[過去ログ] 【16周年!】ペンギンクラブ【老舗!】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): [] 02/12/03 02:48 AAS
今月号のPCの海道ワタルって、何処のZOIDS漫画家の絵にしか見えないんですが、
実際のところはどうなのでしょうかね。
85
(1): [sage] 02/12/04 16:06 AAS
大野安之だけだったら買わなかった・・・よりによってイズミコとは・・・
10年ぶりくらいにペンギンクラブ購入・・・

いい年こいたオヤジってのがばれる書き込みだよなぁ(^^;
86: [sage] 02/12/07 03:26 AAS
イズミコかよ!
年寄りにはくるネタですよねぇ・・・(w
87: [] 02/12/07 04:02 AAS
イズミコ・・・なんかヨカッタよぉ・・・

きっず・とれいんの飼葉・・・テレビ買え
88: [] 02/12/07 16:25 AAS
ここ休刊するという話はデマなの?
89: [sage] 02/12/07 21:01 AAS
桜桃が倒産するのと同じぐらい確かな情報です。
90: [sage] 02/12/08 02:03 AAS
売れてるのに、休刊はしないでしょ
91: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
92: [sage] 02/12/08 21:42 AAS
>>85
別スレでイズミコが新連載という書き込みを見つけて、夜中に
コンビニへ買いに走りますた。
きっず・とれいん、まだ続いてたのか…( ´ー`)y−~~
93: 63 [] 02/12/10 20:49 AAS
>43
遅レスながら、逝ってきますた。(古本屋に)
1番古いので1988年9月号がありますた。表紙は時緒翔。
連載陣を見ると、猫島礼(夢先案内猫!!)、ITOYOKO、がいる!
もう少しで買いそうになりますた。(懐かしさで)
94
(1): [] 02/12/11 02:31 AAS
>93
'88年っつーと、創刊してちょうど2年目かぁ。その時には表紙もう時緒翔(飛龍乱)になってたんだねぇ。
しかし、懐かしいのぅ。値段が手頃なら買っとけば?
95: 63 [] 02/12/11 07:11 AAS
>94
ちなみに、150円ですた。
96: 63 [] 02/12/11 20:27 AAS
そのとなりにはPC増刊号「ヘンジンクラブ」がありました。ワラタ。
話は飛ぶけど、ひでSANって今も連載してるの?
アイスソフトの話が面白かった。
97: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
98
(1): [] 02/12/12 02:35 AAS
>96
ひでSANの『リトルフィアンセ』はかなり前(もう4年くらいになるか?)に終わったYO
その後ペンギンでは連載してないと思ふ。

『リトルフィアンセ』ってギャグだけど、実はちょっと“悲しい”お話だったよねぇ。
ラストはどうなったか忘れちゃったけど、高志と胡鈴にはシアワセになっててほすぃっス。
つД`)
99
(1): [sage] 02/12/13 18:17 AAS
>>リトルフィアンセラスト
胡鈴は成長につれて前世の記憶が薄らぎ、最終的に普通の子供になってしまう。
高志は、彼女が1人の女の子として幸せになってくれるなら、将来他の男と結ばれても・・・と
過去を過去と認め、髪を切って新たな人生に向かう。
100: [sage] 02/12/14 02:36 AAS
100
101: 98 [] 02/12/14 21:01 AAS
>>99
おぉ! こういうラストだったのか!!
やっぱり結構シリアスでちょっと物悲しい終わりだったのねん。
サンクス
102: 1 [] 02/12/15 22:31 AAS
久し振りに覗いてみたら100突破してる!(・∀・)ワーイ

ミナサンありがと〜♪
この調子で語ってくださぁい\(^O^)/

イズミコ連載きぼーん☆
103: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
104: [sage] 02/12/16 00:18 AAS
小邑沙希がいなくなって一安心、って思ってたら
ドルフィンに行ってたのね。
あっちの読者にはご愁傷さま(w
105
(1): [] 02/12/16 00:51 AAS
>>84
本人がHPで「ペンネームで作品を描いた」といっているし
海道ワタル=上山道郎で間違いないと思われ
106: 84 [sage] 02/12/16 03:30 AAS
>>105
言われて兄弟拳の近況、確認したらどうやらそのようですね。
友人の上山兄弟マニアに真贋を確認したら、最近の絵に非常に近いって言ってましたし、ほぼ確定ですね。
しかし、彼の人も少年漫画からエロに参戦なのか。(全然エロじゃなかったけど・・・
107: [] 02/12/21 16:40 AAS
ペンクラ最近新戦力投入が盛んナリ・・・

