【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.199【TS】 (647レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ f9a8-mlbM) [sage] 2025/08/17(日) 08:06:14.91 ID:lo8ofx4w0(1/12) AAS
■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/

■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信できます。
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
2chスレ:avi
https://i.imgur.com/DcG0Fha.jpeg

548: (ワッチョイ cfb0-es4b) [sage] 2025/09/19(金) 11:05:09.87 ID:I4x3NmDJ0(1) AAS
関東地方は深夜に雷ゴロゴロ雨ザーザーだったぞ
549: (ワッチョイ ffcb-es4b) [] 2025/09/19(金) 11:24:58.52 ID:jZpfFPjb0(2/3) AAS
0:31頃BSでDropあったのはアップリンク側なのかな
550: (ワッチョイ ffcb-es4b) [] 2025/09/19(金) 11:26:38.59 ID:jZpfFPjb0(3/3) AAS
ちな、本州の最果て 天気は良かったはず
551: (ワッチョイW 4f19-9Na7) [] 2025/09/19(金) 13:48:23.44 ID:bJ5P2wmn0(1) AAS
録画3本やられてた。
3つ共、0時30分36秒。
552: (ワッチョイ 3fe1-n+00) [] 2025/09/19(金) 17:18:42.40 ID:bq707kSI0(1) AAS
地上波全録画してる人ってXに生息したりしてますか?
553: (オイコラミネオ MM13-rnbl) [sage] 2025/09/19(金) 21:02:35.53 ID:3hu+Mk0DM(1) AAS
全録でなら
大阪だけど
554: (ワッチョイ 7fcf-n+00) [sage] 2025/09/19(金) 21:20:55.05 ID:uQ+KLplQ0(1) AAS
神奈川でフレッツTVでもBSフジのSRANKがアニメギルド込み32秒、BS11の追放がOP開始33秒でDROPしてたよ
全部エンコ(フィルタ込みで速いと1番組3分ちょい)してるからDROPしたところはSRANKはMXで、追放は11話のOPで差し替えた
555
(1): (ワッチョイ cf33-tM2i) [sage] 2025/09/20(土) 13:48:03.26 ID:zRzoOiY70(1/3) AAS
BIOS更新したら今まで大丈夫だったAbove 4G Decodingが有効化されて焦った
556: (ブーイモ MM5f-gv22) [] 2025/09/20(土) 14:40:11.14 ID:lGSXBFumM(1) AAS
>>555
何が大丈夫で有効化なのか分からんけれど
557: (ワッチョイ cf0d-es4b) [sage] 2025/09/20(土) 17:49:30.68 ID:dGhGdFU20(1) AAS
BIOSの書き換えしたら一旦デフォルトに戻すの基本なので設定全部見直すもんだぞい
558: (ワッチョイ cf33-tM2i) [sage] 2025/09/20(土) 19:26:40.77 ID:zRzoOiY70(2/3) AAS
デフォルトで無効だったと思う
559: (ワッチョイ cf33-tM2i) [sage] 2025/09/20(土) 19:27:26.69 ID:zRzoOiY70(3/3) AAS
ちなみにMPG B550 GAMING CARBON WIFI
560: (ワッチョイ 46cd-X2Ee) [] 2025/09/21(日) 10:07:57.20 ID:rBNNLipp0(1) AAS
ASUSは設定のバックアップできた気がするけど定かではない
561
(2): (ワッチョイW fa7d-sBQV) [sage] 2025/09/22(月) 08:03:01.94 ID:5XxtoaoD0(1) AAS
PT3以外の拡張カードを使っていない録画専用機なら、pt2wdmデバイスドライバをインストールしなくてもAbove 4G Decodingを無効にするだけでPT3は使えますか?
562: (ワッチョイ 73f0-ar7H) [sage] 2025/09/22(月) 13:00:04.17 ID:a0syLUf00(1) AAS
ステージが違うな
我々はwin11からの縛りの脱却を目指している
563: (ワッチョイW ff12-JL2i) [sage] 2025/09/22(月) 13:24:56.37 ID:+8z6PHpZ0(1) AAS
>>561
は?
564
(1): (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 16:37:29.33 ID:hgTY9Y4l0(1/7) AAS
マンションの壁から来てるケーブルをテレビのBSコネクタに刺すとBSTBSやBSテレ朝が映る(そのケーブルは地上波も映る)

