【悲報】ドラゴンクエストとファイナルファンタジーのプレイヤーの平均年齢がヤバすぎるwwwwwww (155レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): [] 2025/08/07(木) 11:21:39.58 ID:PE4zjXZz0(1/2) AAS
ドラゴンクエスト 男75 女25 平均年齢42
ファイナルファンタジー 男70 女30 平均年齢42

ゲーム全体  男75 女25 平均年齢30

他の有名ゲーム
プロセカ 男40 女60 平均年齢22
Apex Legends 男85 女15 平均年齢25
原神 男55 女45 平均年齢26
スプラトゥーン 男65 女35 平均年齢27
マインクラフト 男70 女30 平均年齢28
星のカービィ 男45 女55 平均年齢30
マリオ 男70 女30 平均年齢32
ポケモン 男60 女40 平均年齢32
どうぶつの森 男25 女75 平均年齢35
モンスターハンター 男80 女20 平均年齢35
龍が如く 男60 女40 平均年齢38
56: [] 2025/08/07(木) 12:27:54.24 ID:4rlAnrY60(1) AAS
どうぶつの森おばさん

カービィおじさん

これらを見かけたら距離を置け
57: [] 2025/08/07(木) 12:28:07.57 ID:eJOrNPPH0(1) AAS
モンスターズや移植が若い層取り込んでたのにね
そういうの無くなっちゃった
58: [sage] 2025/08/07(木) 12:29:19.11 ID:oO5Ib4q40(1) AAS
FFおじさんは
ゲハ以外で見かけなくなったな…
59: [] 2025/08/07(木) 12:29:45.61 ID:Bn/1arVs0(1/4) AAS
FF、DQ、モンハンはPS拗らせ世代が老人になったらもうお終いだな
60
(1): [] 2025/08/07(木) 12:30:34.66 ID:4BC+5+pn0(1) AAS
>>54
何歳の奴をどうやって調査したんだ?
もしかしたらアンケートに答えないような小学2年生ぐらいの子に大人気かもしれないのにドラクエ
61: [] 2025/08/07(木) 12:32:59.38 ID:f76DALeq0(1/6) AAS
生々しくて草
FF7が中2くらい?
62: [] 2025/08/07(木) 12:34:55.85 ID:f76DALeq0(2/6) AAS
>>60
それはない
ポケモンとの開発者との対談で10年以上前からドラクエは若年層への普及が課題って言ってるスクエニ
63: [sage] 2025/08/07(木) 12:34:59.04 ID:sg8ynwwK0(1) AAS
子供と一緒にやってるかどうかで全然印象が違うな
FFドラクエはほぼ間違いなく独身者
64: [] 2025/08/07(木) 12:34:59.30 ID:hMMdIKhA0(1) AAS
おぢさんに大人気のなろう主人公もff8みたいに襟に毛がついた服着てること多いよね
65: [] 2025/08/07(木) 12:35:04.54 ID:NjIELr2o0(1) AAS
ファミコン同世代のマリオ・ドラクエ・FFと比較すると男女比の差も同等で分かりやすいな
任天堂はファミリー層を巻き込んでるからマリオの平均年齢32歳って具合だろう
ドラクエ・FFも一部は子供に受け継がれてるだろうけど大半はおじさんが支えてるって話
66: [] 2025/08/07(木) 12:37:06.44 ID:E9VwUnyFM(1/4) AAS
どこのメーカーも若年層への人気にシフトしてるけど遅すぎだよね
67: [] 2025/08/07(木) 12:37:29.86 ID:Bn/1arVs0(2/4) AAS
同世代のゼルダだけ勝ち組になったな
68: [sage] 2025/08/07(木) 12:38:27.00 ID:ZyNzGw130(1) AAS
ドラクエが子供に人気とか30年くらいのイメージじゃね
69
(1): [] 2025/08/07(木) 12:38:42.09 ID:Oux8b5Rg0(1) AAS
バカにされてるけど頑張って生き残ってるほうよドラクエFF
70
(1): [] 2025/08/07(木) 12:38:44.19 ID:3oR7v9Vid(2/3) AAS
一番上手くやってるのは遊戯王だろ

