OpenGL/Vulkanスレ Part23 (53レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/02/23(木) 10:09:06.06 ID:pyFR4dnJ(1) AAS
>>7
>>3
GLFWも古いからお薦めはしないが
標準とはちょっと違うが
そういう用途なら
wxWidgetsとwxGLが楽
wxGLでもGLFW使えたと思う
9: 3 [sage] 2023/02/23(木) 12:22:14.64 ID:4nvSVdtR(1) AAS
>>8
返信ありがとうございます。
GLFWは、2022年7月が最新版で、
バージョン3.4が開発中みたいですが、古いのですか?

日本語の書籍がほしかったのですが、
一応英語のGLFWの書籍が売っていたのでこれを買ってやってみようと考えています。
https://www.perlego.com/book/800672/learn-opengl-beginners-guide-to-3d-rendering-and-game-development-with-opengl-and-c-pdf

wxWidgetsは調べてみたのですが、3Dというより、
マルチプラットフォームで2Dグラフィックを扱うのがメインの目的みたいな気がしています。

マルチプラットフォームは考えていないので、GUIはWindows APIの
CreateWindow関数で配置できれば良いと考えていました。
GUIの作成は、専用エディタを使う人が多いみたいですが、
自分は、普段、手入力でCreateWindowに座標を指定して行っていました。
DirectX 9で2Dポリゴン表示+CreateWindowでGUI表示はやったことがあります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*