グラディエーターガール開発室 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
345(1): ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 06:54:01.57 ID:USGAi99p(1/8) AAS
>>339
倉庫番ベースだから配列で考えてた
マス目移動ではあるけども、グリッド移動のほうが良いパターンって何?
349: ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 09:21:00.55 ID:USGAi99p(2/8) AAS
>>346
競輪もやってるからちょっとまって
351: ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 09:54:42.81 ID:USGAi99p(3/8) AAS
あーまータイルマップレイヤーの配列使ってやってみるかぁ
やってから判断すりゃいいかぁ(´・ω・`)
352: ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 10:01:58.84 ID:USGAi99p(4/8) AAS
あっタイルマップはやっぱ違うな
355: ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 11:35:28.18 ID:USGAi99p(5/8) AAS
追い込んだところで能力不足は改善しないんでね 俺の場合
とりあえずじっくり1本ってかんじだな
game a weekやってて感性しねーんだから(´・ω・`)
357(2): ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 12:22:11.25 ID:USGAi99p(6/8) AAS
よぉ分からんのだけど、倉庫番ってイカのようなっ感じでステージ作るじゃない?
var map = [
[0,0,0,0,0,0,0,0,0],
[0,0,0,0,0,0,0,0,0],
[0,0,0,0,0,0,0,0,0],
[0,0,0,0,0,0,0,0,0],
[0,0,0,0,0,0,0,0,0]
]
でもステージがある程度デカくなると、分かりづらくなりがちだし、作ってて楽しくない
だったらタイルマップで描いて、そこから二次元配列に変換したほうがいいのかね?そのほうが直感的に楽しく作れるからなぁ
>>356
baba is youだけど、滑らか移動だからvector2移動なのかなと思う。
そこからロジック用の2次元配列に変換でもしてんだろうけどね(´・ω・`)
ロジック用の2次元配列は何にしても必要になるなと思う
361(1): ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 14:05:55.45 ID:USGAi99p(7/8) AAS
>>358
タイルマップレイヤーから配列取り出せるか調べてみる
368: ワナビー2024 [] 2025/04/16(水) 16:29:49.65 ID:USGAi99p(8/8) AAS
>>362
thanks 調べる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s