【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 (272レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/04(月) 12:40:50.82 ID:FOcJcmCs(1/4) AAS
UEが悪いとは言わないが、クオリティ高くても既視感あるグラフィックだと萎えてくる
Unityは個人のスキルによってグラフィックのクオリティに顕著な差が出る
つまりAAA並を目指したければスキルと労力が必要なことに変わりない
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/04(月) 21:55:21.19 ID:FOcJcmCs(2/4) AAS
>>36
実際Unityが負けてると思ってるよ
Naniteみたいな表現はUnityでは厳しいし表現周りの機能ではUEに軍配が上がる
逆にプログラミング部分はC#が使えるのもあってプログラマとのフレンドリーさはUnityの方が優れてる印象
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/04(月) 21:58:33.85 ID:FOcJcmCs(3/4) AAS
あとTextMesh Proが糞なのには完全同意
公式ドキュメントがまともじゃないし日本語対応が中途半端過ぎる
新機能のUI Toolkitもランタイムではまともに使える代物じゃないし
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/04(月) 22:54:39.55 ID:FOcJcmCs(4/4) AAS
確かにUnityは古い機能を切らなすぎるのがね…
一部の開発者には恨まれるだろうけど、アグレッシブに切ってもいいと思う
Cinemachine3の破壊的変更は個人的に英断
些細なアップデートですらSNSに文句垂れるような人は居るし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s