      ベテラン勢、気ィ引き締めないとヽ(`Д´)ノ アブナイゾ!?
108
(1): [] 02/12/22 02:26 AAS
浦乃まみ、昔はすごい好きだった。処女の女子高生がエロ漫画描く話が最高だった。
109
(1): [] 02/12/22 02:39 AAS
浦乃ってペンクラで描いたことあったっけ?
110: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
111: [sage] 02/12/22 03:16 AAS
>>109
>108の奴は山賊版の方だよ。
6年前あたりに連載してたね。
つーか、そのころ浦野、千葉テレビに顔出してたな(藁
112
(1): [sage] 02/12/22 03:27 AAS
浦乃って、その頃をピークにどんどんヘタになってる気がする。
千葉テレビの某番組・・・あの画力でよく、他人の絵を批評できたもんだ。イタタタタ。
113: [] 02/12/22 04:03 AAS
っつーか裏乃って何でそんなに人気あったの?
よく「昔は好きだった」とか「今はヘタになった」とか聞くけど、そんなに違ったか?昔。
まさかイラスト集出してた時とか言うなよ。あの頃からヒドイもんだったぞ?
本人のコメントはやたら偉そうだったらしいが・・・

裏のに比べれば亜麻木やみやもと留美の方が数段マシ。
114: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
115: [sage] 02/12/22 05:17 AAS
>113
ヘタになったと言っても、他の作家と比べてじゃなくて本人の作品を年代ごとに見て
この頃の方がまだマシだったって感じじゃないか?
まあ、当時はまだトーンさえ多ければ上手に見られるような時代でもあったし。

みやもとはまだ読める。亜麻木はなんとなく視界を通り過ぎていく。
しかし浦乃は画面がウザすぎて視界に入れたくない。
116: [sage] 02/12/22 21:09 AAS
浦乃ってテレビに出てたん。顔が見てみたひ。。。
117
(1): [sage] 02/12/23 04:15 AAS
>>112
ありゃ局から「これこれこーいう風に発言を」って指示があったとバイト筋からの情報。
118
(1): [sage] 02/12/24 03:41 AAS
>117
たとえ番組はそうでも本人の講釈好きは本物らしい。
あそこの手伝いしたことある知り合いに聞いたんだが、
デビュー前のアシ達に得意になって漫画の描き方の講釈をたれるそうだ。
一体アレでどんな講釈を・・・?
アシ達かわいそう。
119: 横レス [sage] 02/12/24 19:15 AAS
>118
実際デビューもしてるし、単行本も出してるンだからしょうがない。
(売上げも実力も上の人間に講釈たれたってならともかく)

上手かろうが下手だろうが世に出た人が上。別に漫画家に限った話でもないけど
120: [] 02/12/24 23:02 AAS
きっず・とれいん最強!!!

こーじのシアワセは( ̄△ ̄;)一体どこに・・・?
121: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
122: [] 02/12/30 06:13 AAS
今月号おーじのカラーイラストがえがった
123
(1): [?] 02/12/31 06:51 AAS
きっずとれいん、毎回よく考えるよなあ・・・
これだけの長期連載でテンション維持してるのはサスガ!
124
(1): [sage] 02/12/31 08:38 AAS
6〜7年前なんですけど
誕生日に女の子に保健室に連れて行かれ
その子と保険医の二人とセクースする話があったんですが、
その作者を知りませんか?
絵が貞元っぽかったような気がします。連載のようでした
125
(1): [sage] 02/12/31 14:52 AAS
124>
水無月十三「ずっとずっと好きだった・・・」だな。
ペンクラ連載が生んだ奇跡的作品。
126: 124 [sage] 02/12/31 14:56 AAS
>>125
うおおおおおおおおおお
レスありがとうございます!
今から本屋行ってきます!
127: [] 02/12/31 23:26 AAS
まぐろ帝国、って絵はエロくて好きだが、内容は分けの分からんギャグで、
抜きにくい。
128
(1): [] 03/01/01 01:06 AAS
>>123
>きっずとれいん、毎回よく考えるよなあ・・・

案外半分くらいは飼葉本人の体験だったりして(w
129: 128 [] 03/01/01 01:09 AAS
おっと、忘れてた。

ミナサンはっぴぃにゅういやぁ!(・∀・)
130
(3): 質問です [] 03/01/03 00:22 AAS
ちょっと昔、(多分)曼珠沙華って名前で
「淫魔ハンター 天津天女」って描いてたと思うんですが
コミック化とかされてないんでしょうか?

