meadowについて語ってくれなスレッド (291レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/11/11 15:30 AAS
専用スレが無いようだったので。
192: [sage] 2005/10/18(火) 14:03:50 AAS
板違い
193
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/04(金) 17:34:14 AAS
ecb と jde 両方動いてる人いたら、cedetとかも含めて
どのバージョン使ってるか教えてください。
当方Meadow3ですが、いろいろ組み合わせたんですが動きません。
194: 193 [sage] 2005/11/05(土) 10:43:23 AAS
教えてエスパー!!!!
195
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/20(日) 00:07:24 AAS
>>193
Meadow3でjdeはまだ動かないよ。多分、jde側でemacs22対応してくれないとダメ。
196: 195 [] 2005/11/20(日) 13:42:13 AAS
スマソ、新たな情報が。
http://c-others.2ch.net/test/-/software/1129480572/58
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/23(水) 19:59:01 AAS
Meadow-3.00-r3983-1って、使ってるとハングよくする。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/13(火) 02:39:21 AAS
Meadow-3.00-r3987p2-1からアップデートされないな。
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/25(水) 22:07:48 AAS
Meadow3はどんどん進化しているね。頑張れ〜、開発者様〜。
漏れも彼らくらいのC++使いになりたいな。
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/15(水) 23:36:33 AAS
Meadow3-r4033になってから、navi2chの操作レスポンスが凄く速くなった、
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/18(土) 17:16:14 AAS
r4037に戻って、またモッサリ。
202
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/21(火) 18:17:40 AAS
Web開発で、最初JDEE使ってたけど、最近はeclipseの方が便利。
ソースをsaveすると、すぐ全パッケージのビルドをし直す。

これはマルチスレッドでない、emacsには出来ないことなんだろーな。
203
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/21(火) 21:51:43 AAS
>>202
んなこたぁーない。
204: 202 [sage] 2006/03/21(火) 22:08:47 AAS
>>203
ん?じゃあ、勝手にビルドし直して、ソースの問題箇所を教えてくれたりする
機能あるの?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/01(木) 02:02:16 AAS
Meadowで背景色とかをカスタマイズしていたら,カーソルがある行が
ハイライトされた状態で表示されます.
どうすればハイライトされないですむのか,教えて下さい.
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/01(木) 02:20:26 AAS
hl-line-mode かな?
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/22(木) 09:08:31 AAS
test
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/13(木) 23:18:05 AAS
みなさん、Meadow3でjdee使っている方いらっしゃいますか?
私はjdeeのCVSを使っているのですが、コンパイルウィンドウで文字化けが発生しています。

http://www.02.246.ne.jp/~torutk/jdee/jdee.html#doc1_id648

の設定はしていますが、まだ化けています。

~/.emacsには、

(set-default-coding-systems 'utf-8-unix)
(setq file-name-coding-system 'cp932-dos)

としていますが、何がいけないんでしょうか。
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/25(金) 22:13:07 AAS
r4150って、スクロールすると、前の画面の一部が残らない?
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/10(日) 10:18:11 AAS
Meadow公式HPのタイムラインRSSって壊れてない?
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/03(金) 11:30:37 AAS
.emacsまたは.emacs.elを書き換えて、meadowを立ち上げなおさないで
反映させる方法、教えてください。
212
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 12:29:49 AAS
教えてあげようと思ったけど、ここがunix板なのでパス
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 12:42:27 AAS
いいよもう、こんな下らんスレにはこねえから。
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 17:06:38 AAS
どこがくだらないんだ。見なきゃいいだろ。
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/03(金) 18:17:50 AAS
くだらないのは、>>212
windowsの板にはmeadowスレがなくなってるんだよ。
unixにこだわるならemacsスレがあるだろ。
わざわざmeadowスレがあるんだから、聞いて悪いことがあるか。
それをあの言いようはないだろ。
sarashi age
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 18:19:03 AAS
ちなみにもう解決したから。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 19:06:29 AAS
software板
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/03(金) 19:25:51 AAS
UNIX板にMeadowスレがあるのは禿しく違和感がある。
こっちが本スレ
2chスレ:software
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/03(金) 21:04:26 AAS
どっちでもいいけど、あまりスレ違い論は自治スレでやってくれ。
220
(1): Marco [] 2006/11/12(日) 17:07:32 AAS
cygwinにMeadow 3.0を入れました.途中でDVDなどを使って,Meadowを開こうと思っても

