ウェブプログラミングで使えるデザインパターン (170レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129
(1): nobodyさん [sage] 2005/05/02(月) 22:18:31 ID:??? AAS
こっちで聞いた方が詳しく教えてくれると思うが、既存のクラスの機能を拡張するなら違うと思うぞ。
2chスレ:tech
130
(1): nobodyさん [sage] 2005/05/03(火) 22:22:38 ID:??? AAS
>>129
実は仕事で既に動いているPHPプログラム改修作業をすることに
なったのですが、

・非常に見づらいソース。開発者は既に退社&ドキュメントは無し。
・納期は短いのでリコーディングすることはできない。
・動作自体には問題はなく、現在正常に稼動中。
・機能拡張もあり。

という状況です。ソースが非常に見づらく保守性が著しく低いのと
機能拡張は大幅な仕様変更になるので、できればリコーディングしたい
ところなのですが、納期も無いことですし、何より現在問題なく
稼動中なのでそれはできません。

そこでなるべく既存のクラスに手を加えずに、機能拡張をしたい
という感じです。
このような場合、既存のクラスを継承させた新しいクラスを作り、
動いている部分は利用しつつ、新規の仕様に合わせた設計に作り変える
というやりかたを考えているのですが、これは別にデザインパターンという
わけではなくて、ただのOOPの継承を使ってるだけということですかね。

ちなみに、上記のような場合皆さんならどのような手法を取りますか?
識者のご意見をお聞かせいただけたらと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s