[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/09(金) 12:07:08.64 ID:xYDxCkF1(1/4) AAS
入力処理を2回する時ってなにか特殊な処理とかいるの?
YESNO→文字列入力で
後者の処理で変数に文字列が入らない
96
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/10/09(金) 12:41:22.12 ID:xYDxCkF1(2/4) AAS
>>95
@echo off
@setlocal
cd /d %~dp0
:START
rem 初期化
set NUM_INPUT=
set ID_INPUT=
set URL_INPUT=
set /P NUM_INPUT="URLはどちらですか?(1:DL/2:ok.ru/9:アップデート):"
IF %NUM_INPUT% equ 1 (
set /P ID_INPUT="IDを入力してください: "
youtube-dl https://lb.loadloadingfreevideo.top/hls/%ID_INPUT%/%ID_INPUT%.m3u8 --user-agent "Mozilla/5.0 (Intel Mac OS X)"
) ELSE IF %NUM_INPUT% equ 2 (
set /P URL_INPUT="URLを入力してください: "
echo 入力した文字列は %URL_INPUT% です。
youtube-dl %URL_INPUT%
) ELSE IF %NUM_INPUT% equ 9 (
youtube-dl -U
) ELSE (
goto :START
)
pause

VisualBatで確認したところ2回目の入力値の変数には値が入ってくるんだが出力されたときには空欄で出力される…
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/09(金) 13:34:07.34 ID:xYDxCkF1(3/4) AAS
してないわw
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/09(金) 14:46:41.82 ID:xYDxCkF1(4/4) AAS
>>100
検索ワードが悪かったみたいで調べてみたら遅延環境変数で忘備録書いてる人いたから読み解いてくる

>>101
ありがとう
試しに使ってみたら大成功だったよ
ルーチン呼ぶほうが簡単みたいね
感謝しきれないわ。
自分で作りかけもできるようになるまで模索してみる

みんなありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s