[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/09(木) 00:12:49 >>283 -win2k-hack は、高速化とは全然関係ないよ。 でも、WITH_HACKSを有効にしたら体感的にもベンチマーク的にも速くなる。 Sysprep の設定は、以下の2行をSysprep.infに追加してくれ。 [SysprepMassStorage] PCI\VEN_8086&DEV_7111=%systemroot%\inf\mshdc.inf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/286
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/09(木) 01:38:46 >>286 まじで? ブルー画面にはならなかったよ? とりあえず、Sysprepの設定参考にさせていただきます。 明日から、出かけるので、報告は1週間後になりそう… どこにこんな内容が書いてあるドキュメントがあるんだろ? 洩れもFreeBSD使いだして、短くはないので、 もう少し調べる力が欲しい。 やっぱり教えてくれるのはgoogle先生? さんざん調べたけどな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/288
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/09(木) 07:55:36 >>286,>>290 DMAパッチのサイト ttp://people.brandeis.edu/~jcoiner/qemu_idedma/qemu_dma_patch.html に、-win2k-hackを付けてインストールしろ。と書いてあるよ。 DMAパッチ当てなかったら、既存のWindows2000は壊れるとか書いてあるから、 当てはまると思ってやったんだけど、違った? 洩れの英語力乏しいから、違ってるかもしれんが。 一応、ブルー画面がでなかったし、有効になっていると思うんだけど。 たしかにハードディスクのアクセスは少し改善された気もするけど、 ベンチ計ってないから分からないよ。 5年前のノートPC(Celeron500MHz)だから、 さすがに、実用には無理な希ガス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s