遊戯王 30歳
 
アンケ平均値の30歳
もう相当古いコンテンツだが、10代から50代まで幅広い支持があると思われる
71: [sage] 2025/08/07(木) 12:38:59.88 ID:Cqh9UXAY0(1) AAS
ドラクエナンバリングで最後に若者に受け入れられたのDSの9だろうからなぁ
72: [] 2025/08/07(木) 12:39:01.94 ID:maULs08ZM(1/6) AAS
有吉より前からデータあったやん
73
(1): [] 2025/08/07(木) 12:39:15.93 ID:vHprrniY0(1/3) AAS
DQ6まではポケモンが出る前だったからその当時は小学生もいたけど、翌年ポケモン緑赤発売後でやはり変化あったのかな?
そのポケモンも10代層だとマイクラ>ポケモンになってたし
74: [sage] 2025/08/07(木) 12:39:23.39 ID:urdm+Twe0(1) AAS
若年ライトゲーマーからオッサン廃人までカバーする層が厚いポケモンは強い
75: [sage] 2025/08/07(木) 12:40:11.53 ID:W66jvE/80(1) AAS
ほんとにこれで何回もスレ立てるんだな
76: [sage] 2025/08/07(木) 12:40:20.38 ID:cYfXL3IT0(1) AAS
平均年齢高い物ほど先細り感あるシリーズが多くなるな
やはりシリーズものは若年層を常に取り込むってのは大事だし大変なことなんだな
77
(1): [] 2025/08/07(木) 12:41:21.60 ID:kVjWrLcY0(1) AAS
ポケモンはGoで平均年齢爆増しただろ
ドラクエ越してると思った
78: [sage] 2025/08/07(木) 12:41:37.40 ID:9DgAsFmf0(1) AAS
FFドラクエは何かのアンケートデータで見たがほとんど年代層が横並びだったな
79
(1): [sage] 2025/08/07(木) 12:42:35.54 ID:QdG9pO4m0(1) AAS
>>77
本家ほとんど知らずにやってる人いたからなあれ
80: [] 2025/08/07(木) 12:42:42.42 ID:ZMCVNw/70(1) AAS
がんばれゴエモンは?
81: [] 2025/08/07(木) 12:42:48.39 ID:maULs08ZM(2/6) AAS
>>34
セガの話題見てりゃわかると思うが
82: [] 2025/08/07(木) 12:44:04.18 ID:maULs08ZM(3/6) AAS
>>70
遊戯王ってだいたいポケモンと同期だからな
83: [] 2025/08/07(木) 12:44:15.10 ID:Bn/1arVs0(3/4) AAS
FFとDQ、特にFFはPSに特化したせいで子供の層を捨てたことで世代交代が絶たれた

スクエニはアホなんよ
そもそもFFもDQも買い支えたのは子供時代の俺達だというのに子供を継承したせい
84: [] 2025/08/07(木) 12:44:29.37 ID:f76DALeq0(3/6) AAS
>>69
世界的に人気だったFFが350万本
国内オンリーの桃鉄450万本だもんな
85: [sage] 2025/08/07(木) 12:44:52.89 ID:bIkQSxBV0(1) AAS
アラフィフだけど、スクエニゲーは全くやってない。
エルデンとナイトレインが楽しすぎる
86: [] 2025/08/07(木) 12:45:35.32 ID:maULs08ZM(4/6) AAS
>>73
実際変化ありだぞ
ちょうどその変化を経験した世代だが
ちょうどDQが67の谷間だった頃にポケモンブームが起きたからそこで断絶した感ある
87: [] 2025/08/07(木) 12:46:13.61 ID:fDR6AUCU0(1/2) AAS
まあFPS、TPSキッズの頃からやってる世代に
ドラクエFFじゃ刺激なさすぎるわな
完全にオフラインの一人用ゲームってだけで今は大分売れにくいし
88: [] 2025/08/07(木) 12:47:53.19 ID:fDR6AUCU0(2/2) AAS
多分ペルソナもドラクエFFと年齢層変わらんのやろうな
89: [] 2025/08/07(木) 12:48:05.66 ID:maULs08ZM(5/6) AAS
基本子供相手は3年以上空けると断絶する
マリオカートみたいなゲームならともかくクリアしたら終わりのゲームは特にな
任天堂は任天堂自体を一つのブランドにして対策した
スマブラ様々
90
(2): [] 2025/08/07(木) 12:48:37.43 ID:GEPs0+Q50(2/2) AAS
平均給与と考えは同じで高齢者が一気に平均値上げるから平均年齢は高くなりがち
こう言うのは中央値で見ないと全く意味ないぞ
91: [] 2025/08/07(木) 12:50:18.53 ID:maULs08ZM(6/6) AAS
>>79
あと赤緑世代の回帰組が目立った
だから映画に恩恵なくて映画終わった
92: [] 2025/08/07(木) 12:53:48.63 ID:f76DALeq0(4/6) AAS
FF15→FF16は半減で済まなかったからな
17も半減で170万前後だろうけど3大RPGの一角と言われた頃の見る影もないな
93: [sage] 2025/08/07(木) 12:55:20.38 ID:25OMVdXB0(1) AAS
FFはもうオン専用でいいんじゃないのか
94: [] 2025/08/07(木) 12:56:01.12 ID:E9VwUnyFM(2/4) AAS
外国人って見切ると戻ってこないよね
日本人は惰性で買ってくれる方
世界で売りたいFFと海外病のドラクエ堀井