ドライブにディスクがありません.ディスクをドライブD:に挿入してください.
というメッセージが出ます.???
アンインストールしようと思って,MeadowのFAQを見ると,

アンインストール方法は?
Meadow はシステムディレクトリには何もインストールしませんので、 $MEADOW の下のディレクトリーと、レジストリの \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\GNU\Meadow 以下を削除するだけです。

レジストリにMeadowがありません.誰かお知恵を!OSはWindows XP x64です.
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/12(日) 19:04:07 AAS
test
222
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/12(日) 21:18:03 AAS
>>220
install.exeは、実行しました?
続きは本スレで、
2chスレ:software
223
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/03(日) 00:42:01 AAS
emacs-w32 スレからきました。(あっちは、Windows 環境で emacs を
実行している人が少いようでしたので、こちらで emacs-w3m を実行して
いる方なら、Windows だと思い参上しました。)

私の環境 (Windows XP Home + Emacs w32 (Meadow ではない。))では、
以下のコードを実行するとすぺてのページが表示されず、ランダムに2から3の
タブしかページのロードが終了せず、タブの字が赤いまま、CPU を100%まわし
ながら、emacs を落すまで、CPU を食いまくります。

(defun test ()
(interactive)
(dolist (url '("http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5017.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8002.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5010.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5563.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5016.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8308.t&d=t"
"http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4953&d=t&k=c3&h=on&z=m"))
(w3m-goto-url-new-session url)))

ほかのプログラムのバージョンは以下です。誰か対策をしていますか?

- w3m/0.4.2
- emacs-w3m-1.4.4

よろ。m(_ _)m
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/03(日) 00:54:12 AAS
>>223
多分ソフ板の>>222のスレのほうが反応あると思うぞ。
それと、同じ url を複数一気に開いた場合はどうなるかってのもあったほうが
いい気がするが。
もしそれでも再現するようなら少しは原因を絞れるかもしれず。
絞れんかもしれんけど。
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/14(木) 08:57:41 AAS
最新の白井さん版mule-ucsをMeadow3に入れたら、丸数字が豆腐になるようになった。
なんで?
226
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/12(火) 13:46:31 AAS
meadow3に替えました。
ファイルバッファでキーボードをたたくたび(ファイルに1文字づつ修正するたびに)、
勝手に保存されてしまうのですが、なんで?
227
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/14(木) 13:51:33 AAS
>>226
auto-save-buffers-exってのをインストールするとそうなる
auto-save-buffers-enhanced-activitiy-flagをnil
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/19(火) 10:38:34 AAS
>>227
ありがとうございます!助かりました。
auto-save-buffers-exってのがそうしていたんですね。
どうもです。
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/14(日) 11:54:08 AAS
F10で、ツールバーメニューにアクセスできなくなってる orz。
230
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 22:18:13 AAS
何だか、急にMeadow3のビルドが出来なくなったんですが、同じ現象が発生する方はいらっしゃいますか?

$ cd ~/cvs_work/meadow3/nt
$ ./configure.meadow.bat --with-gcc --no-cygwin --prefix=/usr/local/share/meadow3
Checking for 'cp'...
Checking for 'rm'...
Checking whether W32 API headers are too old...

