Electronによる掲示板ビューア Siki Part52 (982レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part52 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/05(火) 01:52:32.23 ID:a8xRevdT0 https://sikiapp.net/ ・Windows、Mac、Linuxで動作します ・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています ※5ch専用ブラウザではありません(重要) Wiki https://wikiwiki.jp/siki-app/ Siki掲示板(公式) https://bbs.jpnkn.com/siki/ 前スレ Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/1
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/12(金) 10:07:44.32 ID:Q2pDQQAj0 やっぱり新着があってもそこにというかそこまで飛ばないわ 以前までは飛んでたのに 一々スクロールしなきゃ反映もされない オートロード設定且つレスがあれば自動でスクロールに設定してるから? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/880
881: RomTenma [sage] 2025/09/12(金) 19:48:55.22 ID:r0EtMMrz0 >>857 GPUがうまく扱えない環境で発生する問題ですね 起動時にチェックして問題が起きないようにはしていますが他の要因があるのかもしれません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/12(金) 19:55:30.15 ID:WuS6tvX10 >>866 ありがとう なんと! これで人生が捗ります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/882
883: RomTenma [sage] 2025/09/12(金) 20:09:06.15 ID:r0EtMMrz0 スレタブが青になったから~は多分これと同じ状況だと思いますが 条件に遭遇出来ないので詳しい情報を待ってます 385: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/26(木) 10:33:28.28 ID:86nTA8Pi0 一部のスレを更新したあと 一番下まで読んだのにスレタブの青い新着アリ表示が変わらないのなんでなんだろう 書き込みしようとしても途中で更新が何度も自動で入る(当然新着レス無し)からかなり鬱陶しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/883
884: RomTenma [sage] 2025/09/12(金) 20:26:42.59 ID:r0EtMMrz0 >>864 ちらつきは確認できないですね 2つ以上ポップアップさせると発生しますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/12(金) 22:35:14.51 ID:NmxU8qzk0 スレフィルターホイールクリックで複数選択だったけどctrl+クリックに変わったのか これどうやって戻すんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 00:27:45.23 ID:uKSJG3DK0 >>883 いまfate鯖の板がその状態っぽいですね タブで既に開いていると更新できなくなり、新規に開いたりスーパーリロードしたりするとエラーになります https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1754500166/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/886
887: RomTenma [sage] 2025/09/13(土) 01:47:42.40 ID:Z/Un6cVj0 タブの表示が変わるだけで更新されないとばかり思っていましたが、エラーが発生していてタブの更新が行われていなかったということですか あとエラーの中身が重要です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/887
888: 警備員[Lv.9][苗] [sage] 2025/09/13(土) 02:13:58.58 ID:r1v0cLNd0 新着レス数が何回も復活してる感じが・・ Version: 0.37.6 (x64) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 04:48:30.49 ID:HMKsrQ9K0 NG/強調を一時オフにしていると常に新着あるように見えるバグが存在していますがそれとは違う? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/889
890: 警備員[Lv.10][苗] [sage] 2025/09/13(土) 11:20:10.67 ID:r1v0cLNd0 >>889 該当スレをログ削除→再取得で解消されるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 11:32:46.08 ID:lsHqtOkG0 >>889 https://imgur.com/UhmcFYi.png ChMate 言わずと知れた神アプリ Jane Xeno ほぼ問題がない Jane Style 問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決 Live5ch げろ病気 Siki なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw 数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 12:42:21.46 ID:SATtQINJ0 >>890 ログの整合性がとれなくなってるトラブルのときは大体それで治る この程度で修正できる不具合をバグみたいに大騒ぎして何度も同じことを書き込む暇があったら まずそういうことをやってみるべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/892
893: RomTenma [sage] 2025/09/13(土) 12:43:11.46 ID:Z/Un6cVj0 原因はなんとなく分かりました スレッドのcurrent_readが何らかの要因で小さくなっている時に更新可能状態になるようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/893
