[過去ログ] 【悲報】ソニー、PSのCMが激滑りするwwwwwwww (306レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(3): [] 2025/08/06(水) 21:18:35.49 ID:MVMGL5rP0(1/9) AAS
>>1
> ゴーストオブヨウテイ
やっぱりアイヌプロパガンダやってきたようですねあの方々
18世紀ならわかるのですが17世紀の1600年代はアイヌ民族は誕生しておらず別民族だらけの多民族地でしょう
舞台の1603年なんて特に
しかもインタビューが事実なら
> 「 実のところ、本作の舞台を北海道にしようと決めた時点では、私達はアイヌの人々のことを詳しく知っているわけではありませんでした。しかし、作品を作っていくなかで、その存在に対してより詳しく知っておく必要があると考え、アイヌのコミュニティと接触し、交流を図りました。 」
と無知スタートのようで反日プロパガンダ臭くて不安ですね
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の舞台として、なぜ “1603年の北海道” が選ばれたのか?「流浪の侍のフロンティア」としての蝦夷地、職を失った侍が新たなチャンスを求めて訪れる “厳しい世界” が展開される【開発元・サッカーパンチ特別インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250718b
・多くの人類は先祖で繋がっていると考えられますが別民族です
・アイヌ民族誕生はそう古くはなく、日本人より後に作られたた民族と考えられます。
18世紀付近に蝦夷(夷人)がアイヌ民族を新しく作ったと。ラングスドルフ史、渡島筆記等。(夷人自称してアイノという)
北海道のバラバラな他民族をシャクシャインからの流れで同化してアイヌ民族で統一が考えられますね。
・日本人もアイヌも同じ先祖が多いと考えられます ( 連続性 )
・蝦夷はアイヌ民族を作る前に、日本人に先になったと考えられます(北海道南部の渡島半島等。阿倍比羅夫や帯金具、奥州藤原氏、津軽安藤氏、蠣崎氏等や北海道の神社仏閣も興味深いです。)
・なので先住民から日本人除外は不適切
こうなります
166: [] 2025/08/06(水) 21:22:25.90 ID:MVMGL5rP0(2/9) AAS
>>160続き
> フォックス氏:
> 確かに、『ゴースト・オブ・ツシマ』は、フィクションではありつつも、元(モンゴル)による対馬侵攻という歴史的な文化衝突からインスピレーションを得ています。
> しかし、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』は文化衝突の物語ではありません。
1600年でアイヌアピールしている時点で分化衝突なんですよ
「 弥助のサムライ記述ない問題 」とそっくり
「 アイヌ民族の登場は史料上、18世紀付近 」
では???と。
171: [] 2025/08/06(水) 21:38:34.68 ID:MVMGL5rP0(3/9) AAS
>>167
反日サヨク勢力の日本ネガティブキャンペーン状態になりそうですよね
・アイヌ民族の史料
18世紀付近に一部の蝦夷が自称しアイヌ民族の誕生 それまではアイノではなく多民族で別民族名が日本や中国側から認識されていると考えられます。
なので16、17世紀初頭でアイヌ民族とするのは現代の同化政策系による歴史のねじまげが考えられます。
蝦夷はもっと早くから日本人化、北海道の南部の渡島半島に日本人がかなり前から居ます。北海道の神社仏閣も。
なので先住民から日本人を除外は不適切です。
・弥助サムライ文献に無い騒動
・江戸しぐさ江戸っ子大虐殺が文献にない騒動
これに似てますね
180: [] 2025/08/06(水) 22:13:34.98 ID:MVMGL5rP0(4/9) AAS
歴史の史料「1600年にアイヌ民族は日本と中国からも認識されてません多民族です。」
歴史の史料「弥助が狭義のサムライである証拠はございません。」
こうなら、どーーーーーーーーー責任を取るのですかね?????反日の皆さん・・・・・・・・・・・
196: [] 2025/08/06(水) 22:35:24.33 ID:MVMGL5rP0(5/9) AAS
>>1
ゴーストオブヨウテイがアイヌプロパガンダやるなら
弥助騒動UBIのように伸びわるく終わってほしいですね
参政党はこういう先住民から日本人除外のアイヌプロパガンダに大きく反対していくべきです
203: [] 2025/08/06(水) 22:54:06.46 ID:MVMGL5rP0(6/9) AAS
>>160続き
> ストーリーという点では、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の物語は完全にフィクションであり、
> メインストーリーである篤の復讐の物語に、アイヌの人々が直接的に関わってくることはありません。
> ただ、ゲーム体験の一部として、アイヌの人々やその文化が登場することになります。
> 篤はアイヌの人々との出会いを通じて成長していきますし、
> 篤とアイヌの人々との交流のなかで、アイヌの美しい文化も垣間見えるようになっています。
ゴーストオブヨウテイは反日プロパガンダキャンペーン臭さが凄まじいですが、
アイヌ要素は薄く「 完全にフィクション 」なら昔よりはマシかもしれません
そもそもアイヌ民族が誕生したとされる18世紀付近でもアイヌは少ないですからね
広大な北海道にアイヌはわずかです
208(1): [] 2025/08/06(水) 22:59:11.88 ID:MVMGL5rP0(7/9) AAS
>>160続き
当時に誕生してないと考えられるアイヌ民族ではなく、
「 渡党 」等のアイヌではない別民族としての民族名をちゃんと出してこそでしょうね
渡党のように某Wikipediaの記述も正に暴走した偏向で、
アイヌ民族と書いてないのに無理やりアイヌでひとまとめにしたがるのが正に「 同化 」
214: [] 2025/08/06(水) 23:03:52.54 ID:MVMGL5rP0(8/9) AAS
>>208続き
例えるなら
当時の北海道の方々「アイヌ民族????何ですかそれは????その民族に私達は所属してません。」
こうでしょう。
224: [] 2025/08/06(水) 23:22:22.62 ID:MVMGL5rP0(9/9) AAS
>>1
ゴーストオブツシマが1000万本以上なら
プロパガンダ臭いゴーストオブヨウテイは1000万以下で滅んでほしい
できれば700万本くらいで
ツシマ1300?なら超えない方が歴史観的に健全ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s