JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (767レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/12(木) 23:59:02.52 ID:TctSTaTq >>115 違う。 > 策定に時間がかかったり、実装者や開発者とのやり取りが十分ではなかったから。 仕様策定とは「常に」こういうものなんだよ。言語のみならず他でも全て。 有名なイラスト、見たことがあるだろ。 > ニコニコ大百科/a/顧客が本当に必要だったもの (リンクはRock54で貼れない) だから、これを分かった上で、そうならないようにする「実力」が必要なんだよ。 具体的に言えば、どんなに時間がかかろうが、いい仕様(必要な物)ならみんな使う。 だから、時間をかけてでもいい仕様にするというのが「先見の明」作戦。 これが無理なら、古典的だが報告連絡相談(ホウレンソウ)をきっちりやるしかない。 出来なかったのなら、どちらの作戦もやりきる実力が無かっただけ。 試行錯誤で進めていくのもありだと思うけど、 それなら結果的に無意味になってしまった仕様等をばっさり捨てていく覚悟も必要。 (詳しくは知らないがRailsはこれに近いのかもしれないし、それも妥当な戦術) 後方互換も必要です、新しい仕様も必要です、 でも十分な仕様策定能力はありません、というのが今のJavaScriptの状態だね。 進化速度を捨てるわけには行かないのだから、後方互換を捨てるしかないと思うのだけどね。 この点で言えば、ポリフィルでお茶を濁しまくっているのはいい作戦ではある。 とはいえ、出来る/出来ないをここで議論する意味は無い。 結果を見ればいいだけだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/118
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 09:43:39.39 ID:1hqv3t07 >>118 JavaScriptと言うより、Webの宿命。ES仕様自体は元々が小さかったのも有り、 妥当で慎重な機能追加で順調に進化してきている。 そして今まで悪かったからこそそれを改善しようと言うのがEWMなのに、 なにを否定したいのかがわからん。 EWMならダメな仕様等をばっさり捨てていくことも可能。 というか結果的に皆が使い良いと認められる仕様だけが標準になるのだから。 更には公開と発展の速度まで引き上げられる。 そしてasm.jsを手書きすることが屁理屈だなんてとんでもない。 勿論emscriptenが書き出すようなのを手書きするのは変態だが、 どうせちょっと高速化を意識するとTypedArrayをメモリに見立ててあれこれするようになる。 それはasm.jsがやってることと同じなので、asm.jsパターンにちょっと直せばいいだけ。 ただのお作法みたいなものでしかなく、そっちこそ何をムキになってるんだか分からん。 別に素のJSがC++と比べてどれだけ早いなんて自慢話をしたいわけじゃないし興味はない。 JSで事実速いコードもそこそこ書くことが出来、その結果現実的に実現できることがあるということが自分にとって重要 もちろんこういうことをするのはレアケース。 だって先にも言ったようにそこら辺に転がっている実用コードの殆どのボトルネックが外部APIだし、 よくあるマイクロベンチみたいなのを意識しても仕方ないから。 一方それ以外の素の速度が重要なケースでは、どんな言語で書いてもそれなりにアルゴリズムやチューンを気にするだろうし、 asm.jsに沿って書く程度十分あり得る範囲だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/120
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s