894: 警備員[Lv.11][苗] [sage] 2025/09/13(土) 12:45:29.80 ID:r1v0cLNd0 え、まって俺バグ報告したのに怒られてる感じ?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 12:49:19.25 ID:3ZtS+/Ci0 >>894 ここの信者はちょっとでもネガティブなことを書くとすぐにああだこうだ言って叩きに来る それにちょっとでも反論すると寄って集ってタコ殴りにされる 厄介な連中だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 12:53:24.66 ID:aHbEjtix0 >>894 891=893の自作自演工作だから気にするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 12:53:28.31 ID:nr7peAEv0 >>書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、 >>カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正 かなり前に指摘してスルーされてたけど しれっと直されてるわ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 12:54:02.01 ID:aHbEjtix0 >>894 すまん 891=895が正しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 13:27:31.52 ID:tGeyoqwG0 アンカーポップアップで辿ろうとしてもポップアップ消えちゃう不具合いつ直るの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 13:34:25.13 ID:yP7XhGcO0 single source of truth あたりが実践できてないのか? 作者の技量の問題やな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/900
901: RomTenma [sage] 2025/09/13(土) 14:12:33.62 ID:Z/Un6cVj0 >>897 レスを返すのは問題が解決したか、解決の見込みがあるときなので非常に困難な問題のときはスルーされてしまいます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/901
902: RomTenma [sage] 2025/09/13(土) 14:15:23.72 ID:Z/Un6cVj0 >>899 どのタイミングで消えるのかが重要ですね そこが分からないと何を直せばいいかわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 14:33:41.00 ID:tGeyoqwG0 >>902 スレのアンカーをマウスオーバーしてポップアップしたレスのアンカーをマウスオーバーした瞬間に消える +1返信数とかIDをマウスオーバーしても同じ 100%再現するわけではなくたまに発生する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 14:36:51.75 ID:F0ouq/RE0 更新がなくてもタブが青くなる件ですが、net.logやlog.logを見ても発生条件とか分かりませんでした ここまで既読のはずだけどlastmodify.txtがこうなっているので青くする、みたいな経緯がログに出ているとヒントになったと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 14:41:57.12 ID:qHiiPaAN0 動画を撮って載せたらどうだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 15:55:37.23 ID:2NfmvmMN0 単に新着がNGレスなのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 16:12:56.32 ID:lBioTDC10 一回NGの一時解除やってみればいいと思うんだが、あれアクションアイコンで登録せにゃならんからなー なぜか総合的なメニューにはないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 16:18:38.91 ID:AkTCMx5x0 作者さんが>>893でこう言ってるんだからcurrent_readの値を見てみればいいのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/908
909: RomTenma [sage] 2025/09/13(土) 17:29:27.18 ID:Z/Un6cVj0 >>903 条件が他にもあるかもしれませんが、ポップアップ中にスレッド表示以外の領域にフォーカスが移動していた場合にアンカーのポップアップが発生するとポップアップが全部閉じることは確認しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 17:30:50.12 ID:b8pGVNuH0 >>884 レスありがとうございます、今適当にスレ開いて確認してみたところ チラツキはなかったんですが、ここで自分のレスを新規に書きこんで 適当なアンカーにカーソルを合わせアンカー先のレスをポップアップ させると途端にポップアップがチラつき始めます、ポップアップ一つ でもオートスクロールのタイミングに合わせて発生します 自分のレスのないスレでは起こりませんしフィルターは設定してません 自レスのある過去スレ(1002完走)を途中からオートスクロールさせてもポップアップはチラつきません 現使用Ver0.37.6、前使用Ver0.37.3(ダメそうなら戻して対応します) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 17:41:05.45 ID:tGeyoqwG0 >>909 自分は左にスレッド一覧で右にスレッドでポップアップがスレッド一覧側にいって スレッド一覧にフォーカスが行って閉じてる感じですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 17:52:37.48 ID:qHiiPaAN0 >>910 現行のVersion: 0.37.6 (x64)ですがちらつきは一度も起こっていないので Sikiというよりハードウェアの問題でしょう もしかしてクソ古いPCを使ってないでしょうね? 今日明日店に行って新しいPCを買って来たら解決するかもね あとOSがもしWindows10ならつまらないこだわりを捨ててWindows11へアップグレードすることをおすすめします 古いものにしがみつく必要などないのですから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 18:13:38.51 ID:0CgBhqrQ0 >>907 メニューにある 右クリ>スレッド操作>ミュート/マーク http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 18:16:09.28 ID:lBioTDC10 >>913 そんな奥まったところにある奴誰が使うねん! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 18:17:22.13 ID:b8pGVNuH0 >>912 Windows10なのでそろそろ替えようと思ってたとこです 前verに戻してOS変えるまでしばらくはこのまま行くことにします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/915