聖獣伝&淫獣聖戦とかファイティング・キッズ系の話だったような気がするが
131
(1): 名無しの笛 [sage] 03/01/05 00:42 AAS
きっずとれいんの作者って何者なんだろう?ここでは自分がペンクラ見出
した頃(10年以上前)から書いていて一定の水準を保ってると思うが、他
では見たこと無い。エロじゃないけどエロ誌だけで書いてるんで、一般漫画
板では全然情報無し。ここ以外で(別名義とかも含)どっかで描いたりした
ことって全く無いのかなあ?
132: [] 03/01/05 01:08 AAS
>>131
少年チャンピオンでかいていた。
別名義かどうかは忘れた。
133: [] 03/01/09 22:59 AAS
乙一大弓冬・・・またペンクラで描いてくれぇ。アリスのコミックだって買ったんだよお。
134
(1): [] 03/01/09 23:59 AAS
リアルいま、「銭金」に「漫画家ビンボー」として
出演なさっているのは、新体操会社さんですか?
135: [] 03/01/10 00:42 AAS
そのようです
136: 銭金記念カキコ [] 03/01/10 00:46 AAS
「勝車」ってまだ続いてるんですか?
137: [] 03/01/10 03:43 AAS
3年くらい前に終わりますた
138: [] 03/01/10 03:51 AAS
生まれて初めて買ったエロ本がペンクラだった。
あの頃と変わらず、今でもヒリューセンセに表紙を描かせてるのがスゴすぎ。
今回の表紙の「すじ神降臨!」ってのにワラタ。
139
(1): [sage] 03/01/10 13:21 AAS
あーあれ新体操会社だったんだー。
中型免許物語なつかしーって古いね俺も。
やつの単行本一冊持ってるけど何処いったかな・・・
140: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/12 09:36 AAS
(^^)
141
(1): [sage] 03/01/12 22:24 AAS
ペンクラと山賊版どっちが面白い?

1年半前の夏コミ頃からずっと惰性で山賊版買っているんだけど。
142: [sage] 03/01/12 22:50 AAS
>>141
どっちにもイイ作家はいるし、その逆もまたいる。
どちらが面白いかはその人によると思うが・・・

オレは昔からどっちも好きだけどね。
143: 教えてください [] 03/01/17 07:50 AAS
>>130
そういえばありました。私も是非知りたいです。誰も知らないのでしょうか。
144: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/17 07:51 AAS
(^^;
145: 曼珠沙華 [] 03/01/18 01:07 AAS
>>130
わかりましたよ。
曼珠沙華の「淫魔バスター」のことですよね。
他にも「討魔剣伝 十六夜」とかありましたよね。
結構好きな漫画だったんですが、この人今どこにいるんでしょう?
146: [sage] 03/01/18 02:27 AAS
どうもコミックは出てない様な気がするが
掲載雑誌を探してくるしかないか?

「討魔剣伝 十六夜」は1999年の9月号に載ってた様だ。
147: 130 [] 03/01/22 02:17 AAS
う〜ん、やっぱりコミックは無しか
情報アリガd

で、淫魔バスターのシリーズって何話ぐらいあるのだろう?
分かってる掲載情報だとNo.128(4月号)に
思念体淫魔にスクール水着でやられる話が載ってた。
明らかに前後があるっぽい。

この辺りの前後のペンクラをチェックしてみたいが運良く置いてあるかな?

よくある姉妹誌とか、全く違う出版社の他誌への
飛び飛び掲載とかだったら厄介だな・・
148
(1): [sage] 03/01/24 06:51 AAS
発売日に、プチ祭りになったりしないんですか?
やはり人が少ないのでしょうか。
149
(1): [sage] 03/01/24 16:03 AAS
2ch的にウケる作家が少ない雑誌だからねェ。
部数は結構出てる方だと思うが・・・
150: [] 03/01/29 22:17 AAS
以前載ってた妖華の、イヌを擬人化させた話が面白かったよ。コミックスには収録されてるのかな ?
ペンギンでは絵上手い方だと思うケドねー このヒト
151
(1): [sage] 03/01/30 13:50 AAS
>>148 149
まあ、良くも悪くも方針が余り変わらずに安定してるしね。絵もエロ誌と
してはかなり穏健路線だし。
 2ちゃん的には、方針が定まらずに右往左往しているとか、何かしら事件?
を起こして話題を提供してくれるような所がスレも伸びるから。AV板も見てる
のだが、あつちでも女優のレンタルランキングと2ちゃんでのスレの立ち方、
伸び方って余り比例してないです。
152: [sage] 03/01/31 01:30 AAS
さて、1月の都庁アタックを受けてどのよーな対応かな?
153: 名無し獣 [sage] 03/01/31 12:57 AAS
上山たん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
154: [sage] 03/01/31 13:50 AAS
俺はコンビニで買えるお手軽さが好き。本屋まで買いに行くのかったりーもん。
コンビニまで徒歩3分だし。
155
(1): [sage] 03/02/01 04:04 AAS
ひょっとして、この雑誌で2chに単独スレが立ってる作家って飛龍 乱だけ?
156: [sage] 03/02/01 05:45 AAS
>>155
ああ、そう言われればそうかも。

