グラディエーターガール開発室 (1002レス)
グラディエーターガール開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/03/20(木) 02:17:50.15 ID:vOJ9jzw1 うおおおお!3Dゲー作りてえ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/51
168: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/03/28(金) 11:12:16.15 ID:D99OIphQ うーん、せっかくだし動画やってみようかな 趣味だしダメでもともと 思いっきりやりたいようにやろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/168
311: ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/04/13(日) 07:11:56.15 ID:90X/Bo2b SQliteのようなRDBは階層構造に弱いってことが分かって 自分の場合、 大陸 王国A 村A 店A 商品 アイテムA NPCA という風に深い階層構造で膨大なデータ作ってて、調べた感じオブジェクト指向データベースとかが向いてるらしく 結果的に階層構造が作れるという意味でJSONでやったら読み書きがめちゃくちゃ楽だった database[大陸][王国][村]って感じでキーでアクセスできるし、key()を使うことで王国一覧とかアイテム一覧の配列を取り出すことも可能 結局JSONで落ち着きそう…ただし便利なソフトがほぼ無いので手作業でデータ書いていくのは大変だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/311
327: ワナビー2024 [] 2025/04/15(火) 11:25:46.15 ID:M4PKlJaM https://store.steampowered.com/app/2462810/Ligo/ こんな感じのステージにしたいのだが、ステージの構造と、見た目のレイヤーは分けるんか?配列だろうけど、例えば配列番号が1だと壁にする。 1に自動的にタイルを当てる事もできるけど、オートタイルとの相性悪そうやな。 >>325 ホラゲてどれや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/327
331: ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/04/15(火) 11:56:51.15 ID:NT2ZRSD9 配列で1指定したとこもちゃんとオートタイルで自然な壁になると思うよ コードで動的に変更してもオートタイルは機能するはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/331
429: ワナビー2024 [] 2025/04/23(水) 05:45:35.15 ID:4nGZLgQq 移動方法とか基礎からやり直しとるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/429
442: ワナビー2024 [] 2025/04/24(木) 15:01:34.15 ID:D0fKKplS いけたからこれでいくわ tonkus http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/442
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:46:47.15 ID:mcFSLMB0 ついでなので少し持論を 新しい事を覚えるのは脳の負担でネガティブ要素と考える ネガティブ要素には他にも時間や資源の消費なども考えられる このネガティブ要素よりも上のポジティブ要素があれば続けやすい 例えば出来なかった事が出来るようになる、知らない事を知れた等 これらは結果として時短する手段になる事も多くよりポジティブ要素となる 仕事で嫌々やっている人も労働対価がポジティブ要素にあたる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/483
591: スレ主 ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/04(金) 10:03:27.15 ID:wK30oqxn エロい部分をしっかり押さえつつクリーチャーデザイン考えてみるよ 昔スカイリムにほぼ魔物に乳だけついたようなMODとかあった気がするがああいうのも個人的には好きなんだよな でも万人受け目指すならバブルヘッドナースくらいのラインなんだろう ウケやすい人型寄りのとマニアックなの半々くらいで用意するかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/591
905: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/19(土) 13:31:04.15 ID:U022B5jZ エッ●モーション大変すぎる キャラ2体を重ねるのでパーツの表示優先度が一筋縄ではいかない 導入、本番、射●直前、余韻と複数のモーション遷移があるし 漫画や別ゲー制作にX投稿用ドット絵もあるから時間がかつかつで休憩する時間もないよ でも頑張って作ったものがポートフォリオ的にどんどんストックされていくのは楽しいかもしれん 一年後にはシエンやX、ゲームサイトの作品一覧が充実してるのを目指して今は頑張るしかないや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/905
936: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/24(木) 08:45:49.15 ID:6Ug4qCOs Godotでアクション作るのも難しいんだけど、自由だからこそ知識さえあればなんとでもなるんだよね でもAGMだと制限の中でやりくりするのがむずい 今日は2時間だけアクションゲーの作業するって決めてたけどバグ取りに悩んでたら2時間経ってたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s