[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/14(日) 04:02:45.95 ID:wRmjzXfM(1) AAS
糖質はやたらボヤキが多いw
29(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/15(月) 22:10:01.95 ID:v+mSae12(1) AAS
今は古臭いUE5を触るよりUEFN/Verseだよ
将来はメインストリームになるらしいからFortniteインストールしとけ
338(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/29(月) 23:35:33.95 ID:EAalFvmG(1) AAS
>>337
バージョンアップしなけりゃいい
もしくはスピード勝負でサクッと作ってしまう
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/05(月) 09:28:25.95 ID:521BzpQe(1) AAS
お前ら優しいな
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/23(金) 15:14:42.95 ID:+YMqxoF8(1) AAS
知ってる上でニヤニヤしてるのかどうかで感想は変わるがやることは変わらんのよ
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/31(土) 21:14:40.95 ID:I0/5zlRq(1/2) AAS
>>466
だめ、今のunity は16gないとダメよ
アナライザーが動かないよ。
489(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/04(水) 15:11:16.95 ID:ScBrHcba(1) AAS
初めてwindowsで個人ゲームを作っています
iOS用のビルドをwindowsだけで出来ないのか検索しても
基本Macが無いと無理らしい事は分かったのですが、
Unity Cloud Buildなら出来ない事もないらしい記事をみました
最近?公開されたUnity Cloudを使えば
Unity Cloud Buildも使えるようですが、
実際Unity CloudというのはwindowsだけでiOSのビルドが出来るサービスなのでしょうか?
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/07(土) 15:44:58.95 ID:3TPliFaB(1) AAS
ゲームエンジン「Godot」主要開発陣、「Unityユーザー大量流入」を
恐れていた。オープンソースゆえの受難
https://automaton-media.com/articles/newsjp/godot-engine-20240907-309725/
694: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/27(金) 09:12:03.95 ID:WGGXSe91(1) AAS
まぁ僕はunilicでライセンスをPro化してるんでロゴ出ないっすけどね😎
https://github.com/agentbillwh/unilic
865(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/18(金) 23:40:20.95 ID:TwlECVLJ(1/2) AAS
>>857
ChatGPTに課金して公式リファレンス学習させたら1発やんけ
生成AI時代では雑魚プログラマーだからこそ当たり前にやってることだぞ
866: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/18(金) 23:42:05.95 ID:TwlECVLJ(2/2) AAS
自分で作るの面倒なら公開されたGPTs探求したりとかな
UE5やUnityに特化したものとか色々あるで
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/20(日) 11:42:58.95 ID:ZlH5zx+w(2/2) AAS
やっぱりね
言動に特徴があるから何となく察しはつく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s