(分配はさせているが)そのケーブルをPT3に分岐して差し込んでもTvtestは映らずexample400改で信号が来てるか見てみても反応無し

CATVの会社がマンションのアンテナを維持管理してるらしくTvtestの地上波スキャンでCATVのチャンネルが登録されます

今までBSCSアンテナを別途ベランダに設置していたんですが「え?もしかしてマンション共用のアンテナでもいけるのか?」と実験して上記結果でした

何でテレビではBSテレ朝は映るのにPT3だと映らないのか先輩方は分かりますか?
565: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 16:42:34.57 ID:hgTY9Y4l0(2/7) AAS
因みにLNBを0にしようが1にしようが変わりませんでした
566
(2): (ワッチョイ ff80-uWYI) [] 2025/09/22(月) 17:36:34.98 ID:RksYbFDU0(1) AAS
分波器を使って、BS/CSと地上波を分けてからPT3に入れると映るんじゃないかな。アンテナレベルが違うので干渉しているのだと思う。
567
(1): (ワッチョイ 3b0c-se5b) [sage] 2025/09/22(月) 17:43:32.84 ID:EqQ3TJEL0(1/2) AAS
TVtestスレでも何度か書かれてるね
CATVは地デジの電波が強すぎることがあるので分配器では映らないけど分波器なら映るという
よくある話
568: (ワッチョイW ff2a-XrC/) [sage] 2025/09/22(月) 17:49:11.73 ID:ey28RwUF0(1) AAS
PTのチューナー部は家電レコなどと同じモジュールなんだけどね
569: (ワッチョイW 4665-LBqD) [] 2025/09/22(月) 17:58:42.91 ID:RfLRzW+U0(1) AAS
PT3は分波器のT/S逆に繋いでも問題なく映ったけど、Q3PEはアッテネータ入れたりと安定させるのに苦労したなぁ…
570: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 18:08:14.21 ID:hgTY9Y4l0(3/7) AAS
>>566
>>567
PT3は2枚詰んでるのでPT3の直前でダブル分波器は挟んでるんですよねぇ
何でなんだろう……
571: (ワッチョイ 3b0c-se5b) [sage] 2025/09/22(月) 18:28:41.02 ID:EqQ3TJEL0(2/2) AAS
W分波器はホーリックですかね
うちもPT2に使ってみたけど映らなかったですよ
W分波器は内部に分配器も入ってるので宅内でも分配器をつかってたりすると分配器が多段になってしまい映らないことがあるとホーリックサポートから教えてもらったことがある
572: (ワッチョイ 2fa8-VfWQ) [sage] 2025/09/22(月) 18:49:20.83 ID:I3ru3D1R0(1) AAS
ホーリックに限らず、W分波器は分配器一つと分波器二つ分の機能だからな
573: (ワッチョイ e3f3-VfWQ) [] 2025/09/22(月) 19:22:49.53 ID:ToLXGvnm0(1/2) AAS
>>564
マンションから生えてるアンテナは分波器通さないとだめよ? >>566の意見で合ってると思う
574: (ワッチョイ 3ba4-cmr1) [] 2025/09/22(月) 19:38:31.90 ID:8Jp01gb10(1) AAS
なるべくTVと同じ環境に揃えて切り分けてみたら?
何となくTVとPCが別の場所っぽくみえるので
PCをテレビの側に持って行ってTVのBS端子に繋がってるケーブルをPT3のBS端子に繋ぎ変えて確認
ダメなら分波器も入れて確認
575
(1): (ワッチョイ 8e7c-lG8I) [sage] 2025/09/22(月) 20:33:40.54 ID:nSroZ80j0(1) AAS
CATVのBS/CSは物理チャンネルが変更されている場合がある。
市販レコやテレビは物理チャンネルも含め自動検出するので何もする必要はないのだが、設定ファイル方式のts抜きでは物理チャンネル情報をCATV局の出している情報で書く必要がある。
576: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 20:39:26.96 ID:hgTY9Y4l0(4/7) AAS
お騒がせして申し訳ありません

実は近々マンションの改修工事がありBSアンテナをベランダから撤収しないといけなくなります
本日試しにアンテナを部屋の中に収納した所これが偶然にも電波を拾えたので深夜の番組は録画出来そうなのです