D:\home\taku\svn_work\meadow3\nt>gcc -mno-cygwin -c junk.c
'gcc' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

Configure failed.
To configure Emacs for Windows, you need to have either
gcc-2.95 or later with Mingw32 and the W32 API headers,
or MSVC 2.x or later.
231
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 02:50:18 AAS
>>230 それなりにいらっしゃると思いますよ。
http://www.ysnb.net/meadow/meadow-users-jp/2009/msg00002.html
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/23(月) 13:01:41 AAS
>>231
> >>230 それなりにいらっしゃると思いますよ。
> http://www.ysnb.net/meadow/meadow-users-jp/2009/msg00002.html

なるほど、ありがとうございます。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/28(土) 17:32:20 AAS
もうソフ板のスレが落ちちゃってここだけなのね…
234
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/30(月) 17:32:49 AAS
いや落ちてないやんw
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 08:08:19 AAS
gcc-4.xでビルドしてる人いますか?
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/26(金) 00:33:50 AAS
テスト
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/04/12(月) 23:34:17 AAS
meadowの枠ってmeadow自身じゃ弄れないの?
背景黒だと目障りなんだけど。
消せたらいいなーとかもうずっと思ってる
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/16(日) 13:32:50 AAS
うお落ちた

Meadowについて語ってくれなスレ 7
2chスレ:software
239
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/16(日) 15:08:46 AAS
そら、980 越えて1日書き込みがなければ落ちるよ。いわゆる即死判定とはちがって、
980 越えはラインがはっきりしているし。

スレが落ちるのは
・即死(板ごとに基準は違う。基準は非公開)
・980 を越えて1日以上書き込みなし
・1000 を越えて1日以上経過
・板のスレ保持数を越えている場合、最終書き込みの古いものから順に、
 保持数以下になるまで(スレ保持数は非公開)
の4つかな?
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/17(月) 10:39:00 AAS
>>239
> ・980 を越えて1日以上書き込みなし
> ・1000 を越えて1日以上経過
この2つは同じだな。
241
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/18(火) 00:31:01 AAS
そこで-1になってもスレが立ってから一定期間でという判定で+1
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/18(火) 10:06:41 AAS
>>241
どういう意味?
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/07(木) 10:50:22.97 AAS
http://www.meadowy.org/meadow/timeline
画像荒しktkr
244
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/21(火) 20:34:20.56 AAS
Mac買った
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 11:25:19.24 AAS
>>244
俺もMac欲しいなぁ
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/22(水) 16:19:58.63 AAS
まぁ、Macだろうが使うのはemacsなんですがね
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/01(日) 03:29:54.35 AAS
xpです。ジャンクションが使いたくて作ったのですが、

dirでは、
2012/06/30 07:39 <JUNCTION> Mail
と表示され、

ls -lでは、(ls (GNU coreutils) 8.15)
lrwxrwxrwx 1 **** なし 17 6月 30 07:39 /cygdrive/f/home/user/Mail -> /cygdrive/e/Mail/
となるのですが、

diredは、(GNU Emacs 22.3.1 (i386-msvc-nt5.1.2600) of 2009-08-10 on KOICHIRO-PC)
drwxrwxrwx 14 **** root 0 06-30 07:39 Mail
となるのですが、ls -lのようにする事はできますでしょうか?
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/17(火) 15:58:11.79 AAS
diredで関連付けられたソフトで開く
http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_25.html#SEC282
を使っているのですが、アプリ起動の前にダイアログが開くようなケース
(ファイルがexeで実行前に確認を求められる、またはexcelなどで
すでに他人が開いていて、どうするか聞かれる、など)で、
うまく開いてくれないような気がします。昔はあまり気にしなかった
のですが最近そういうケースが増えて面倒に感じてきました。

fiber.exe をコマンドラインから実行すると特に問題が内容なのですが、
(start-process "fiber" "diredfiber" "fiber.exe" file)の問題でしょうか。

uenox-dired.elというのも使ってみましたが、同様のようです。
そちらはw32-shell-executeが実行されて最終的には、
(apply 'call-process w32-fiber-program-name nil 0 nil
args)

なのですが、なにかいい方法ないでしょうか。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/19(金) 02:25:38.78 AAS
このスレ全然過疎ってるけど、今はwindowsではgnupackが主流なの?
WindowsがXPからだんだん周りに7とかが増えてきて、質問したい事も
あるんだけど、この雰囲気だと答えてもらえそうにないよね。

Windows板にまた立てた方がいいのかな、それともAndroid板のEmacsも
出てきたから、ソフトウェア板にEmacs総合みたいに立てた方がいいのかな?

