nim (443レス)
nim http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/13(金) 11:18:25.98 ID:1FEv2TtX windowsはなぜかmingwじゃなくてVCベースがデフォルトになってるんだよな mingwのほうがつぶし効きそうなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/13
73: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/24(月) 09:43:12.98 ID:4pk2usGN >>70 NimはC言語に変換してからgcc等のCコンパイラを呼んで実行ファイルを作るんだよ。 C言語は大抵のプラットフォームで使える言語だからマルチプラットフォーム化しやすい。 なので一度書いたNimコードをそれぞれのプラットフォーム上でコンパイルするかクロスコンパイルするだけでだいたいは動く。 けどNimから出力されるCコードは特定のCコンパイラ、OS、CPU向けに書かれているので、それだけでマルチプラットフォームな実行ファイルは作れないらしい。 Nimの標準ライブラリのソースコードを読むとOS、CPUによる違いを吸収するためのコードがときどきあるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/73
221: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/26(月) 14:35:28.98 ID:heiSJ5NK BigBangは未だ仮説だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/221
409: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/17(日) 12:19:34.98 ID:WUPd6f5k >>408 > すごく気に入ってしまうことも > あるよね? Error: invalid indentation http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1519896738/409
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s