しかし日中はマンション外壁に建てた足場の上を作業員が行ったり来たりしますので作業員がアンテナの前を通り過ぎれば当然録画に失敗します
日中の録画は諦めようかと思っていたところ564で申し上げた通りTvtestでCATVのチャンネルがスキャンできていたことを思い出しマンション共用アンテナでBSCS受信できるかどうか壁からのケーブルをテレビのBSコネクタに接続した所、BS朝日が映りました
577: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 20:39:54.93 ID:hgTY9Y4l0(5/7) AAS
続き

「地上波・BSCS混合の信号が来ているのか」と思いまず画像下部の黒い実線の構成で試してみましたがダメでした
念の為ブースターも挟まず1番簡単な画像の赤破線の構成も接続してみたのですがやはりこちらもPT3、MLT8PEの両方とも無反応という結果

画像上部が現在の構成でしてマンションの改修さえなければこのままでもいいのですがもし可能であればこれを機に画像の下の黒の実線の構成にしたいのです

https://i.imgur.com/2XrQuVD.jpeg


ブースターはマスプロのUBCTRW30で元々は壁の近くに設置していたのですがブースターのダイヤルの最適位置がPT3とMLT8PEとで異なるのでPT3用とMLT8用とで分けました
分波器、分配器は全てDXアンテナです
何か見落としがありましたらご教授よろしくお願いいたします
578
(1): (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 20:43:32.73 ID:hgTY9Y4l0(6/7) AAS
>>575
おぉそうなんですか
これは通常のexample400改のチャンネルスキャンでは検出出来ないって事ですよね?
579: (ワッチョイ 3bf9-se5b) [sage] 2025/09/22(月) 20:58:49.98 ID:TBeQy/uf0(1) AAS
>>578
example400改はトラポン変更された時の最終手段
580: (ワッチョイ e3f3-VfWQ) [] 2025/09/22(月) 21:07:18.39 ID:ToLXGvnm0(2/2) AAS
CATVのセットトップボックス経由して確かめたら道南台
581: (ワッチョイW dea0-QtWK) [sage] 2025/09/22(月) 21:10:57.42 ID:9uCAGPXF0(1) AAS
Tvtest設定BonDriverの前回終了時のチャンネルの落とし穴が深い
582
(1): (ワッチョイW 072a-Rzne) [sage] 2025/09/22(月) 21:40:12.86 ID:mKpb7bMy0(1) AAS
一部のみパススルーでトラモジなんだろ
583
(1): (ワッチョイ ff00-uUq9) [sage] 2025/09/22(月) 21:56:53.04 ID:EpPWetow0(1) AAS
>>561
Win10、Win7では使える
アースソフトの純正ドライバ+Above 4G Decoding無効 でok
pt2wdmなしでok

Win11はやってみてないからわからないけど多分使えるんじゃないかと思う
584: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/22(月) 22:53:52.47 ID:hgTY9Y4l0(7/7) AAS
>>582
かも分かんないです
ケーブルテレビ会社のHPを見ると地上波はパススルーでBSCSはトラモジって書いてある……

でもなら何でテレビでBSテレ朝が映るのか
家にセットトップボックスなんて無いのに

よく分かりませんが明日Bondriver_PT3-T.chset.txtの中にCATVの項目があったので弄ってみます
「CATV Tvtest」「CATV EDCB」でググるとそこくらいしか弄る所が無いんですよね
585: (ワッチョイ 5301-X2Ee) [sage] 2025/09/23(火) 00:43:44.74 ID:Dro9iDFF0(1) AAS
うろ覚えなのとPT2なのだが、うちもケーブルから分波してから分配して使ってます
BonDriverの地上波設定をCATVからUHFにしたら上手い事できた記憶…
586: (ワッチョイW 072a-Rzne) [sage] 2025/09/23(火) 06:35:49.19 ID:MQdS9X4R0(1) AAS
CATVは同じ会社でもエリアによって仕様が違ったりするから
トラモジって書いてあるならPTじゃ受信出来ないから諦めろ
BS朝日が見れるってのも一部チャンネルのみパススルーになってるだけだから
587: (ワッチョイ 3b48-se5b) [sage] 2025/09/23(火) 08:30:05.04 ID:ufjIoLOs0(1) AAS
虎文字だったらSTBがあるはずだが
市販のTVレコーダーでそのママ受信できるならパスするーですよ
588: (ワッチョイW fa7d-sBQV) [sage] 2025/09/23(火) 16:26:26.41 ID:oxY2ncgY0(1) AAS
>>583
ありがとうございます! 時間がある時に試してみます。
589: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/27(土) 12:47:50.14 ID:Y/50FM9+0(1/3) AAS
マンション改修の者です