916: RomTenma [sage] 2025/09/13(土) 18:22:33.75 ID:Z/Un6cVj0 >>910 可能性が高いのが0.37.4 の変更による影響ですね > レスのポップアップ中にミュートやマークの変更を行った時、ポップアップ内のレスに反映されなかった問題の修正 ポップアップレスに対してマーク等の操作を行うと描画をリセットさせるので一瞬チラつきますが これが連続で発生しているような感じがします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 19:18:11.21 ID:aHbEjtix0 >>912 Version: 0.37.6で動作環境変わってないじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 19:32:53.32 ID:b8pGVNuH0 >>916 アーカイブに今頃気づいてVer0.37.4で試したら確かに再現しますね マークは自レスのチェック漏れの時に使うことがあります(今回は不使用) ご検討ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/918
919: 警備員[Lv.12][苗] [sage] 2025/09/14(日) 01:50:25.04 ID:N9oqXwMD0 >>898 ありがとう 気にしないことにするw 作者さんにも感謝 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 09:17:30.57 ID:4xfr0X1O0 起動中のSiki0.37.7のバージョン情報を取得出来ませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/920
921: RomTenma [sage] 2025/09/14(日) 09:24:08.81 ID:HZqjKM5M0 Siki バージョン 0.37.7 【修正】 レスのポップアップ左側をドラッグすることで移動できるように imgurのアップロード履歴にページャーをつけました 板の奇数行の背景色を変更するオプションをテーマのカラー設定に追加 ミニマップの描画方法を変更 サムネイルのあるスレッドを右クリックから開いた時に新しいタブで開く等が画像URLに対して行われていた問題の修正 ユーザーコマンドのパラメータでreplaceで|が使えなかった問題の修正 スレッドのフィルタを解除した時ミニマップが表示されなくなる場合があった問題の修正 スレッド内検索をスクロールしていない状態で使うと表示が崩れる問題の修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/921
922: RomTenma [sage] 2025/09/14(日) 09:28:18.10 ID:HZqjKM5M0 スレッドが更新状態になってしまう問題は解消したかどうかはまだわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/922
923: RomTenma [sage] 2025/09/14(日) 09:34:52.51 ID:HZqjKM5M0 旧バージョンのテーマを引き継ぐと板の奇数行の背景は設定されていない状態になりますが 新規にテーマを作った場合デフォルトで背景が付くようになっています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 10:05:11.20 ID:V+x5p9cs0 更新乙です マークしたところがミニマップでも★になってたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/14(日) 10:20:52.39 ID:ahKtSQaX0 >>921 ミニマップの動画のマークがわかるようになったよ ありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/925
926: RomTenma [sage] 2025/09/14(日) 11:04:45.96 ID:HZqjKM5M0 あまり目立っていなかったですがちょっと前から★になっていました ミニマップの描画方法は具体的に言うとパフォーマンスのためにオフスクリーンキャンバスで描画するようになりました あと書き忘れていましたがポップアップの最中に板へフォーカスが移るとアンカーレスに触れた瞬間全部閉じてしまう問題も修正してあります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 13:58:22.84 ID:GUCNmxmk0 >>922 ありがとうございます。状況を観察します >>908 作者さんより早くcurrent_readに辿り着けていたら、それはエスパー 異常値がアプリの外から見えるかも不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 14:02:33.58 ID:7LGk2Xl20 初期設定画面もなにやらデザインが変わってますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 14:10:17.52 ID:mqNe08bQ0 BBxスレでこういうの見かけたんですが、一括でCookie削除することできる? 板では板操作から表示して削除できるのでたまにしてたんだけど >クッキー削除しなくても書き込めてたから >そのまま何日か削除せずに書き込んでたのが規制された原因だと思うけど >もしかしてこれ書き込むときも毎回クッキーを削除したほうがいいのかねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 14:39:21.41 ID:1zXaIdvw0 >>929 「一括で」とは全ワークスペースでってことかな だとしたら方法は無さそう 基本SikiはCookieの期限管理出来てるから手動削除はいらないと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/14(日) 15:04:57.36 ID:GGG7OOxO0 JPNKNのスレを見た時に半角スペースが ノ文字化けしてしまってるみたいなんですが、これってJPNKN側の問題ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 15:06:42.96 ID:UklV6qnc0 >>930 さっき書けたのにまた書けなくなってた。