済みのゲームはまだダウンロードできます。

https://www.gizmodo.jp/2025/08/switch-2-key-card.html
91
(1): 警備員[Lv.75] [] 2025/08/07(木) 21:44:43.49 ID:ifVq3xLK0(1/2) AAS
オマエラ将来のことウダウダ言ってないで、今を生きろ

人生は突然終わるぞ
やりたかった事は、たった今から始めろ
92: 🏺 [] 2025/08/07(木) 21:45:03.14 ID:yLNr3y+U0(2/2) AAS
正直鯖に金かけないSIEの方がやべー気がして仕方ないんだよね
個人の感想でしかないけどさ
93: [] 2025/08/07(木) 21:45:10.29 ID:2uR6h4f2M(1) AAS
>>16
DRMフリーでも無いくせにw
94
(2): [] 2025/08/07(木) 21:45:25.41 ID:gEg1yZEo0(1) AAS
>>89
それでなんで任天堂が?
そこは説明出来ないのね
95
(1): [] 2025/08/07(木) 21:47:04.02 ID:66alC9Pv0(1) AAS
ある日突然日本が沈没してしまう可能性もあるぞ
96
(1): [] 2025/08/07(木) 21:47:32.58 ID:QixPequl0(2/2) AAS
>>94
アクセス稼げるから
97: [] 2025/08/07(木) 21:49:17.47 ID:Syx7CkRS0(1) AAS
>>81
南海トラフ地震が発生したら東京より地震対策が遅れてる関西地域はかなりの被害が出る
任天堂も本社ビルは最新の耐震設計で被害ゼロに抑えてもお膝元の京都市街地が大災害で壊滅していたらゲーム作ってるどころの話じゃなくなるだろう
まぁ京都に巨大隕石落ちたら任天堂死亡wwwとか言ってるのと大して変わらん話ではあるが災害は怖いから備えておくに越したことはないぞ
98: [] 2025/08/07(木) 21:49:55.41 ID:uLSmcg4d0(1) AAS
ソニーのほうがやばいだろw
99: [] 2025/08/07(木) 21:50:54.41 ID:L+bPLJLn0(1) AAS
>>96
流れ的に記事じゃなくて>>89個人の話だと思うけど
100
(1): [sage] 2025/08/07(木) 21:51:02.47 ID:v+Vlb3ey0(1) AAS
スマホゲームもサ終したら終わりなのにな。
絶対になくなるのが嫌ならボードゲームとか買うしか。
101
(2): [] 2025/08/07(木) 21:54:53.09 ID:uxCdAUBa0(1) AAS
>>91
先生!セックスがやりたいです!(´;ω;`)
今すぐセックスする方法を教えてください!(´;ω;`)
102: 警備員[Lv.75] [] 2025/08/07(木) 21:55:36.92 ID:ifVq3xLK0(2/2) AAS
>>101
諦めろ!
103: [] 2025/08/07(木) 21:59:14.44 ID:Ku0gYFSg0(1) AAS
中身がないいいいいい

