性善説のUNIXサーバVI (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/20(日) 01:21:18.17 AAS
>98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 01:03:43.13 ID:???
>状況をまとめると、2ch掲示板上の宗教論争で折伏に失敗した気に入らない相手に対し
>アクセス情報を取得可能な画像掲示板へのリンクを提示、踏みに来たユーザーのリモホに対し個人的興味からポートアタックを仕掛けた。
>動機に関しては、掲示板上の流れから因果関係ははっきりしている。
>
>目的については類推の域を出ないが、スキャンしたポートも明らかに侵入目的で既知のポートを狙い撃ちだった事から、侵入未遂事案と考えられる。
>ドアガチャして開いても何もせずに帰る奴など、居る訳が無いからな。
>
>くだんの画像が貼り付けられた画像掲示板の設置ホスト www.restspace.jp (182.48.42.165)は、
>blog.restspace.jp および moon.restspace.jpと同居しており、管理者はtwitterで活動中 http://twitter.com/lime2006
>
>www.restspace.jp および blog.restspace.jp の実体である moon.restspace.jp については、
>アクセスログ等を外部から取得可能な管理上の不備等は現在まで見当たらないため、
>http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110218233628.png
に対するアクセス情報を元にアタック可能な人物は
>該当サーバの管理者本人、乃至は彼から情報提供を受ける関係者と考えられ、無関係の第三者である可能性は低い。
>
>ポートアタックの実行者の特徴
>http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110218233628.png
の参照から数十秒〜数分程度で
>同一地域内の複数のリモートホストからスキャンを実行、頻度は上記リンクに対するアクセス1回につき一度。
>リモホは毎回異なるが、数社のISPのいずれか一つから実行される。プロバイダは複数利用しているが、トレースで遡るとアクセス元の地域は全て同一であることがわかる。
>アタック実行を手動で行うほど幼稚とは思えないが、リンクを踏みトリガーを発生させてから実際にアタックが行われるまでの時間差は、ISPの切り替え乃至はモデム等の再接続の所要時間と推察される。
>
>リモホmoon.restspace.jpは、2ch UNIX板で公開踏み台鯖として公開されていた過去がある。
2chスレ:pcnews
728: 2ch.homeunix.orgの中の人 [sage] 2013/04/11(木) 01:36:03.17 AAS
ネットワークセグメントの変更があり
新しいIPアドレスがもらえたのですが
ifconfig のコマンドオプションを間違えしまって
鯖っ娘に繋がらなくなってしまいました。
ごめんなさい。。。
# リモートでIPアドレスを変更するという変態なことするんじゃなかった
747: 2ch.homeunix.orgの中の人 [sage] 2013/12/13(金) 20:23:00.17 AAS
>>744
現在?今までtelnetでの接続は許可していなかったかと思います。
あと>>732を参照していただければ幸いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s