詰んでね
95: [] 2025/08/07(木) 12:57:48.08 ID:gui62V690(1/4) AAS
平均年齢42歳が子供時代大好きだったスクエニを延々擦り続けてる魔鏡、ゲハ
96
(3): [] 2025/08/07(木) 12:58:13.06 ID:Bn/1arVs0(4/4) AAS
堀井ってまだ海外病なの?
もう諦めてるっしょ
そもそもドラクエってデザインが受けないんじゃなくて堀井節が海外にウケないだと思うわ
97: [sage] 2025/08/07(木) 12:59:21.73 ID:O9aNyOcK0(3/3) AAS
ここスクエニの話題多いってことはそういうことよね
98: [] 2025/08/07(木) 13:00:20.78 ID:QyQoIC0n0(1) AAS
年齢層高いタイトルほどゲハで語られるから
結構信ぴょう性あるデータに感じる
99: [] 2025/08/07(木) 13:00:59.80 ID:9/SU6vPL0(1) AAS
こんなゲームの音楽をオリンピックの入場曲に使った国があるらしい
100: [] 2025/08/07(木) 13:02:29.59 ID:gui62V690(2/4) AAS
世間じゃうごメモ懐かしいとかで盛り上がってるのに
いつまでもドラクエFFに未練たらたらなのあまりにもおじいちゃん板過ぎる
101: [] 2025/08/07(木) 13:05:04.10 ID:zsehzQoRr(1) AAS
平均30歳以下でゲハで好意的に語られるタイトルないもんな😭
102: [] 2025/08/07(木) 13:17:36.81 ID:f76DALeq0(5/6) AAS
>>96
こじらせピークが11で海外での宣伝や広告に力入れまくった
ソフトとしても英語版のボイスの追加や海外向けに合わせて仕様もいじってる
やれることはやってたいして売れなかった