929です そうなんですね、ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/14(日) 15:48:05.67 ID:VSRfpWwq0 ポップアップ移動ええぞ! ついでに固定機能も付けとくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 16:13:02.18 ID:kMcH2RBh0 >>921 更新乙です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 16:16:47.81 ID:Sylntdyb0 >>931 どのスレ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 17:00:27.20 ID:jIqKraWl0 書き込みウィンドウのポップアップも固定化してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 17:06:26.81 ID:rtQ5XF8G0 書き込みウィンドウから開いたポップアップは左辺固定なのね なんか面白い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 18:59:35.84 ID:ysq6K8FF0 >>930 「全ワークスペースで同じネットワークセッションを使う」でいけるんじゃ あるいはワークスペース切り替えてはcookie消すシーケンス組むとか もし「書き込む前に必ずcookie消すようにしたい」という意味ならそれもシーケンスでいけそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 19:32:50.87 ID:sxJISyfp0 すみませんレス表示部分が2レス分くらいしか表示されないのでもっと大きくしたいんですけどどこでいじれますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:04:20.22 ID:KjMz63010 レス部分が2レスしかない? モニタが小さいかスレタブをアホみたいにいっぱい開きすぎなんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:18:57.05 ID:tFWudgsq0 >>939 Q.2ペイン時の板/スレのどちらかをもっと広くしたい https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3#resize-panes http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:41:08.16 ID:xHaRjdEX0 私は質問がある時は下記スレを使ってたけど 結構このスレでもガンガン質問する人いるんだね なんかバグ報告とか作者さんへの要望が埋もれちゃう気がして 簡易な質問とかはこのスレを使う方がいい気がするんだけどな Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755293158/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:44:49.39 ID:Fg7ig5ml0 「くだらない」ってのがよくないんだと思うの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:46:55.67 ID:UomAr05t0 そこは荒らしが立てたスレというやつだし設定も特殊なので 使いたい人は勝手に使えば、以上のものではないです 452: RomTenma sage 2023/06/30(金) 00:05:22.46 ID:D8EIf9Oo0 分からないことはどんどん聞いてもらっていいと思います 掲示板というのはそういうものです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:49:14.78 ID:ahKtSQaX0 俺もくだ質は使わないな スレ開いてすらイない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 20:57:17.81 ID:I82Z67fA0 そうですね くだらない質問してしまってすみませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 21:23:39.26 ID:IwLE9U5V0 0.37.7 自分フィルターをツリー表示で返信レスが出てこない場合がある クリーンで頭50レスのアンカー付きレステストしたら18,19,24,39,40,42,44,50を自分マーク時に返信入らなかった ふきだしの数字やツリー数的にサイト編集の最低値0や構造上限10とは別条件で切ってるように思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 22:07:46.66 ID:xHaRjdEX0 >>944 そうだったんだ経緯までは知らなかった くだらないって単語もまぁネットスラングみたいな自虐的な感じとしか思わなかった ここで質問全然いいならそれはよかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 09:39:31.66 ID:CVDZNGph0 Version: 0.37.7 (x64) 以前は次スレ作る時本文+タイトルまで自動でコピーされて楽だったのに 今回次スレ作成しようとしたら丸々白紙でタイトルからURLまで自分で打ち込まなければいけなかった これ変わった?ちょっとというかかなり不便なんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 10:09:42.35 ID:W2LiNE250 0.37.7 (x64)です スレ一覧のレス数が ウェブブラウザで読み込んだ時とSikiで読み込んだ時 実際の数字がズレてますね 5ch内スレ一覧での話です ウェブブラウザ(クローム等)レス数990 Siki レス数988 簡単に言えばこんな感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 10:44:57.73 ID:iCgjDrd20 >>949 支援ボタン押せば入力されていくけど その方式になったのか不具合なのかわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 11:09:57.57 ID:DoTqBsGt0 >>950 どのスレ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 12:16:29.77 ID:CVDZNGph0 >>951 ありがとう 支援ボタン押したら確かに以前のようにスレ立てするとき必要な個所を変える手間が減った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 13:03:32.86 ID:AbO3G4Eh0 >>563のご要望にお応えした結果? 支援入ったのがデフォの方がいいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 13:24:00.97 ID:qeAB5VPT0 こんなやつの我儘なんか聞かないほうがいいのにな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 13:50:59.91 ID:OUG/IFbP0 開発お疲れ様です 直近で実装していただけると嬉しいコマンドがあるので要望を出しに参りました ちょっと前のバージョンで実装された「マークの付いたレス」用のフィルタ、あれのフィルタ切り替え用コマンドを実装して欲しいです 名づけるなら`filter:switch.mark`ですかね `filter:swtich.XXX`系で現在このマーク関連のコマンドだけ存在しないので、キーマップに登録できなくてちょっと困ってます 使っているバージョンは0.37.7 (x64)です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:09:50.64 ID:CsGMmq+F0 >>954 おーこりゃ不便になったね!