記事の中身が
104: [] 2025/08/07(木) 22:00:01.84 ID:hG+kdD6C0(1) AAS
>>101
ホモになれ
レイプしまくりされまくり毎日ポジ種ヤバ交尾でセックスに困ることがなくなるぞ
105: [sage] 2025/08/07(木) 22:00:24.04 ID:HaVIO54kp(1) AAS
え?つい最近PSN止まった時PS5Proがデバイス認証できなくてROM読み込めなかった件もう忘れたの?
106: [sage] 2025/08/07(木) 22:06:05.03 ID:B2/zGCkw0(1) AAS
説明書もないソフトデータもない そのうちパッケージイラストも無くなりそう
107
(1): [sage] 2025/08/07(木) 22:08:25.01 ID:E2U6UqNM0(1) AAS
なんかキーカードに対するFUDがすごいよな
蟲の知らせか?
108: [sage] 2025/08/07(木) 22:11:23.84 ID:bBOnr8Qk0(1) AAS
メディアの寿命とどっちが永いんだろうな
109: [sage] 2025/08/07(木) 22:12:00.05 ID:0E5GcqCA0(4/5) AAS
>>94
これまでのを見てきてそう思うからだよ
他に何か必要か?
110: [sage] 2025/08/07(木) 22:14:04.01 ID:kRl2CEcn0(1) AAS
>>100
ボドゲもボードやタイルの縁が掠れて、正常に遊べなくなったりするぞ
カード類はスリーブ付ければ何とかなるけど、ボードやタイルは難しい
111
(1): [] 2025/08/07(木) 22:15:17.39 ID:PM2uoY1C0(1) AAS
ID:JV2o2BjZ0
ID:0E5GcqCA0
任天堂憎しだけで現実認識できず発狂してるだけで草
まともなゴキブリいないのか?
まあまともじゃないからゴキブリやってんのか
112: [sage] 2025/08/07(木) 22:15:19.55 ID:rjudCiVS0(1) AAS
>>107
不評すぎて任天堂が慌ててアンケートとかやってんのにFUDガー(笑)
113
(1): [sage] 2025/08/07(木) 22:23:38.26 ID:Jr/G7Jxc0(1) AAS
steamの方がヤバい
レガシーOSでしかゲームが動かないのに
ランチャーがレガシーOSのサポートを打ち切ると
動作しないゲームが続出する
114: [sage] 2025/08/07(木) 22:30:33.88 ID:0E5GcqCA0(5/5) AAS
>>111
発狂とかゴキブリとかクスリキメてんのかな?
いやあるいは精神障害の薬が切れてるのかな?
115: [] 2025/08/07(木) 22:49:53.78 ID:VLKN80WP0(1) AAS
>>36
けれども物理的なカードを買ったのにサーバーにアクセス不可ならゲームをDL出来ないというデメリットを抱えてるわけだけどなキーカードは
116
(2): [sage] 2025/08/07(木) 23:17:29.25 ID:batXY5Ma0(1) AAS
>>113
そのためにsteamosとapi頑張ってるじゃん
117: [] 2025/08/07(木) 23:45:07.97 ID:KlDOR4P10(1/2) AAS
可能性ならどのプラットフォームでもあるやん。
118: [] 2025/08/07(木) 23:52:06.72 ID:KlDOR4P10(2/2) AAS
>>1
原文のほう見たらコメントでド正論パンチ飛び交ってて草w
119
(2): [] 2025/08/08(金) 00:00:05.06 ID:ZI1vIqPM0(1) AAS
でもサイパンももう更新されてゲームカードでは完結しないからな
意味のないゲームカードだよ
120: [sage] 2025/08/08(金) 00:12:08.08 ID:2L9n8VQrx(1) AAS
で?PS4/PS5は永久にサーバーが稼働するんか?
121: [sage] 2025/08/08(金) 00:25:15.75 ID:epK8GXYvd(1) AAS
>>67
戦争が起きたら海外に逃げればいい、そんな軽薄な考えは捨てた方がいいよ
122: [sage] 2025/08/08(金) 00:36:26.86 ID:bFYhPJvUM(1) AAS
ファミコンカセット最強だな
40年経ってもまだ動く
123: [sage] 2025/08/08(金) 00:36:40.92 ID:SMIXxiSR0(1) AAS
>>119
そう。現代では更新は当たり前だから、ゲームカードには殆ど意味がないんだ

キーカードは理にかなっているんだよ
124: [] 2025/08/08(金) 00:46:55.83 ID:PHvP+/Su0(1) AAS
>>119
ROMの分は普通に出来るんだから意味あるだろ
コレクションってそういうもん
125: [] 2025/08/08(金) 01:13:35.33 ID:McHhi56L0(1) AAS
消えてないのに?w
いや何を言ってるんだろう
126
(1): 警備員[Lv.19] [sage] 2025/08/08(金) 01:41:21.58 ID:FIuyZ82f0(1) AAS
>>75
お前の方が先死んでるわ
127: [sage] 2025/08/08(金) 02:03:29.66 ID:Ey33Vi9F0(1) AAS
>>1
まだ再ダウンロード出来るなら問題ねーだろ。10年以上の実績あるなら充分だろ。
128: [] 2025/08/08(金) 02:07:39.54 ID:P3vxkh/c0(1) AAS
全オンラインサービスがはらむ問題をさもキーカードだけの問題か
のように言い立てる奴って頭悪いか性格悪いかのどちらかだよね

音楽配信サービスでサーバー閉じたら二度とDLできないぞ!音楽はCDで買え!
なんて言い立てる奴いる?
129: [sage] 2025/08/08(金) 03:09:57.85 ID:lN63QX1G0(1) AAS
未だにキーカードガーとか言ってる奴って
マジでゲームの知識がWiiDSで止まってるから話にならない