結論から言うと何をやってもダメでした
example400+.exeで反応がない時点で想像はついていましたが
レス586で言われているのが多分正解なのかと
昨日、外壁に足場が組み立てられ足場が金属で出来てるもんですから室内のアンテナに全く電波が通らなくなりました
本当に針の穴を通すような感じで微調整に微調整を重ねた結果9~10db程度の電波はキャッチ出来るようにはなりましたが
8db位になると受信がかなり怪しくなるんでかなりギリギリですが

お騒がせしてすいませんでした
590: (ワッチョイ e38b-VfWQ) [sage] 2025/09/27(土) 14:18:54.15 ID:qNHxLABD0(1/2) AAS
STB踏み台事件ってNetflixタダ見できるやつかw 自業自得じゃん!w
591
(1): (ワッチョイ ff5c-uWYI) [] 2025/09/27(土) 15:45:16.96 ID:YXLWkXjR0(1/2) AAS
”室外”にアンテナなら映るんじゃないかな。ウチは戸建てだが、外壁塗装のため足場組んでもらった。
その状態だと足場の布が衛星とアンテナの間に挟まり、BS,CSは受信できるが、BS 4Kは信号品質が悪く
映らなかった。だから衛星の位置からアンテナまでの障害物を最小にして、具体的には足場が通過しないよう
アンテナの高さを調整すれば、映る可能性はあると思うよ。
592: (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/27(土) 16:12:17.56 ID:Y/50FM9+0(2/3) AAS
>>591
ベランダの床から張り替えるので室外機を除いた一切の物を置いてはならないんです
手すりに取り付けてもならない
室内に室内アンテナポールを置いて賽の目のように組まれた足場の隙間を縫って電波を受信しています😰
593
(1): (ワッチョイ 9ebb-lG8I) [] 2025/09/27(土) 17:01:32.81 ID:MYJleqdr0(1) AAS
結局BS朝日だけがパススルーで送られてきてたけど基本BSはトラモジだったってことでいいのかね
それならPT3でもBS朝日だけは映りそうなもんだけど何が原因なんだろ
594
(1): (ワッチョイW 8e7c-Tv83) [] 2025/09/27(土) 17:57:38.69 ID:Y/50FM9+0(3/3) AAS
>>593
BSTBSとBSテレ朝はテレビに映ったので無駄な期待をしてしまいました
example400+でもその2局はスキャン出来てもおかしくないのですが何故か出来ませんでした
595
(1): (ワッチョイ ff5c-uWYI) [] 2025/09/27(土) 18:00:42.16 ID:YXLWkXjR0(2/2) AAS
すなおに工事が終わるまで待てばいいんじゃない。またはCATVに契約して録画できるセットトップボックスをレンタルするとか。
596: (ワッチョイ e38b-VfWQ) [] 2025/09/27(土) 19:25:42.48 ID:qNHxLABD0(2/2) AAS
モバイルテレビ?風呂場とかに持って行ける奴
あれ病室のアンテナに設置したんだけどチャンネルスキャンで映るのと映らないのとあったな
597: (ワッチョイ 2d4d-tt7E) [sage] 2025/09/28(日) 00:10:39.01 ID:G9TJKEPJ0(1) AAS
>>594
Digital Devices Max M4なら、トラモジのままで受信することができる(ハズ)よ
ご希望なら当該スレへどうぞ
598: (ワッチョイW ab7c-K6oV) [] 2025/09/28(日) 01:30:38.63 ID:7igqlbCP0(1) AAS
>>595
来年の1月までかかるんです……😭
599: (ワッチョイ c52d-Zngz) [sage] 2025/09/28(日) 02:46:31.92 ID:xLUEpjfi0(1) AAS
ここで相談しても仕方がない事案
600: (スッップ Sd43-TKtN) [] 2025/09/28(日) 08:42:17.34 ID:p2gOeGJLd(1) AAS
実家で録画してもらえ
601: (ワッチョイ 75a0-G6c+) [] 2025/09/28(日) 09:36:55.74 ID:NrH5ktAO0(1) AAS
Tverでダウンロードしたら
602: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b55f-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 17:41:36.84 ID:dgX3XJAD0(1/3) AAS
視聴用PCをテンプレ>>6を見ながらAbove4G問題回避にpt2wdmインストールして回避確認して
>>7を見ながらレジストリを確認したけど116の数字が無くて
120が3つ並んでいたけど、こんなもんですか。

