Excel VBA 質問スレ Part83 (846レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
798: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/30(土) 12:52:33.92 ID:cASASKMm(1/4) AAS
>>794
プロパティはオブジェクト内の変数です。
プログラムの塊をコピーして作られるのがオブジェクトです。

サブプロシージャを作って、それをあちこちで呼び出してもサブプロシージャが終了した時点で内容が消えてしまいます。

オブジェクトはこういうサブプロシージャを生かしておいて使う仕組みです。
799
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/08/30(土) 12:57:27.78 ID:cASASKMm(2/4) AAS
>>797
マイクロソフトのプログラミング言語だとプロパティと呼んでいることが多いだけ。

他のプログラミング言語だとインスタンス変数、クラス変数、フィールド変数、メンバー変数などと呼んでいるものが「プロパティ」。

Javaの世界では「プロパティ」はプロパティファイルという定数を定義するテキストファイルのことを指す。
806: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/30(土) 18:15:22.13 ID:cASASKMm(3/4) AAS
>>804
初心者本人はオブジェクトやプロパティが単によくわからないと言っているだけだぞ?

初心者にいきなりプロパティの概念を言っても理解されない。
807
(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/08/30(土) 18:22:02.91 ID:cASASKMm(4/4) AAS
>>805
Java SEの標準仕様は規格が厳格で、あなたのように他のプログラミング言語の用語で語るのは仕事上、嫌われるからな。

ネットでもあなたのいうプロパティの意味で解説しているWebサイトがあるが、Java開発コミュニティとオラクル社は「プロパティ」と呼んでいない。

自分勝手はよせ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s