今のゲームってのは
納期に間に合わせるために
未完成品を発売日にリリースして
アプデとパッチで数年かけて完成品にしつつ
DLCで小銭稼ぎするビジネスモデルだから
ROMカードだけじゃゲームが遊べないも同然なんよ

ポケモンとかまさにそうだろ
任天堂がサーバーを閉じてしまったとして
ROMカードで動くのはv1.0.0のゴミだよ
130: [] 2025/08/08(金) 06:12:07.08 ID:fkBiUlBs0(1) AAS
>>1
それ全てのプラットフォームのダウンロード版にも言える事ですよね
もちろん過去にダウンロード版に対して同様の記事書いたんでしょうね
131: [] 2025/08/08(金) 06:21:36.43 ID:ChC1gpNZ0(1) AAS
可能性に殺されるぞ!
132: [] 2025/08/08(金) 06:23:35.83 ID:Y41Ed0/a0(1) AAS
これがFUDか
133: [] 2025/08/08(金) 06:47:46.20 ID:+u5CTdtv0(1/3) AAS
プレステも起動すら出来なくなるしな!
134: [] 2025/08/08(金) 06:49:22.20 ID:+u5CTdtv0(2/3) AAS
>>116
ステマOSにみえた
135: [] 2025/08/08(金) 06:51:41.63 ID:+u5CTdtv0(3/3) AAS
>>95
はやく日本の隣にハワイ来てほしい
136: [] 2025/08/08(金) 06:53:25.15 ID:fEb4jlBu0(1) AAS
キーカードを買っても遊べないんだな
137: [sage] 2025/08/08(金) 06:53:54.50 ID:jZpBBd4H0(1/2) AAS
そもそもROMより円盤のが持たないでしょ
138: [] 2025/08/08(金) 06:55:45.22 ID:XCChjHCYr(1) AAS
PS3はまだ大丈夫なん?
139
(1): [] 2025/08/08(金) 07:00:39.94 ID:LL4z2Bt/0(1) AAS
ps1もps2もps3もまだまだ読み込みますぜ?物理安定
140: [] 2025/08/08(金) 07:01:46.82 ID:i2PXO3bq0(1) AAS
俺はSwitchパッケージ版を500本以上(新品で購入)持ってるけど、ここでキーカードにぐちゃぐちゃ女々しく文句垂れてる奴てどうせ中古しか買って無いだろう?