怖いので事実上の録画専用機は純正ドライバとBIOSでAbove 4G Decodingを無効にしたまま。
BIOS更新で設定が戻ることを忘れて一週間近く録画が無かった事になって笑うしかなかった。
603
(1): (ワッチョイ 25ef-Uw9Y) [] 2025/09/28(日) 17:59:07.74 ID:pxqBOtr10(1/2) AAS
>>6>>7は別の対処法だって理解してる?
604
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b55f-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 18:05:28.19 ID:dgX3XJAD0(2/3) AAS
>>603
いや、何か変化ないのかな?と思って。
116って最初からある数字ではないってことですか。
pt2wdm何時の間にかベクターで配布しているので驚いた。
以前はどこか別ののアップローダーだったような気がする。
605
(1): (ワッチョイW 2d7c-FUVM) [sage] 2025/09/28(日) 20:03:30.30 ID:IDxwpGFP0(1) AAS
Avobe4Gは >>6 だけやれば問題ない
ただ 6 も大型アップデートとかで元に戻ることもある
606
(1): (ワッチョイ 258c-Uw9Y) [] 2025/09/28(日) 20:50:42.81 ID:pxqBOtr10(2/2) AAS
>>604
>>7は署名期限切れの古いドライバを使うための方法だから4.0.0ドライバ使うなら関係ない
少なくとも4.0.0ドライバの署名期限切れまでは
607
(1): (ワッチョイW ab02-MWO6) [] 2025/09/28(日) 22:33:40.55 ID:KibAp5sg0(1) AAS
今買うならpt4kで良いんですか
608: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b55f-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 23:09:35.06 ID:dgX3XJAD0(3/3) AAS
>>605-606
ありがとうございます。
元に戻る事への対策は視聴(兼エンコ)用PCを先にアップデートかけるなどして確認等の対策をするとして
4.0.0ドライバの署名期限切れはPT3動きませんだけなら気にしない事にしよう。
その頃までPC使ってる確証も無いし。
609: (ワッチョイW ab3e-PZLr) [] 2025/09/29(月) 00:30:27.58 ID:QpXxNrAN0(1) AAS
>>607
4k/8k放送って死亡確定してなかった?
610: (ワッチョイ 2566-SDgs) [sage] 2025/09/29(月) 00:37:31.35 ID:5+DqKaNy0(1) AAS
4Kは 2027年には、NHKだけになるのに
なぜ今から4Kを目指すのか
611: (ワッチョイ f502-fS9Y) [sage] 2025/09/29(月) 00:50:22.70 ID:scRVdD380(1) AAS
予備機のCPU交換してメイン機にする
612: (JPW 0H6b-Gwle) [] 2025/09/29(月) 02:00:14.43 ID:yyTAeiYXH(1) AAS
証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD229670S5A920C2000000/
613: (ワッチョイW 2577-CaOS) [sage] 2025/09/29(月) 02:04:46.97 ID:WxHi1oyl0(1) AAS
STBって昔のAndroidとかかな?
614: (ワッチョイW 2d7c-FUVM) [sage] 2025/09/29(月) 02:25:53.00 ID:VVqBDIK20(1) AAS
そもそも pt4k はアースソフトとは何ら関係ない他社がそれっぽい名前を付けただけ製品
615: (ワッチョイW 0580-4hHm) [sage] 2025/09/29(月) 08:38:28.93 ID:WFeR6Gvl0(1) AAS
欲しい時が買い時だと思ってPT4K買ったよ
616: (ワッチョイ 0332-vrAF) [sage] 2025/09/29(月) 08:41:43.76 ID:RbnKmBXD0(1) AAS
ISDB-S3ならpt4kが鉄板でしょ

