【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part89【自動売買】 (206レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:19:51.51 ID:tG36aIIf0(1/10) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
EA、インジケーター、自動売買プログラム全般について語り合いましょう
※5chのガイドラインに則り、罵詈雑言、誹謗中傷の書き込みや宣伝目的のリンクを貼ることはお止め下さい(反海外FX啓蒙サイト含む)
前スレ
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part65 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part66 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part67 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part68 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part69 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part70 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part71 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part72 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part73 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part74 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part75 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part76 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part77 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part78 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part79 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part80 【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part81【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part82【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part83【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part84【自動売買】
2chスレ:market
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part85【自動売買】
2chスレ:market VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:27:23.03 ID:tG36aIIf0(2/10) AAS
スレ落ち防止のため、EA開発に有益なサイトのアドレスを貼ります
MT4で自作しちゃお〜
https://yukifx.web.fc2.com/
3: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:28:54.72 ID:tG36aIIf0(3/10) AAS
MQL5で自動売買プログラムを作ろうブログ
https://mqlinvestmentlab.com/
4(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:29:11.81 ID:tG36aIIf0(4/10) AAS
kabuステーションの株自動売買
システムトレードでそこそこ儲ける方法
http://snowballrichdad.xyz/category/kabuステーションapi/自動売買プログラムの作り方/基本ノウハウ個人的/
5: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:29:30.27 ID:tG36aIIf0(5/10) AAS
EA作りに役立つ本
「システムトレード 検証と実践 ──自動売買の再現性と許容リスク 」
ケビン・J・ダービー (著)
6(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:30:54.43 ID:tG36aIIf0(6/10) AAS
#儲かるEAの作り方まとめ
非ナンピン部門
・価格を決め打ちしない
・指標時のバックテストは除外
・バックテストのスプレッドは広めに設定する
・ウォークフォワードテストをやる
・作った戦略をバックテストするためのデータを残しておく(out of sample?)
・跳ね上がった時や、乖離した時にエントリーしない
・ボラティリティが高い時にはLOTを下げる
・Tickに依存しない
・1分足確定時だけ動くようにする
・有望そうなロジック(1MA、3MAのトレンドフォロー)に見当をつけて、
スプレッドの変化、スワップ、経済指標、深夜・早朝取引など、
DDの原因を20個程取り除いていく
・EA作成機で作り、MT5で片っ端からバックテストしていく(年間リスクリターン(RR)3.0以上理想)
・バックテストは最適化には使わず、確認のみ part64
・経済指標時は取引しない
・夜中、早朝は取引しない
・レンジの時に取引しないようにレンジ判定を作り込む
・PFやDDではなく、勝率にこだわる(複利を利用するため)
・多通貨取引、1分足で取引回数を増やす
・1回辺りの取引資金を減らす
1分足ならトレーリングストップ使わない
5分足以上ならトレーリングストップあり
・MTFを作り込んでも意味はない
・高勝率(80%)、低利益(平均利益:平均損失=1:1⇔PF4.0相当)、高取引回数のトレンドフォローのみ
・低勝率、高利益の逆張りはやらない
・大きな変動は狙わないで数をこなす
・MT5で、SL、TPを入れて、リスクリワード・利益:損失=1:1(RR2倍だと取引回数が減る)で、勝率8割以上(PF4.0相当)、
複利長期テスト最大ドローダウン20%以下
それをMT5の多通貨複利バックテストでやり、できたらすぐに少額リアルフォワードテストで検証する
ブレークしたらエントリーする
レンジ判定は安定しないのでブレイクしたところを狙えばいい。簡単簡単
・上がったら売る、下がったら買うという法則に従い、exitは手動でやる
・裁量と同じように、トレンドに乗ったら、損切ラインを引き上げ、トレンドに乗れなかったら、損切をするという
退出ロジックを最初に作る
・儲かるEAを作れないのは法則性のない全日を対象としているから。
法則性を持った値動きだけに特化すれば短期トレンドも掴むことができる。
7: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:31:10.52 ID:tG36aIIf0(7/10) AAS
ナンピン部門
・ナンピンとマーチンを組み合わせれば右肩上がりになるEAは簡単に作れる
8(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:31:24.42 ID:tG36aIIf0(8/10) AAS
トレードの評価方法
・利益と含み損も考慮したドローダウンで、リスクあたりのリワードを評価する。
・シャープ・レシオは高い方が良い。
・儲けた、年利が、のような小学生レベルの評価はしないこと。
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:31:58.73 ID:tG36aIIf0(9/10) AAS
>>6
〜
>>8
は、あくまで、過去にそのような書き込みがあったというだけですので、
それに当てはまらない考え方もオールオッケーです
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a36c-3UfG) [] 2025/01/23(木) 20:32:19.36 ID:tG36aIIf0(10/10) AAS
MT4 EAは自作が圧倒的に有利
1.2で解説した通り、EAの入手方法は様々ですが、全てを試し、試行錯誤して辿り着いた私の結論は、
「EAは自作するのが圧倒的に有利である」という事です。その理由は主に以下の4つです。
ロジックを完全に理解できる
自分で作成したEAでなければ、詳細なロジックを把握する事ができません。
これは実は大きな危険要素です。
正しく理解できないEAをどうやって上手く活かす事ができますでしょうか?
ほとんどの人が調子の悪いEAの稼働を止めて、調子のいいEAを稼働するという事をしていますが、
正しいポイントで稼働と非稼働を判断できるのはロジックの詳細を理解している人だけです。
成績が悪くなってきて信頼できなくなり稼働をストップしたと思ったらそこから優秀な成績を収めるはじめ、再稼働したらまた成績が下がる。
そうやって資産を減らしていく人がほとんどです。
他人が開発したEAのバックテストはカーブフィッティングでいくらでも結果をよく見せられますが、
自作したEAでそんな事をしても全くの無意味です。
客観的なデータで正しく統計を取り、予め決めておいた判断基準に基づいて稼働と非稼働を決める。
これを一番忠実に実行できるのは、EAを自主開発した人だけなのです。
EAの選定や運用のスキルが大幅に向上する
EAを自作するとEAの正しい評価スキルが身につきます。
また、巷で入手できるEAの嘘が手に取るように分かるようになりますので、
一時的な爆益やバックテストに騙されて運用を開始した後にすぐ破産、なんて事はほとんどなくなるでしょう。
EA開発者は良すぎる成績、資産曲線には必ず何かがあると身を持って知っています。
まずは疑ってかかり、慎重に、冷静に他人が作ったEAを評価する事ができます。
コストがかからない
自作するので当然コストはかかりません。
プロに開発を依頼すると、1つのEAに十万円前後のコストが発生しますので、
思いついたロジックを少し試してみると言った事はなかなか難しいのが現実です。
それに対し、自作の場合であればどれだけ試作してもコストはかかりませんので、様々なロジックを試す事ができます。
何十、何百とEAを作っていく間に様々な事を学習し、スキルが向上していくのもメリットです。
https://www.wikifx.j...AB%E6%9C%89%E5%88%A9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.701s*