OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
49(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/13(金) 15:37:54.23 AAS
unconfigureで自動点灯させる意味がわからん
保守したいHDDの位置を示すならlocator使うだろ
JBODって本来はspanningのはずなのに
単純な複数HDD筐体までそう呼ぶ連中がいて紛らわしいな
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/05(水) 02:36:37.23 AAS
>>88
今回はバグと脆弱性対応だからISOファイル無しと書かれていて
アップデートしかできないはずだから安心しろ
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/13(木) 21:08:26.23 AAS
ストレージ鯖用に使ってみたいんだけどテンプレにあるNexentaStorでおk?
288(1): 吠鉱山 ◆STCMXN/JPY [sage] 2013/03/03(日) 21:56:13.23 AAS
同じく。
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/19(火) 15:07:21.23 AAS
自社製品どうしじゃなきゃ接続できなかった囲込みジョーシキの業界に
Sunがオープンという単語で殴込みかけて、つい先日まで存続してたこと自体が
ある意味奇跡なんだよ。
オープンソースじゃなきゃオープンじゃないとか言ってるエセオープン企業だけが
結局残った。つまらん。
322(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/26(火) 17:22:52.23 AAS
OpenIndiana入れてると、wake on lanで起動できなくなったりします?
同機種PCにWindows入れてるのは起動できてるんですが。
364(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/20(月) 20:17:30.23 AAS
やりたい事と使えるリソースを「俺用語を用いずに」書かないと適切な回答は得られないと思うよ
以下、俺なりにエスパー
ギリギリまで節約したい、移行時には冗長性はなくてもいいって話なら、ミラー解除一本+新規追加一本に
スパースファイルで raid-z 組んで、ミラーの残りから zfs send+recieve その後ミラー側を zpool destroy で
raid-z 側に追加とか出来なくもないと思うよ
486(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 09:08:30.23 AAS
ところで、本番で想定しているプールサイズで、メモリ消費量予想してみました?
http://www.c0t0d0s0.org/archives/7271-ZFS-Dedup-Internals.html
RAM 32GB→ARC 24GB→metadata 6GB→...
recorsize=4KBだと、プール1TBで DDT 3GBくらいとか?
dedupでストレージを節約しようとしても、代償に必要とされる
メモリが高コストにつくと、あまり意味ないのでは。
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 22:28:48.23 AAS
添付ファイル単位で単離されてるならそりゃ効くだろうけども
メル鯖によってはbase64encされた状態でtextの間に挟まってないかそれ? dedup効くのかね
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/19(月) 22:26:13.23 AAS
3TBのHDDにpool作って、ファイルコピーしたあと、PCをリブートしたら
起動しなくて、別のBEで起動したら、poolが↓状態になってました
zpool status
pool: tank3TB
state: FAULTED
status: One or more devices could not be used because the label is missing
or invalid. There are insufficient replicas for the pool to continue
functioning.
action: Destroy and re-create the pool from
a backup source.
see: http://illumos.org/msg/ZFS-8000-5E
scan: none requested
config:
NAME STATE READ WRITE CKSUM
tank3TB FAULTED 0 0 0 corrupted data
c9d1 FAULTED 0 0 0 corrupted data
このpoolは、もうダメ?
ただ、このpool名はなぜか、古いpool名なんだよな...
poolを作った時とは別のBEで起動しているから、不整合になっているんですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s