今はこれしか関連スレはないみたいだけど、
> meadowについて語ってくれなスレッド [UNIX]
> emacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか? [プログラム]
> 【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】 [UNIX]

どう思います?
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 10:58:49.11 AAS
何回かgnupackを試してみたけど、Windowsで使う分にはMeadowの
方がまだ使いやすいかな ?と思って結局Meadowを使ってる。
まあ、今から新規に普通に動かす分にはgnupackの方が遙かに簡単
だとは思うけど、.emacsに色々書き込んでるので、特にフォント回り
とか設定し直すの面倒くさい。

Windowsがメインなんだったらまだどうにか乗り換えようと頑張るん
だろうけど、普段はSolaris上で作業してて、Windows上でEmacs使う
のなんて出先でノートPCでメモ取ったりする時ぐらいだしなあ…。
251
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 23:53:04.84 AAS
スレを立てればそのスレが賑わうと思ってるのが間違い
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/20(土) 00:09:26.92 AAS
>>251
賑わわなくても良いんだけど、質問したら答えが返ってくる
スレが欲しい。Windowsの事をUNIXで質問しても答えが返って来ないのは
しょうがないので、この板以外のスレ立てを提案した次第。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/20(土) 09:03:46.10 AAS
単純に使ってる人が少ないのでは?Windows板でもたいして変わらんと思う。
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/20(土) 10:42:57.67 AAS
なんかemacsの進歩から取り残された感じで使わなくなった
muleも同じ理由で使わなくなった
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/20(土) 10:43:57.68 AAS
6年で50レスのスレがここ以外の板に行ったら即死間違いなしだろw

質問があるならソフ板のNTEmacsスレで聞いてみたら?
スレ違いと怒られても文句は言えないけど
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/13(火) 12:04:15.31 AAS
まだ開発続いてんの?
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/20(木) 18:49:37.31 AAS
Emacsは24行ったけど、Meadowは?
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 12:07:05.57 AAS
もうネット上にmeadow使いの居場所はないってこった
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 21:19:46.64 AAS
meadowは開発がうまく引き継がれなかったの?
gnupackとかWikipediaにすらのってない新参でしょ?
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 00:55:51.44 AAS
じゃあ使うな
潰してみろ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 01:21:30.36 AAS
驚愕!NTEmacsを新参呼ばわりとは!
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 02:43:08.06 AAS
おかしいだろwここどんだけ期間空いてると思ってんだよw

gnupackのimeメンテしてるのは2チャンネラでいいんだよな?
bsdの人らしいけど
ここであばれても迷惑かかると思うがw

通りすがりだと思って見くびってんじゃねえよちんぴらがwww
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/14(日) 02:49:46.59 AAS
なにけんかうってきてんの?おい
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 15:23:15.84 AAS
Meadowのシェアが0%。
http://qooqoo.tv/qq/id_question_02_17_00_2139479849/question.shtml

おまいら投票しる!
265
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/08(火) 23:53:14.77 AAS
Win環境でCommonLispやろうと思って、GNUのCommonLispならMeadowが便利と聞いた。
http://www.meadowy.org
ドメインは生きてるけどサイトは息してない。

NTEmacsにするわ。
266
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/09(水) 04:12:40.78 AAS
Emacs Lisp と Common Lisp は結構差がある。言語処理系としては別もの。

