【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 (782レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
281(1): 初心者 [] 2008/04/13(日) 06:38:58 AAS
>279
今迄は仮名漢字変換で漢字を入力していたので、ローマ字漢字変換の様
に途中で溜めると言う事でのtypoは無かった。確かに濁音と半濁音は、
2タッチで入力はするがそれでも入力している傍から、その物が表示を
されていくので、最後まで入力して、初めて結果が分かると言う事は無
かった。
最初から、ローマ字漢字変換方式であれば、こういう事は無かったのか
も知れないが、カナ漢字変換の私から見れば、漢直入力は相当に違和感
はある。しかし、仮名入力にしても例えば[わ]と[を]の様に、シフト
キーのtypoは時々ある。漢直を始めるきっかけの一つにこのシフトキー
の煩わしさもある。
283(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/13(日) 17:01:16 AAS
>>281
一文字ずつ表示を確認してるの?
それなら、一打鍵ごとに状態表示する設定にして、それ見てればいいんじゃないかな。
漢直win でも tc2 でもそういう表示はできたと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s