おすすめの言語ってなんなん? (21レス)
おすすめの言語ってなんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/30(土) 18:41:37.03 ID:FpbR2O0q Python薦めてる雑誌多いけどどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/11
12: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/05(金) 00:32:52.53 ID:Lw8p7kTG >>8 ほうほう…。 速いHaskellって感じなので関数型言語にも忌避感がなくて実用重視な人にはRustよりも安全で、GCが問題にならない分野なら結構良さげ。 私個人はHaskellの「究極的には無限ループから2分木から全部リストだけで実現できる」という統一感に惚れているので、無限ループのためにリストのほかにStream型が増えてたり、リスト型のCons演算子が(:)ではなく(::)になってるのがイヤンな感じ。 (空リストがNilになってるのも) 1::2::3::Nil = [1,2,3] 個人的にはHaskellがD言語や一部のC++みたくコンパイル時実行で定数にできるのはガシガシ定数にしていく機能を搭載すれば十分早くなると思うんだが…。 >>11 最初の言語としてPythonはいいと思うよ。 ただ、言語が思考を支配するだか何だか聞いたことがあって、プログラミング言語はそういうのが顕著。 手続き型言語だけでなく、関数型言語や論理型言語など、他のプラットフォームの言語を触っておくと思考の幅が広がるので、出来れば触っておいた方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s