堀井もいい歳だし意地になって次も海外で売ろうとするぞ
103
(1): [] 2025/08/07(木) 13:21:38.50 ID:E9VwUnyFM(3/4) AAS
アジアでもあんまり人気ないんだよねドラクエ
104: [] 2025/08/07(木) 13:23:28.52 ID:gui62V690(3/4) AAS
今の30歳って完全にDS直撃世代だしそら任天堂一強にもなるわな
20年前にこうなることを予測しておくべきだった
あの頃の子供に受けてなかった時点でもっと危機感を抱いてなきゃダメだった
105: [] 2025/08/07(木) 13:25:03.44 ID:vHprrniY0(2/3) AAS
DQはナンバリングまで発売が長いからというのもあり、11発売からは8年経ってるし
FF12無印の発売日2006年3月は、既に任天堂DSにZ世代や一般層が移行し始めてたし
106: [sage] 2025/08/07(木) 13:27:14.49 ID:W6lfywM80(1) AAS
>>96
そもそも英語になったら堀井節もクソもないだろ
ドラクエの海外人気の低さは言語の表現差もあると思う
107
(1): [] 2025/08/07(木) 13:27:20.99 ID:Z/1QIK2d0(1) AAS
>>103
日本で人気あっても欧米で人気出ないのは多くてもアジアでは大抵人気出るのに
ドラクエはアジアへの展開も失敗してんだよな
108: [] 2025/08/07(木) 13:27:21.74 ID:E9VwUnyFM(4/4) AAS
ドラクエとFFに共通するけどドラクエとFFと名がつく駄作も出し過ぎたよね
それが面白ければ本編への流れもあったのに
109: [] 2025/08/07(木) 13:30:21.25 ID:cOH+g3+g0(1) AAS
ドラクエとFFの高齢化はしゃーない
でもモンハンが高齢化してるのはヤバいと思うわ
110: [sage] 2025/08/07(木) 13:34:28.47 ID:ogQJNfmE0(1) AAS
>>48
>>>2
>「基になっているのは、GEM Partnersが、全国に住む15~69歳の3万人」
>なので15歳未満のゲーマーは排除されたデータ

>>1
15歳未満のユーザーがだな、、
DQ、FFにはいないよな
111: [] 2025/08/07(木) 13:39:33.69 ID:gui62V690(4/4) AAS
趣味なんて何歳になろうが楽しめる限り続ければいいと思ってるけど
42歳が71歳に本気のダメ出しはもはやただの地獄だろ
若い頃のように享受出来なくなったんならいつまでも執着してないで卒業せーや
誰に強制されてるわけでもないんだから
112: [] 2025/08/07(木) 13:46:11.71 ID:N1Y/FuWG0(1) AAS
堀井はDQ3HD2Dの配信でぼそっと全年齢で出したかったって言ってたから子供にやってほしいんだろうな
Xでもお子さんにも是非!って投稿してたし
113: [] 2025/08/07(木) 13:50:54.72 ID:9NUA7ODT0(1) AAS
大人のゲームやん
114: [] 2025/08/07(木) 13:59:55.61 ID:vHprrniY0(3/3) AAS
>>107
ドラクエはワンピースよりも人気ないかも?ワンピも同じく基本国内のみ人気だけど地上波TV番組観てれば外国人に好きなアニメ聞けばたまに「ワンピース」って答えるし
115: [sage] 2025/08/07(木) 14:11:56.96 ID:3c7bWrc/0(1) AAS
おっさんwww
116: [] 2025/08/07(木) 14:19:56.05 ID:3oR7v9Vid(3/3) AAS
>>96
11を海外で発表した時、大荒れでガキゲーと馬鹿にされまくったからな
だから12はダークなドラクエだとか迷走始めたのだと思う

https://i.imgur.com/6sjx05F.jpeg

 
一部翻訳
・ゴミ
・FFF(ファックファックファック)
・ドラゴンクエストと言うよりドラゴンpiss(しょんべん)
・ドラゴントラッシュ(ゴミ)
・なぜ日本人がこんなゲームを愛してるのかわからない…
・俺たちは1999年にいるのか…?
・人間がプレイするものではないよ
117: [sage] 2025/08/07(木) 14:26:32.52 ID:RdtSPAAd0(1) AAS
11が海外で受けなかったのは主人公のビジュアルだろ
長髪で女みたいだし気持ち悪がられてる
カミュが主人公だったらもうちょっと受けてたかもな
118: [] 2025/08/07(木) 14:28:12.05 ID:dAlTlmc70(1) AAS
投資ゲーム楽しい。おすすめ。20代からやっときゃ良かったわ。
119: [] 2025/08/07(木) 14:39:23.55 ID:ZZGYBQkrM(2/2) AAS
如くが男6女4ってマジ?
120: [sage] 2025/08/07(木) 14:54:17.45 ID:JfojH1eE0(1) AAS
バトル鉛筆とか無くなったの
ドラクエモンスターズとかまだ昔の方が子供向けにも作ってた印象があるな
121: [sage] 2025/08/07(木) 14:57:20.17 ID:awDYHI320(1) AAS
言うて中年に受けてるのは全然悪い事じゃない気がするが
中年の方が購買力高いし人口も多い
122
(2): [] 2025/08/07(木) 14:58:24.26 ID:SQiAnkl30(1/2) AAS
ゲームするのは何歳でもいいと思うが