中古しか買わない奴は客じゃあないからな、あえて言うなら寄生虫か
141: [sage] 2025/08/08(金) 07:13:40.23 ID:lItjzTNb0(1) AAS
>>139
そのPS1ひっくり返ってない?
142
(1): [sage] 2025/08/08(金) 07:44:09.60 ID:LgxH9i9N0(1) AAS
>>126
間違いなくその前に任天堂が過去のハードのやつ終了してるよ
143
(1): [sage] 2025/08/08(金) 07:55:35.53 ID:jZpBBd4H0(2/2) AAS
>>142
死ぬまで言い続けられてよかったな
144: [] 2025/08/08(金) 07:58:17.30 ID:vPb9+l3/0(1) AAS
>>143
それよりだいぶ前に遊べなくなっちゃったねえ😏
と言ってるよ
145: [sage] 2025/08/08(金) 08:02:39.67 ID:OhAxcB8ca0808(1) AAS
そういえば3dsのポケモンhomeとか新規DL出来ないからDL済の本体が3万とか高値で売れたわ
146: [] 2025/08/08(金) 08:25:20.57 ID:pRg8evbh00808(1) AAS
コレクターとか物理に拘ってる人が気にしてるポイントではある
147: [] 2025/08/08(金) 08:58:59.51 ID:wipDk/Gq00808(1) AAS
俺らが初日に指摘していた事にやっとギズモードが気付いたか
誰か知らんけど
148
(1): [sage] 2025/08/08(金) 09:43:10.66 ID:yDXpHos6d0808(1) AAS
PS4·5のボタン電池のほうが早く切れそう
149: [sage] 2025/08/08(金) 10:43:38.62 ID:wriY9pVR00808(1) AAS
電子書籍なんかは既に問題が発生してるからなぁ
150: [sage] 2025/08/08(金) 10:47:09.06 ID:X7fjv0V3d0808(1) AAS
だからとっとと原始人は切り捨てるべきなんだよな
151: [] 2025/08/08(金) 10:51:05.23 ID:wAw62rBP00808(1) AAS
大丈夫大丈夫(気にするな!)、それよりあっちはどうなの?あっちは?(話を逸らせる)と言ってた連中が
いざ再ダウンロードサービス終了のお知らせが来た途端に終了について擁護しだすのまでがセットなので
>>1については各々の判断でどうするか判断していくしかない
152: [] 2025/08/08(金) 10:54:28.46 ID:kpTBW3c+d0808(1) AAS
サーバー消してクレクレ
153: [sage] 2025/08/08(金) 10:54:57.74 ID:8Hw38ijn00808(1) AAS
お前のウェブサイトも消える可能性あるだろアホか
154: [sage] 2025/08/08(金) 10:56:16.44 ID:9pbNuZZGd0808(1/2) AAS
ネットメディアは、何故か自分らは絶対に消えない前提で喋ってくるからな
155: 🏺 [] 2025/08/08(金) 11:01:52.21 ID:2BFclJST00808(1) AAS
クソ漫画家のゲロ記事が消えてしまったのは残念
156
(1): [sage] 2025/08/08(金) 12:15:05.00 ID:RkMFDPBj00808(1) AAS
>>148
ボタン電池なんて交換できるだろ
157: [] 2025/08/08(金) 13:04:40.67 ID:P3vxkh/c00808(1/2) AAS
この記事書いた奴のsteamアカウントが永久失効しますように☆
158: [] 2025/08/08(金) 13:08:02.25 ID:7v0isZfC00808(1) AAS
子供達の大切なポケモンのセーブデータを消失するバグを入れてるくらいだから信用ならんしな
159: [sage] 2025/08/08(金) 13:08:04.30 ID:6M5Or5vJH0808(1) AAS
で任天堂以外のDLはそのリスクはないのかな?
160: [] 2025/08/08(金) 13:09:58.27 ID:GC5WCcW000808(1) AAS
原神みたいにサーバー閉じる可能性が
161: [] 2025/08/08(金) 13:14:37.44 ID:OOfdjpu1d0808(1) AAS
更新データや再ダウンロードのためにもゲーム機にあるeshopアイコンからストアに接続できるままなのに
なんでメディアってeショップサービスを終了していますという完全な間違いを書けるんだろうな
162
(1): [sage] 2025/08/08(金) 13:15:01.39 ID:EFZxtC/N00808(1) AAS
>>156
PS5Proは自分で交換可能だが
PS4とPS5は自分では無理
SIEのサポートが終わったら交換出来ない
163: [] 2025/08/08(金) 14:44:03.52 ID:ZaLo4GQ700808(1) AAS
>>162
なんでこんな独自規格にするんやろ
ハードウェアってとことんクソだな
全然共有共通化されねぇ
164
(2): [] 2025/08/08(金) 14:48:43.69 ID:P3vxkh/c00808(2/2) AAS
円盤も30年程度で記録層剥離始まるからハードもそれに付随するサービスも
30年も持たせたらあきらめつけろよ
165: [] 2025/08/08(金) 14:49:28.70 ID:ganzhZgg00808(1) AAS
明日大災害が起こるかもしれねえしな!
166: [sage] 2025/08/08(金) 15:20:07.06 ID:9pbNuZZGd0808(2/2) AAS
>>164
日本の湿度だと10年で逝くと言われてるぞ

保管部屋が空調入ってて30年やね
167: [sage] 2025/08/08(金) 15:25:22.94 ID:lItjzTNb00808(1) AAS
>>164
PCエンジンがそれで多数やられてるんだよなあ
保存状態でドリキャスレベルでもダメ
168: [] 2025/08/08(金) 15:58:37.25 ID:eP7kAxO800808(1) AAS
ゲームにしても物との付き合いは
浅い関係に尽きる

