Linuxでリモートデスクトップ【VNC, RDP, X11転送】 (327レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203: login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 05:36:57.14 ID:junWcmWR(1/19) AAS
qt厨が知らんだけだろう
既にxrdp+x11rdpはxorgxrdpに取って代わったし、
wayland RDP backend使ってDEがRDPを提供し初めて大分経ってる
もはやどっかからパッケージを拾ってきて云々だのする必要はない
205
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 09:20:33.92 ID:junWcmWR(2/19) AAS
xorgxrdpやgnome-remote-desktopを試し直さない辺り、
Windows以外を使う事を目的にするマッチポンプにしか見えん
207
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 10:18:40.51 ID:junWcmWR(3/19) AAS
リモートワークでそれなりに力が入ってる分野だろうに
何故頑なに他人との互換より特定のマイナーな物をゴリ押ししようとするのか
209
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 11:25:22.10 ID:junWcmWR(4/19) AAS
>>208
むしろ一般的な標準から外れた物を存在しない事にしてそれ以外の選択肢の話しかしない方が理不尽
xorgxrdpやRDPバックエンド以外の選択肢を取る事によるメリットを書き込んでみ
210: login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 11:26:14.70 ID:junWcmWR(5/19) AAS
片手間に書き込んで日本語おかしかった

× むしろ一般的な標準から外れた物を存在しない事にしてそれ以外の選択肢の話しかしない方が理不尽
〇 むしろ一般的な標準を存在しない事にしてそれ以外の選択肢の話しかしない方が理不尽
212
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 11:38:15.12 ID:junWcmWR(6/19) AAS
>>211
xorgxrdpがマイナーとか、ロクに知識がないなら黙ってろ
xorgxrdpはとっくにXorgに統合されて久しいわ
214
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 11:44:59.09 ID:junWcmWR(7/19) AAS
>>213
おまえqt厨か?ググりもしないのか?
ざっとググっただけで2016年にはもうxorgxrdpの記事が存在してたぞ
216
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 12:02:32.43 ID:junWcmWR(8/19) AAS
>>215
xorgxrdpに行ったのを知らずに古いxrdp+x11rdp使ってただけだろ
221
(2): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 12:24:54.61 ID:junWcmWR(9/19) AAS
>>217
Xorgのxorgxrdpがマイナー?おまえやっぱりqt厨だな
自治板で知識無さ過ぎだの知ったかぶりが酷過ぎだの言われてたのをもう忘れたのか?
おまえが書き込んだところでできる事は他人の足を引っ張る事くらいだろうから黙っとけ

>>218
識者が居なかっただけじゃね?
大体自分で何とかできるようなのはシェアがトップになれない初心者向けの酉なんざ使わん
223
(1): login:Penguin [] 2021/06/19(土) 12:40:40.62 ID:junWcmWR(10/19) AAS
>>22
Windows home でもリモートデスクトップのサーバに接続しに行けるわ
鯖側がWindowsだろうとLinuxのxorgxrdpだろうと関係ない

おまえより知識があって万単位のダウンロードを稼げるツール作者に
ドザだの何だの人格攻撃でしか言い返せんのか無能
225
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 12:58:52.40 ID:junWcmWR(11/19) AAS
>>224
いい加減知ったかぶるのはやめろ
windows home リモートデスクトップ クライアント でググれ
標準でLinuxのxorgxrdpにも接続しに行ける
コロナ禍以降Linuxのデスクトップ環境で事足りる分野じゃ一層xorgxrdpが一般的になってる
227
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 13:04:54.62 ID:junWcmWR(12/19) AAS
>>226
Linuxのサーバ側の話だろうが
Windows homeでサーバする話にすり替えてるのはお前だ
229: login:Penguin [] 2021/06/19(土) 13:10:18.21 ID:junWcmWR(13/19) AAS
>>220
Windows homeでxorgxrdp動かすなんて話してないだろ
230
(1): login:Penguin [] 2021/06/19(土) 13:12:22.04 ID:junWcmWR(14/19) AAS
てかしょうもない動画プレイヤーだとかで悦に浸ってるような低能が
自動麻雀アプリの機能削減版だとか
HTMLに埋め込まれたJavaScript以外の言語を解釈するブラウザのサンプル
(アップロードしたがダウンロードカウントは0だった)だとかを作れる相手に
屁理屈でマウント取れるとでも思ってんのか?
232
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 13:28:15.95 ID:junWcmWR(15/19) AAS
>>231
なら俺みたいに個人的な案件なりなんなりの機能削減版で
万単位のダウンロードが取れるツール類のコードが掛ける事を証明してみな

で、話を戻すと標準のWindows homeでライセンス違反をせずにxorgxrdpに接続しに行ける事を知らないんだろ?
qt厨には今時のイントラ内のシステム設計をするだけの知識すらないってこった
いい加減恥の上塗りはやめろ、知ったかぶるな、黙れ
234: login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 13:36:49.92 ID:junWcmWR(16/19) AAS
>>233
他人にわかる日本語で書き込め

で、わかる範囲で書き込むと、
>>200より前の奴はあくまでLinuxをリモートデスクトップの類のサーバにする話をしているのであって
Windows homeをサーバにする話はしてない
Windows homeで標準のWindowsのRDPサーバのサービスを公開できるかどうかなんてどうでもいい
236
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 13:41:38.45 ID:junWcmWR(17/19) AAS
>>233
GitHubと書き込みたかったんだろうが、あんなしょうもないアプリなんざ誰も見向きもしない
誰もダウンロードしないようなしょうもないものだってわかってるからGitHubみたいなとこにしかアップしないんだろ

>>235
自称したところで誰も信じんだろう
自治スレでもおまえの知ったかぶりに複数の単発じゃないIDが言及してただろうに
知ったかぶりな上に嘘つきだとしか思わん
237: login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 13:46:18.92 ID:junWcmWR(18/19) AAS
レスが流れまくったからもう一度書き込んどく
xrdp+x11rdpはもうメンテされてないどころか昔の本家サイトが消滅してるから使い物にならない
未だにxrdp連呼してるのはただの知ったかぶり

xorgxrdpに取って代わってるからDebianの類でもそのまんまパッケージ入れて
起動時に立ち上がる様にしておけばクライアントがWindows homeでもLinuxでも何もせずにそのまんま繋がる
239
(1): login:Penguin [sage] 2021/06/19(土) 13:50:31.39 ID:junWcmWR(19/19) AAS
>>238
おまえがあんなしょうもないもんをドヤ顔でアップロードしてたのはGitHubだっただろ
どちらにしてもダウンロードカウント数えられたくないんだろうな?
そりゃそうだ、住人には俺みたいな雑魚ツール作者だけじゃなくって大物も紛れ込んでるかも知れないしな?

世界どころか日本国内だけで見ても俺ですら雑魚だからな?
大物が紛れ込んでるかも知れないようなとこで知ったかぶったり暴れたりしてると志賀みたいな目に遭うかも知れんぞ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s