【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 (782レス)
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
475: 407 [sage] 2008/11/09(日) 11:30:27 新バージョン作成中です >>472 シフトの件 あんまり想定してませんでした。 今の仕様だと、やってできない事はないけど、相当スクリプトを書かなくて はならないので面倒臭いです。楽に記述できるようにしたいと思います。 ただ、どうせやるなら他のモディファイアにも対応させたいので、 '(S+)ao' : '合' // 'shift+a' の次に 'o'を押すと'合'を出力 '(S+)a(C+)o' : '会' // 'shift+a'の次に'ctrl+o'を押すと'会'を出力 こんな感じを考えてます。ところでシフトを使う配列って、何て言う配列ですか? >>473 Google Codeの件 教えて頂いて、ありがとうございます。サイトやリポジトリについては、実は私も 一応準備中です。と言うわけで、準備できたらいずれ自分の所でやってみます。 = 1.03の予定(あくまで予定) = * VK_RSHIFT、VK_RCONTROL、VK_RMENUがうまく扱えてないので修正 * アプリごとにキー配列を変更可能にするための措置(カレントウィンドウをModifierに) * 押すたびに漢直の配列を変更できたりするモードスイッチを、任意キーに指定する機能 * ウィンドウ制御(カレントウィンドウの移動、サイズ変更、最大化、縮小化等) * キーマップ追加(vi、emacs、wordstarライクなキー配列のスケルトン) * カタカナモード 機能的にはこの辺で一度締めて、以後はデバッグとマニュアル、MS-IME以外の環境 への対応の模索等、やりたいと思っています。 「こんな機能があれば素晴らしい!」というのがあれば、今のうちに教えて いただけると、ありがたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/475
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 17:52:36 >>475 > こんな感じを考えてます。ところでシフトを使う配列って、何て言う配列ですか? 俺は>>472じゃないけど代わりに言うと、「百相鍵盤『き』」がその一つに該当する。 http://www.cs.k.tsukuba-tech.ac.jp/download/ki.html シフト打鍵を組み合わせることで、第2水準までの漢字すべてを2打で出力できるようになっている。 俺も一度TUT-Codeから移行しようとしたけど、シフト/アンシフトで記憶の混乱が起きて挫折した経緯がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/09(日) 22:33:12 >>475 おつかれさまです。 機能がbin layerに依存するのか、それともJavaScript layerに依存するのかが勉強不足で分っていないまま お願いするのも何なのですが、とりあえず機能リクエストとして、 一つめは、keydown、keypress、keyupの3つのEventにそれぞれ設定を書けると楽しいです。 次に >>447で書いたケースになりますが '/kk' : 'ご', '/kks' : 'ございました', '/kks/' : 'ごた', '/kks/k' : 'ごたご', 今はこの設定記述だけだとT-code入力で『ごの』、『ごに』などが入力できません。 '/kkd' : 'ごの', '/kkg' : 'ごに', という具合に、入力できない組み合せをどんどん追加していけば良いのですが、 このような記述無しでも入力できるようになると有難いです。 何故このようなことに拘ってしまうかと言いますと、 自分のやりたい拡張設定としては今のままだときっと六千行ぐらい書かなければならないと思うので、 できるだけ手間と天狼が必要とするUsage memoryを削減したいためです。 ちょっと想定外だとは思いますが、'/kks' : 'ございました', の設定で /kk までの入力で kHelperの表示が以下のようになります。 ttp://homepage3.nifty.com/songs/tcode/sirius/untitled.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/10(月) 21:41:09 >>475 どうもありがとうございます! >>477 その通り、百相鍵盤『き』です。 正確には、玄人向け (kHelper向け?) にかなり改変していますが、基本は一緒です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s