ゲーム不倫とか
ネカマ偽装してる意味かわからんw
45-50歳以上て落ち着く年齢じゃね?
そんな飢えてんの?
123: [sage] 2025/08/07(木) 15:01:45.96 ID:SusYkGF/0(1) AAS
>>1
据え置きゲーム機がそもそも中高年のユーザーが主力なんだよな
124: [sage] 2025/08/07(木) 15:19:47.36 ID:xSKK2q9Z0(1) AAS
DQはともかくFFもすっかり懐古向けになったな
厨二成分多めだし脱落してるおっさんも多いんだろうな
125: [] 2025/08/07(木) 15:26:06.64 ID:5p/oAec40(1) AAS
今年47歳だから42歳が若く感じてしまうわ
126
(1): 警備員[Lv.22] [] 2025/08/07(木) 15:50:50.92 ID:PnfZ5JyE0(1/2) AAS
>>122
同時に落ち着くわけじゃないし、まだ落ち着いてない方は飢えるのかもね
127
(1): [] 2025/08/07(木) 16:02:57.16 ID:SQiAnkl30(2/2) AAS
>>126
中年が悪く言われる原因だと
思ってる

普通にしてたらいい人多いじゃん 
128: 警備員[Lv.23] [] 2025/08/07(木) 16:25:00.45 ID:PnfZ5JyE0(2/2) AAS
>>127
落ち着けと言われても勃たなくなるまで性欲なんて無くならんのじゃ?
生理への無理解と同様に、男の性欲に対する無理解もあると思うけどな
とりあえず抜いときゃ落ち着くんだし、テンガでシコサポでもしときゃいいのに
129
(1): [sage] 2025/08/07(木) 16:29:06.85 ID:U16tROaF0(1) AAS
>>13
ケモナーのみなさまだろ
130: [] 2025/08/07(木) 16:45:32.83 ID:KW4ktjzp0(1/2) AAS
>>129
ケモナー<<<<<ティファ
imgur.com/PkD2e0A.jpeg
131
(2): [] 2025/08/07(木) 16:47:16.20 ID:KW4ktjzp0(2/2) AAS
>>2
日経エンタテインメントが集計した

はい解散(´・ω・`)
132: [] 2025/08/07(木) 16:48:43.31 ID:uFqF6QgM0(4/4) AAS
ファミ通でもTVでも雑誌でも日経でも全部DQは40~50代ってデータ出てるから諦めろよ
DQおじさんって本当現実逃避しかしてないよな
133: [] 2025/08/07(木) 16:52:08.28 ID:qoUuqK6+0(1) AAS
新作が出ないんだから新規が来ないのは当たり前だろ
キッズが欲しいなら新作出せよ
134
(1): [] 2025/08/07(木) 16:54:54.83 ID:JlyxCp7T0(1) AAS
どうもりが女に支持されるゲームで安心した
男にも大ヒットは違和感あるからな
もちろんやる奴もいるだろうが。
135: [] 2025/08/07(木) 17:03:43.76 ID:mmUl+M3w0(1) AAS
https://i.imgur.com/AA2Vjh3.png

136: [] 2025/08/07(木) 17:08:59.47 ID:9iOkr2kb0(1) AAS
>>131
データの収集を依頼したのは日経だが、実際に調査したのは調査会社GEM Partnersだよ
ただ、これ、元データの年齢分布とか、そういうデータが付随してないから
ドラクエやFFには影響は少ないだろうけど、一部の任天堂作品なんかは小中学生の有無が結構大きな差に成りそう