BSは2Kっていっても1,440×1,080ドットだから
4K(3,840×2,160ドット)で録画して必要に応じて1,920×1,080に変換してる
617: (ニククエ c52d-Zngz) [sage] 2025/09/29(月) 13:25:07.95 ID:ce1vwrEI0NIKU(1/4) AAS
なぜ『4K放送』は普及しなかったのか?BS4Kから民放が撤退する理由と「4K」の今後
9/25(木) 12:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef668efc87ebdebd130b9db5f7b277a8fd98734
618
(1): (ニククエ f5a1-T1Qd) [] 2025/09/29(月) 14:30:29.70 ID:9gQBrLhv0NIKU(1/2) AAS
自作録画PT2サーバーがお亡くなり、暫くほっといたけど、
復活させたいが自作するのも何なんで
PT2搭載出来る中古メーカーPC教えてください
619: (ニククエ c52d-Zngz) [sage] 2025/09/29(月) 14:36:32.79 ID:ce1vwrEI0NIKU(2/4) AAS
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
620
(1): (ニククエW abbe-NpUN) [sage] 2025/09/29(月) 15:16:18.47 ID:bga2kPVS0NIKU(1/4) AAS
>>618
ヤフオクでワークステーションのHP Z240のタワーなどはPCIが1スロットありますよ。
私は5000円でXeon E3-1230v5、8GB、HDD500GB、DVD、Quadro K620でM.2スロットもあるから良いよ。
もっと古い奴だとPCIが3スロットとかあるし探してみ!
621: (ニククエ c52d-Zngz) [sage] 2025/09/29(月) 15:19:43.87 ID:ce1vwrEI0NIKU(3/4) AAS
個人的な決め付けだが鯖というからには2枚は挿してるんだろう
622: (ニククエ f5a1-T1Qd) [] 2025/09/29(月) 15:25:38.15 ID:9gQBrLhv0NIKU(2/2) AAS
>>620
ご親切にありがとうございます。早速ヤフオク漁ってみます
623: (ニククエ 9b6c-SkOO) [] 2025/09/29(月) 15:54:30.35 ID:aHvSVnHz0NIKU(1) AAS
ヤヤヤヤフオク^^;;;;;
624: (ニククエW 0598-I++J) [sage] 2025/09/29(月) 16:13:44.53 ID:/4KOGxFZ0NIKU(1) AAS
ドフ漁りよりマシという風潮
625: (ニククエW abbe-NpUN) [sage] 2025/09/29(月) 16:23:06.17 ID:bga2kPVS0NIKU(2/4) AAS
ヤフオクの中古ワークステーションはリース落ちだから変な改造とか無いよ
今時オフィスで喫煙も無いと思うし
626: (ニククエW ab3e-PZLr) [] 2025/09/29(月) 17:43:48.18 ID:QpXxNrAN0NIKU(1) AAS
そもそも中古でPCIスロット搭載してるPCなんてその辺の中古屋にはないだろう
ヤフオクでもそういう業者が出してるところならそれなりに安心して買えるだろうし
627: (ニククエ f510-8rN0) [sage] 2025/09/29(月) 17:50:28.61 ID:4rXgeJd80NIKU(1) AAS
ハードオフ巡りで・・・。
628: (ニククエW abbe-NpUN) [sage] 2025/09/29(月) 17:58:41.89 ID:bga2kPVS0NIKU(3/4) AAS
別件でZ240Tower入手して、余ったPCIスロットにPT1Aでも挿そうかと思うがアンテナ配線がネックだわ。
A6GMV(PhenomIIx4)で組んだPT3+PT2B+PT2Bが壊れたらPCIe変換でZ240に集約かなぁとも妄想してる。
629: (ニククエW ab31-CaOS) [sage] 2025/09/29(月) 18:49:43.57 ID:BjqwxC6g0NIKU(1) AAS
そこまでするなら素直にPT3にした方が、、
プレミア価格とは言え25kで買えるでしょ?
とは思ってても言ってはいかんのでしょうねぇ、、
私はそうしましたが
630
(2): (ニククエ c52d-Zngz) [sage] 2025/09/29(月) 18:57:06.66 ID:ce1vwrEI0NIKU(4/4) AAS
PT3なんか9,800円で腐るほど売ってたのになぜ買わなかった
631: (ニククエ MM43-G6En) [] 2025/09/29(月) 19:09:57.23 ID:LZHVWiuAMNIKU(1) AAS
>>630
いつでも買えると思っていたら緊急性の高いものに金を使うだろ
