【VPN】 WireGuard Part.1 (122レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(4): login:Penguin (ワッチョイ a2b7-jTyu) [sage] 2022/04/10(日) 19:18:51.81 ID:fLV1ZsvK0(1) AAS
ラズパイをWireGuardサーバーとして宅内のLAN(192.168.1.0/24)に繋ぎたいんだけど、なぜかPCからの接続だけうまくいかないので助けてほしいです…。
PiVPN使って設定したラズパイのwg0.confはこんな感じ
[Interface]
PrivateKey =
Address = 10.6.0.1/24
MTU = 1420
Listen Port = 51820
PostUp = iptables -A FORWARD -o %i -j ACCEPT; iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE
PostDown = iptables -D FORWARD -o %i -j ACCEPT; iptables -t nat -D POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE
[Peer]
PublicKey =
PresharedKey =
AllowedIPs = 10.6.0.2/32
クライアント側のconfはこんな感じ
[Interface]
PrivateKey =
Address = 10.6.0.2/24
DNS = 9.9.9.9, 149.112.112.112
[Peer]
PublicKey =
PresharedKey =
Endpoint = vpn.example.com:51820
AllowedIPs = 10.6.0.0/24, 192.168.1.0/24
WindowsPCのWireGuardでトンネルの有効化をすると、ちゃんと緑色の盾が出て有効になるんだけど、192.168.1.xxxにpingが通らない(タイムアウト)。
iPhoneとAndroid端末も同じ設定(同じconfファイル)で試すとこちらはちゃんとつながって、192.168.1.xxxのNASにログインもできる。
PCとスマホで何が違うのか全く分からず困っています…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s