[過去ログ] 【女教師/姉】トー・クンを語ろう【義母】 (446レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): [sage] 2006/10/21(土) 16:51:48 ID:rmV9GvYe(5/6) AAS
「義母」について

こちらは「女教師/姉」と訳者が別の人だが、「女教師」と同様、翻訳当時の
時代背景のためか、近親相姦に関わる部分を中心にかなり削除・変更されている。
でも、そもそも"タブー"がメインのテーマであるこれらの作品で、近親相姦の
部分を改変するのって無理があるよなぁ・・・。

一例を挙げると、翻訳ではブラッヘ夫妻の義理の娘ということになっている
2人の姉妹は、原作では実の娘である。これに付随して、翻訳では子供を
産めない体とされている"ママ"が、原作のラストで"僕(ラルス)"の娘を産む
(そしてその子を育てて将来はラルスに奉仕させる)ことを宣言していたりする。

その他にも翻訳ではいろいろとインモラルな部分が削除されており、結果として
"ママ"のキャラクター像がかなり違って見える。翻訳では「義理の息子への欲望と
理性の間で揺れる母親」というイメージだが、実際は・・・。できれば原作も
併せて読むことを強く薦めたい。目からウロコが落ちること請け合いなので。
1
(2): [sage] 2006/10/21(土) 16:48:36 ID:rmV9GvYe(1/6) AAS
フランス書院から刊行されていた、トー・クンの作品群について語りましょう。
かつて胸をときめかせた人も、最近読んだ人も、まだ読んだことがない人も。

関連スレは>>2-5あたりに。
8
(1): [sage] 2006/10/22(日) 11:56:24 ID:9cFDmksy(1) AAS
>>5
ビックリ!「義母」はそんな風に改訳されていたのか!!
新版で出た時に翻訳しなおしてくれればよかったのに〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s