>>149.>>151の言うように、2ちゃんねる的に話題になるような
本じゃなく、作家もそういうのが居ないのがネックかな。
ここで取り上げられるのが幸せかどうか知らんが。
157: [sage] 03/02/01 10:56 AAS
4コマだけど士崎もスレ立ってるよ。
158: [sage] 03/02/01 12:14 AAS
鬼窪スレも何回か立ったんだけどね。すぐ沈んだ・・・( ̄− ̄)
人気ないのか? 好きなんだが・・・
159: [sage] 03/02/01 16:01 AAS
ちゃたろースレもあったハズなのに・・…
沈んぢゃったよぉぉぉぉっ フィギュア買ったのによぉぉぉぉっ
160
(1): 野々村秀樹 [] 03/02/01 23:35 AAS
皆さん、『それゆけ!まりんちゃん』スレをお忘れのご様子、、、

、、、、、、けしかりませぬ!!
161: 名無しの笛 [sage] 03/02/02 00:13 AAS
>160
あれはちょっと毛色が違うかなあ。確かに連載中だけど、発売日であろうが
無かろうが、漫画版の話って殆ど出てないし。
162: [] 03/02/02 00:32 AAS
「悠理愛を語ろう」ってスレがあったと思うんだけど・・・・・・沈んじゃった?
163: [] 03/02/02 22:23 AAS
162 桜沢杏子はよかった。女探偵が倉庫で犯されるやつ フィギュアがあれば欲しい
164: [] 03/02/03 21:19 AAS
おいっっ!おまえらっっ!イズミコ再掲載だぞっっ!!
音符少年こんちぇるとがカ・ワ・イ・イ♪♪ぞっっ!ヽ(`Д´)ノ
165: [sage] 03/02/10 23:55 AAS
PS買ってきた。
これから読ぬ。
166: [] 03/02/18 16:38 AAS
とりあえず保守age・・・
167: [] 03/02/19 11:02 AAS
キッズトレインの単行本持ってる。
やっぱ10年位前が黄金時代だったなー。
でも「ずっとずっと好きだった・・・」は名作。
168: [] 03/02/21 10:11 AAS
キッズトレイン、何の話まで入ってる?
169: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
170: [] 03/02/24 13:30 AAS
外道連合

上村
王子
平野オドオド

(やぶ、でじゃお)
171: [sage] 03/02/26 12:49 AAS
一言コーナーの増設ページをやらなくなって
掲載数が激減してから買わなくなった。
172
(2): [age] 03/02/27 03:50 AAS
たしか94年の山賊版に載ってたんだと思うんだけど
一人の女の子がワームロボットを作って、それが暴走して3人の女の子がやられちゃう
って話の題名とか作者って誰かわかる?

もっぺんみたいんだけど・・・

できたら単行本化してたらその題名もおしえてもらえたら嬉しいでつ
173: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
174: [] 03/02/28 21:33 AAS
まぐろ帝国と悠理愛、ちゃんと漫画を描いてくれたら、カナリ良い線行くのに。
画力はあるんだから。惜しいなあ…。
175: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
176
(1): [sage] 03/02/28 23:39 AAS
>>172
完顔阿骨打「不幸はいかが?」かな
(違ったらスマン)
177
(3): [] 03/03/01 01:12 AAS
魔王の子供達も大人になったんだろうか?ペンクラ読まなくなって何年だろう?
今、ブイブイ何やってんの?
178: [sage] 03/03/01 07:29 AAS
鬼束直、もろジャンプ漫画の主人公とヒロインを描いてるな。
似すぎててビックリした。
179: [sage] 03/03/01 12:34 AAS
>177
コアマガジンに移ってまだ描いてるよ。
メガキューブだからあんまり読む気はしないが。
180: 172 [] 03/03/02 22:36 AAS
>>176
ありがとう
みてみる
181: 177 [] 03/03/03 23:20 AAS
>>レスさんくす。魔王の子供達の単行本捨てちゃったな・・・。無性に読みたくなってきた。
182: 177 [] 03/03/03 23:23 AAS
宛名書きわすれた。
>>179さんありがと。
183: [] 03/03/04 09:55 AAS
今月号のP167からの漫画、
宮下○紀の単行本「シトロン・ヴェール」に収録されてる「兎の眼」
のパクリなのは気のせいですか?
ストーリー、オチ、構図に至るまでそっくりなのでつが・・・。
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s