マニアやコレクターだったり思い出だったり
執着が生じるとろくでもない
169: [sage] 2025/08/08(金) 16:09:42.78 ID:YUKwMwyL00808(1) AAS
この人光メディアの読み込み寿命についてはどう考えているんだろう
170
(2): [sage] 2025/08/08(金) 16:38:59.06 ID:cYc5rt1p00808(1) AAS
未だに購入済みのWiiのDLソフト再DLできる任天堂にそれ言っちゃうかー
171
(1): [sage] 2025/08/08(金) 18:13:03.37 ID:ByohlLCp00808(1/2) AAS
>>170
Wiiなんてまだまだ最近のハードだろ
DL出来て当たり前なもん自慢すんな
172: [] 2025/08/08(金) 18:20:49.62 ID:dkWR3wof00808(1) AAS
Wiiが最近に感じるなんて何歳やねん
173: [sage] 2025/08/08(金) 18:31:25.56 ID:ByohlLCp00808(2/2) AAS
やべえ文脈とか空気とか色々そういうの読めねーやつだ
174: [] 2025/08/08(金) 18:37:28.30 ID:RcBrs1lqd0808(1) AAS
さすがに>>170からの流れで空気がーはどうかと思うでw
175
(1): [sage] 2025/08/08(金) 18:39:29.27 ID:9Bc+Cb/i00808(1) AAS
今のゲームでアプデ無しで満足出来るのかとは思うけどね
磁気媒体も光学メディアもフラッシュメモリも寿命有るしマスクロム以外の物理媒体で安定した物って無いんじゃないの
176: [sage] 2025/08/08(金) 18:39:56.03 ID:JKzWVG4N00808(1) AAS
任天堂のDL販売の歴史なんてまだまだ浅いだろ
177: [] 2025/08/08(金) 18:46:07.30 ID:arXnFZcy00808(1) AAS
ダウンロードできなくなるってなんだ
ストリーミング再生なのか
178: [sage] 2025/08/08(金) 18:47:53.72 ID:QAPo2Y3N00808(1) AAS
>>116
古いゲームは対応できるように作り替えることはできないだろう
それができてるなら最新Windowsに対応できるんだし
179: [sage] 2025/08/08(金) 21:23:14.21 ID:6SMKZJ0i00808(1) AAS
>>175
ガラスCDは理論上は1500年いけるとか
180
(1): 警備員[Lv.2] [sage] 2025/08/08(金) 22:35:02.81 ID:aDdwtjid0(1) AAS
>>171
Wiiって19年前のハードだよ
15年後に後悔するんじゃなかったの?
181: [sage] 2025/08/09(土) 00:22:03.00 ID:pd+SMSAi0(1) AAS
ソニーやMSは会社が潰れたら購入したダウンロードソフトはDRMフリーにしてくれるんだろうな。
182: [sage] 2025/08/09(土) 06:28:45.60 ID:LLxJtPeQ0(1) AAS
ぶっちゃけた話、10年後に同じゲームやってるとは思わんし、実際やってねぇから全然共感できねぇ
183: [sage] 2025/08/09(土) 12:00:24.40 ID:HfrzgG6g0(1) AAS
>>180
12年前のハードと同等性能のswitch2という新ハードもあるくらいだし
19年なんて最近も最近だろ
184
(1): [] 2025/08/09(土) 13:14:52.00 ID:OhEkJXiz0(1) AAS
12年前にあのサイズと消費電力であの性能のハードなんてあったっけ?
185
(1): [sage] 2025/08/09(土) 13:50:14.58 ID:aSr32kJL0(1) AAS
>>184
12年前の性能にやっと追いつく新ハード
それが携帯ゲーム機ってことさ
186
(1): [] 2025/08/09(土) 16:15:57.37 ID:rEcoZ2810(1/2) AAS
>>185
つまり無いって事だよなw
187
(1): [] 2025/08/09(土) 16:22:20.68 ID:QHP+KG/G0(1) AAS
>>186
12年前までさかのぼって同じ性能のハードは当時ないんだ!

これ恥ずかしすぎない?
188: [] 2025/08/09(土) 16:37:28.87 ID:nY2d18TH0(1) AAS
>>4
そもそも所有権などというものはゲーマーには与えられていない
これまでも物理コピーの所有を許可してもらっているだけだ
189
(1): [] 2025/08/09(土) 16:55:58.13 ID:rEcoZ2810(2/2) AAS
>>187
性能を重視してない任天堂のハード相手にいつまで経っても性能!性能!連呼してる方がよっぽど恥ずかしいけど…
しかもその性能の低いハードにボコボコにされてるなんて…
190: [sage] 2025/08/09(土) 18:14:12.85 ID:GkSqwV8S0(1) AAS
>>189
性能重視してないのにPS4に勝っただのなんだの大喜びでそれはもう凄いことになってるけどw
それについさっきまで12年前にこれと同じ性能が同じサイズであったのか?ああん?!!!!!!!!!!
とかイキってたじゃんwwwwwwwwww
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*