Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 11:39:23.06 ID:fPgs5Hol(1) AAS
漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、
VSCode の拡張機能、Remote WSL も使う
Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた
対応している言語を表示すると、
anyenv install --list
Renv, crenv, denv, erlenv, exenv
goenv, hsenv, jenv, jlenv, luaenv
nodenv, phpenv, plenv, pyenv, rbenv
sbtenv, scalaenv, swiftenv, tfenv
Julia のjlenv もある。
anyenvと同様のツールに、asdf もある
build-essential を入れておけば、コンパイルできるのでは?
エラーが出れば、それを見て、必要なパッケージを追加していく
build-essential には、
gcc(GNU C compiler), g++(GNU C++ compiler), libc6-dev(GNU C Library), make などが入っています
パッケージ: build-essential
https://packages.ubuntu.com/ja/bionic/build-essential
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s