あと、例えば50代がそれなりに居ると、仮に20代が多くても平均値は当たり前に上がってしまうから
高齢層ユーザーが少ない居ないゲームでないと低年齢化は難しいから、歴史が長いゲームほど高い平均に成りやすいという問題もあるね
137: [] 2025/08/07(木) 17:21:21.77 ID:f76DALeq0(6/6) AAS
>>131
てかスクエニ自体10年以上前から若年層への人気が課題って言ってるよ
全く成長してないけど
138: [sage] 2025/08/07(木) 17:23:02.60 ID:X4n+vyhI0(1) AAS
ドラクエ8から11sで結構変わったやろ!ザッザッザッザッ、とかまだやっててあーまだ古臭いとこ引っ張んてんだなって思ったな
139: [] 2025/08/07(木) 18:21:50.71 ID:Pyx7+W5Z0(1/2) AAS
>>90
ってことはキッズだけの平均が全く同じ同士で勝負したら
先輩方が多い方が不利ってこと?
しかもこのあとわんさかキッズが入っても
平均年齢60とかになるんかこれ
140: [] 2025/08/07(木) 18:23:48.44 ID:Pyx7+W5Z0(2/2) AAS
俺は9キッズで今大体27歳11ヶ月なんだけど
もしかして一生平均超えない可能性あるのか?
141: [] 2025/08/07(木) 18:50:57.53 ID:MEE/QzoSH(1) AAS
なんで出版と鉛筆やめちまったんだろうね
そこが低年齢層の入り口だったのに
142: [] 2025/08/07(木) 19:23:00.67 ID:+jIL5O6H0(1) AAS
キン肉マンとかジジイしか読んでないけど年齢で煽られないから最初から中年狙いなら問題ないよ
143: [sage] 2025/08/07(木) 21:28:57.64 ID:3V6J20aN0(1) AAS
>>90
そもそもこの調査の対象年齢は15〜69歳なので平均も中央値もやや上に振れるんだよね
144: [] 2025/08/07(木) 21:57:57.37 ID:U9ryUUpd0(1) AAS
>>122
前頭葉が劣化して暴れ出す時期だぞ
145: [sage] 2025/08/07(木) 22:00:38.64 ID:e1G64ub+0(1) AAS
ストリートファイターの年齢は?
146: [sage] 2025/08/08(金) 00:28:49.71 ID:DTtokHSG0(1) AAS
インベーダーブームの世代は
147: [sage] 2025/08/08(金) 08:07:25.64 ID:Vf6Jv6Syd0808(1) AAS
今の子って勉強や習い事に忙しいからゲームなんかやらないんじゃないの
やってるのはゲームで育ったジジババだけだよ
しかも老化するとゲームする気力体力集中力が無くなる
俺がそう
148: [sage] 2025/08/08(金) 10:03:23.07 ID:JvCDonkc00808(1) AAS
ゲームとアニメやめたらなにすんの?
149: [] 2025/08/08(金) 10:36:25.23 ID:wot+uUBy00808(1/2) AAS
今の子の主力はSwitch、Switch2だな
150: [sage] 2025/08/08(金) 10:49:07.56 ID:B3JifyMWM0808(1) AAS
>>134
比率で言えば女性が圧倒的だけれども
国内で1000万以上売れてるゲームの25%だからやってる男性はめっちゃ多いぞ
151
(2): [] 2025/08/08(金) 11:03:30.76 ID:wot+uUBy00808(2/2) AAS
ぶつ森やる男って女釣る目的でしょ
ほんまに釣れるならやろうかなw
152: [] 2025/08/08(金) 13:47:45.19 ID:Z9xexwCT00808(1) AAS
>>151
DQ10の方が釣れる(ただし40歳オーバー)
153: [] 2025/08/08(金) 14:03:19.20 ID:UUQNLbKv00808(1) AAS
>>151
はとこはやってたぞ
まあ小学生のときだし姉の影響もあるんだろうけど
154
(1): [] 2025/08/08(金) 14:14:40.79 ID:Z6jzCt1c00808(1) AAS
アニメだと

鬼滅の刃 平均年齢44歳
フリーレン 平均年齢45歳
薬屋のひとりごと 平均年齢47歳

ヒノカミなんて売れるはずがないよな
155: [] 2025/08/08(金) 14:40:18.61 ID:CQ+DrU5p00808(1) AAS
>>154
ヒノカミは400万本売れてるヒット作だぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s