[過去ログ]
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 (1002レス)
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
904: FreeBSDでwimeを使っている君 [] 2020/11/05(木) 03:41:13.34 VJEをよく知らないので(存在は知っている)ググったんだが、 VJE-Delta - きまぐれ手記 Kimagurenote https://kimagurenote.net/kn/VJE-Delta という熱心な方がいた。 Unix系でVJEを使いたいが、VJE-DeltaのLinux/FreeBSD版だと、 古くなりすぎており、「今では使えない」という方がいたら、 Windows版のVJE-Deltaを、wimeで動かしてみては?と思った。 まあ、Linux/FreeBSD版とWindows版の両方を持っていた方むけの 提案になりますが。 日本語入力プログラムについて考える http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/index.html 有名どころのサイトですが、おもしろかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/904
914: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2020/12/11(金) 00:55:10.34 ○amdgpu on FreeBSD12.2R(i386)(Generic Kernel) 後編 試しに「/boot/modules/radeonkms.ko」をロードしたら、 ブート時のカーネルメッセージ中にビデオ出力がなくなりました。 カーネルが気絶した感じで、fsckもかかりません。 https://www.freshports.org/x11-drivers/xf86-video-amdgpu/ >On FreeBSD requires amdgpu KMS driver from graphics/drm-kmod. とのことですが、 drm-kmod(pkg)でも、「amdgpu.ko」な、 カーネルモジュールがロードされず、 amdgpu_drv.so(pkg)は使えませんでした。 結局、RadeonHD4350(RV710)な、ビデオカードをさして ati_drv.so(pkg)に戻りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s