OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 吠鉱山 ◆STCMXN/JPY [sage] 2012/10/01(月) 11:08:45.79 AAS
まだまだ完成度が低いな…。
# X11go.shで落ちちゃうし。
239
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/11(火) 06:47:25.79 AAS
ふとlastコマンドでログイン履歴を追っていたら、作成した覚えのないjackユーザでログインした形跡があって
今、青ざめています。
当該oiマシンは、ネットからすぐに外し、slocate jackしたら、
/var/cache/gdm/jack
/var/cache/gdm/jack/dmrc
が引っ掛かってきました
ちなみにls -la /var/cache/gdm/jack/dmrcすると
-rw-r--r-- 1 65432 staff 24 201*-**-** 20:04 /var/cache/gdm/jack/dmrc
となっていて、65432がjackユーザらしいのですが、
/etc/passwdファイルにはjackユーザは存在しません
289
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 22:46:26.79 AAS
illumos系のZFS使ってる所は、もうそのVer使い出してるから、
純正Solaris使わないなら、そこまで気にすることも無いかと。
少なくともFreeBSDは9-stableに修正入った。
なのでBSDベースのNASも9.2-RELEASEベースから新バージョン使い出す事になるかと。

他は調べてないけど、Oracleがsource非公開にしちまってるから、
結局、Solarisとillumosの2系統に分かれちゃうのは、しょうが無いんだよな。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/02(日) 14:57:02.79 AAS
サーバ丸ごと死んだら、さすがのZFSでも、どうにもならんだろ
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/04(火) 23:49:09.79 AAS
なんでjarisって消えたの?
648
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/07(日) 17:34:42.79 AAS
はい
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 21:57:48.79 AAS
変なことをやりたいなら自力でやらないと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s