632: (ニククエ 3d10-XUhy) [] 2025/09/29(月) 19:27:07.53 ID:MiM1mJCH0NIKU(1) AAS
ライザーカード使えばええやん。
633: (ニククエ 258c-Uw9Y) [] 2025/09/29(月) 19:40:11.54 ID:PGFJD/nZ0NIKU(1) AAS
そしてまた発煙する悲劇が
634
(1): (ニククエ MM43-83J6) [] 2025/09/29(月) 19:53:06.94 ID:hFPn1kWiMNIKU(1) AAS
3.3Vにするの忘れていましたと言うのがあるよね
失敗してる人はコレをだと思う
635: (ニククエW abbe-NpUN) [sage] 2025/09/29(月) 20:46:39.02 ID:bga2kPVS0NIKU(4/4) AAS
>>634
ライザにFDD電源コネクタがある奴は内部で3.3V作ってるのかな?
636
(1): (ニククエW 037d-8qLv) [sage] 2025/09/29(月) 21:38:47.56 ID:u70e3KQF0NIKU(1/2) AAS
直流からの降圧で3.3V 25A弱(75W)なら、DC-DCコンバーターの回路を組むまでもなく基板にICひとつで済むと予想。
637
(1): (ニククエW 550f-Bh2B) [sage] 2025/09/29(月) 21:42:08.07 ID:XRL7LlU20NIKU(1/2) AAS
>>630
PT2がバリバリ現役だったからだよ
638: (ニククエW 037d-8qLv) [sage] 2025/09/29(月) 21:57:07.23 ID:u70e3KQF0NIKU(2/2) AAS
>>636
嘘。PCIの3.3Vは7.6Aでした。12Vは500mA。5Vは5A。
639
(1): (ニククエ 2d40-MV5l) [sage] 2025/09/29(月) 21:57:43.97 ID:CpWLOrvw0NIKU(1) AAS
ライザーには5Vと3.3Vの切り替えジャンパがある機種がある
間違えて5Vのままだと認識しない場合があるけど動いてしまうものもある
5Vだと負担が強くてPT2が壊れるかもしれないのでジャンパを確認しれ
俺はしばらく5Vのまま使ってたw PT2は今でも元気
640
(1): (ニククエ 9bd5-TDpG) [sage] 2025/09/29(月) 22:00:44.56 ID:piMwEoOB0NIKU(1) AAS
>>637
PT2が現役だったけどこれからPCIスロット廃れるんだろうなぁって
使用分確保するのが普通の思考だと思うけどね
641: (ニククエW 550f-Bh2B) [sage] 2025/09/29(月) 22:04:16.63 ID:XRL7LlU20NIKU(2/2) AAS
>>640
PT3なんて金で解決するやん
642: (ニククエW 3d18-LYWh) [] 2025/09/29(月) 22:44:08.97 ID:rtHFrKun0NIKU(1) AAS
>>639
これ読んで調べるまで5Vトレラントだと思ってた。
643
(2): (ニククエ 2523-SDgs) [sage] 2025/09/29(月) 23:49:11.95 ID:5+DqKaNy0NIKU(1/2) AAS
PCIスロットつきのH510/H510マザーが今でも新品で売ってるのに
なぜそういうものには目を向けないのだろう
644
(2): (ニククエ 2523-SDgs) [sage] 2025/09/29(月) 23:52:39.05 ID:5+DqKaNy0NIKU(2/2) AAS
H610の書き間違い

https://kakaku.com/item/K0001473390/spec/#tab
645: (ワッチョイ ad2d-hkyQ) [] 2025/09/30(火) 00:19:11.23 ID:JtRnuzW70(1) AAS
>>643-644
もう組むのが面倒なんでしょ
しかし、リース落ちのWSでPT2を組む気にはならんな
24H稼働とか使ってたら、やっぱり劣化は進んでて寿命は短いからな
646
(1): (ワッチョイ 9bd5-TDpG) [sage] 2025/09/30(火) 00:44:46.83 ID:PYCBsUVS0(1) AAS
>>643-644
1本じゃ自分の用途では録画機として足りないので選択肢に入らない
647: (ワッチョイ b55f-q/Ng) [] 2025/09/30(火) 02:11:42.26 ID:pkJVUg4B0(1) AAS
>>646
以前話題になった ESPRIMO D58xxx のライザのコネクタの色が白だったらPCIx2。
黒だったらPCIe>
私は画像を見て白だったからポチったがCPUがちょっと弱かったので他にだれも
ポチらず1000円で落札できた。送料が1600円だったけどね。
今は3000円以上ですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s