ナイス蛇足! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:15:00.34 ID:CsGMmq+F0 支援にチェック入れたら記憶して次からデフォルトで以前の動作になるのかと思ったんだが チェックは残るが支援はされず、2回クリックしてオン→オフ→オンすると支援が入るのは流石に不具合? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:32:05.38 ID:AbO3G4Eh0 >>958 変だよね 新規スレッド作成+補助(tab:post.thread.support)ってコマンドもこの変更でできたやつぽいけど 支援にチェックが入るか否かくらいの違いしかないみたいなので、これも多分不具合 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:35:18.37 ID:nmGxjTm80 .6普通で.7発生 症状はデフォ支援オフじゃなくてデフォは支援オンなのに中身空欄で一度チェックオフから再度オンで入力 支援数字は+1置換されてて下に積むとか無いんで要望は関係なく不具合かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:36:05.50 ID:Gal2ptQZ0 リリースノートに載ってないからまだ開発中の機能が紛れ込んじゃったのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:37:25.65 ID:CsGMmq+F0 修正の上で補助デフォがいいなあ 「次スレ作成」ボタン押したのに次スレでもなんでもないその板の新規スレ立てになるとかおかしすぎるし不便 妙な要望は見かけた時点でちゃんと反対しないといかんな反省 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 14:51:07.78 ID:AbO3G4Eh0 >>960 元からあったコマンドか 今まで満足便利に使ってたんで気にしたことなかったし、ちょっと混乱してたよ 支援オンなのに支援されない不具合ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 17:45:13.08 ID:/dgVpT2w0 〉レスのポップアップ左側をドラッグすることで移動できるように 便利。 左に限らず、縁全部でも良さげ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 17:48:51.37 ID:OVsE38AT0 >>940 アホはStyle使ってればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 17:50:16.82 ID:zXp1Nwyq0 ポップアップヘッダーを表示してるとそこも掴める http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/966
967: RomTenma [sage] 2025/09/15(月) 17:50:57.91 ID:8Qzc5S9e0 >>949 修正します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/967
968: RomTenma [sage] 2025/09/15(月) 17:58:57.44 ID:8Qzc5S9e0 >>931 JPNKNは' (')が数値参照になるので変換していましたが は見たことがないので変換していません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 18:27:05.33 ID:Ziih2i8Q0 スレの末尾に移動ってみなさんどうしてますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:32:21.64 ID:/dgVpT2w0 >>969 マウスジェスチャに一番下にスクロールを設定してる 一番上にスクロールも設定してるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:34:10.42 ID:CVDZNGph0 >>969 マウスジェスチャーで右クリックを↓にスクロールすると末尾に行く 同じように↑にすると1に飛ぶようにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:36:34.42 ID:OVsE38AT0 それDefau設定やん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:38:25.26 ID:AbO3G4Eh0 >>969 Endキーもデフォで使えるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:46:03.79 ID:QLMwEWTW0 >>969 Endキー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/974
975: RomTenma [sage] 2025/09/15(月) 18:49:33.87 ID:8Qzc5S9e0 5chに有効期限切れどんぐりを送った時の挙動が多分変わっていて、うまく処理ができなくなっているような気がします 以前なら期限切れを送っても新しいCookieで上書きできていましたが 今は"どんぐりCookieが有効期限切れです"のエラーが延々と返ってくるだけになっています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:56:52.36 ID:Zg8D1Tsj0 現状どんぐりを手で消すしか無いようです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/976
977: RomTenma [sage] 2025/09/15(月) 18:57:22.98 ID:8Qzc5S9e0 延々とエラーが出るようになったらCookieを削除すれば直ります アカウントをメールアドレスで管理している場合は問題は起きないはずです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 19:02:25.74 ID:FwXGKMqD0 またどんぐりの仕様変わった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 19:07:38.76 ID:Q0HyD+UL0 ただの不具合だと信じたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s