テキストエディタとして日本語使うなら gnupack も調べるといいかも。
ただメンテナー氏が休息中のようで更新されてないようだが。
267: 265 [sage] 2014/04/09(水) 18:41:37.35 AAS
>>266
単に GNU CLISP のプラットフォーム探しをしてただけなのよ。
Vim で書いて走らせばいい、みたいな記事が無かったもので。
もし出来るならそれに越したことは無いのだけど、最初は型どおりやるか、と。

Meadow のサイトが死んでたからここにその旨書いてみただけだよ。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/14(月) 20:11:34.83 AAS
meadowy.orgないと困るなあ
まあながいことお世話になりました
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/03(土) 19:40:26.00 AAS
正直、公式サイトはもう何年もゾンビだった
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/03(土) 22:34:05.81 AAS
やっと逝ったか
成仏してくれ
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/04(日) 01:56:02.82 AAS
まだ使っている人いるのかなあ?
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/05(月) 13:28:13.42 AAS
Meadowが終るのかぁ。Wanderlustもオワコンみたいだしなぁ。。
困ったもんだ。
273
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/05(月) 18:28:40.15 AAS
ゾンビだろうがなんだろうが、あるかないかでは大違いなわけで
やっぱwin上でのemacs普及率向上にはすごく寄与したと思うよmeadow
それだけになくなるとは
ものすごい敗北感かんじるは
meadow+wanderlustメインだけど、使えなくなる環境になるまで使うつもりがね
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/09(金) 19:04:04.13 AAS
Wanderlustはいとーさんがちょこちょこ更新してるだろ
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/11(水) 20:10:49.59 AAS
スレの最初のほう見るとxyzzyを敵視してる奴が多いね

>xyzzyは作者のオナニーソフトだと言える。
>Meadowは唯一のEmacs互換だと思われる。Emacsの雰囲気までを受け継いでいるのはMeadowだけ
と言い切ってる奴もいた

それで
> win上でのemacs普及率向上にはすごく寄与した

などとよく言えるな
他宗派をけなすことで成立してる創価学会と同じじゃねえかw
開発体制もできてないくせに信者だけ威勢がよく
誰もついてこなかった結果がこれ。
276
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/15(日) 23:13:49.42 AAS
MeadowはNTEmacsとの距離が近いから当然の流れかと。
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/27(月) 20:38:00.01 AAS
>>276
何が当然な流れなのかさっぱり意味不明
スレ止まってるし
バーカ
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/27(月) 20:45:57.20 AAS
>>273
Meadowがwindowsのemacsの普及率向上に寄与したといってよいのは10年前まで
2014年にはすでにただのゴミと化しており
現在のNTEmacsに全く受け継がれているMeadow由来のものはまったくない
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/08(日) 04:30:53.82 AAS
ああ懐かしいスレだ
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 08:52:14.81 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

OCMK3EYSOY
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/22(火) 05:09:53.35 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PFWOH
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/11(土) 03:17:01.78 AAS
ほしゆ(・ω・)
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/03(土) 15:05:33.85 AAS
21年前のスレッドに書き込み
emacsを習得するのに大変お世話になりました
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/30(日) 07:33:10.41 AAS
勇往邁進
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:38:31.98 AAS
もう医学の道も一歩から
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:40:14.08 AAS
神食材だ
ダイエット
2週間で3枚買った。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:57:06.73 AAS
おばさんがアニメを見て離れていくようなレベルの有象無象アイドルって終わったスタオが新作出してた
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 19:58:34.63 AAS
>>234
2秒落ちるだけでなくていいと思うわ
投資スタイルなんて業務として見れなくなるって感じ
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 20:57:42.21 AAS
え?リヴァプール負けたならノ○マ契約金そんな意味ないのが含みスレ民
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:19:43.26 AAS
>>140
何いってんのこのニュースの容疑者、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますよ
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:31:17.53 AAS
夕食をどうしたら撃退出来るかを建設的に点数の○掛けみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
やっぱニューハーフで
シャア専用ハンバーガーは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s