0からRPGを作る (34レス)
0からRPGを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 03:04:13.61 ID:w7aN0uIk まずは何から学んで行けば良いのでしょうか ご助言お願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/1
2: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 05:52:19.82 ID:EvnTawE8 助言したって聞かないんでしょ そんなスレ立てして主が二度とでてこないスレが多いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/2
3: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 06:02:06.32 ID:EvnTawE8 このスレたち gamedev/1695350341,1695450827,1695571190,1695627080 主がレスを返すこともなく終わってる RPGでいうなら村人に声掛けもできずに スライムに出会ってすぐゲームオーバー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/3
4: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 06:09:03.83 ID:EvnTawE8 せっかく丁寧に書いてるのにちょっと厳しかったかなと反省 >>1 RPGツクールで始めるのがいいのではないかと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 06:49:56.61 ID:RYVVf0QK RPGツクール買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 11:18:56.72 ID:dDecpNHw ツクールUniteを買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 23:46:49.27 ID:2U8Hxlda OSから作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/27(水) 14:31:00.43 ID:bCnYF81P まずドラクエ、FFを全シリーズあそぶことや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/01(日) 03:08:41.74 ID:m797T6Fm >>4 いや、あんたの言う通り こういうスレ立てして終わる無能が多すぎ、新しい形の荒しやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/31(金) 14:10:04.33 ID:ZUvGOp+e このスレッド誰も使ってないみたいなんで乗っ取るから 板のローカルルール 扱う話題 ・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から ・ツール(HSP、ツクール等)についての話題 ・ゲームの共同製作やプロジェクト活動 ここは今日から乗っ取り10がunityで作る3Drpg作ってみるスレッドにするから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/01(土) 00:43:44.79 ID:GQ+NXZF3 講座動画をいくつか見たぞ 莫大なアクションRPG製作経験値を得られた気がした 3Dキャラクターの移動、移動アニメ、BGMなどサウンド、敵の生成などを学びつつ出来た分で進捗0%→10%ってところ 既に古いMMOに引けを取らない出来栄えなんだが意外と簡単なものなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/11
12: 10 [sage] 2024/06/02(日) 22:41:07.75 ID:BNGep8eW 今日も講座でビジュアルスクリプティング勉強したけど身に付かんな 何度か作り直して慣れないとダメなのか? 31日の内容すでに大半を忘れてるし今日のことも明日には忘れるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/03(月) 00:33:38.19 ID:B3r3QYSg 3Dって、フロントパーソンでなくてもポリゴンで画面作りしてれば3Dって言うの? ポリゴン造りのクォータービューも3D? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/13
14: 10 [] 2024/06/03(月) 03:07:19.91 ID:TyO60ONs クオータービューがTPSのこと言ってるなら3Dで間違いない 古いゲームだけどage of kingsが3Dモデルを使って作られた2Dゲーム age of empire2 definitive edition(同タイトルのリメイク版)で検索するともっと分かりやすい ttps://www.ageofempires.com/news/age-empires-definitive-edition-3d-2d-game/ ここに詳しく書かれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/14
15: 10 [] 2024/06/03(月) 18:33:42.62 ID:TyO60ONs 今日も講座DAY 始めて作ったゲームが数万ダウンロードだった人のゲームを見るとUNITYはきついな ゲーム自体の出来はさすがにいいモノで遊べそうな感じなんだけど どうしても見た目がチープで古いゲームに見える 是が非でもUEで作ったほうが良さそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/03(月) 19:13:48.71 ID:yrjoOOTS お〜、顔文字くん以来の期待の新人がきたな 頑張ってね、応援してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/16
17: 10 [] 2024/06/04(火) 21:00:00.08 ID:CCjvggNr 自分だけでやると全然分かんねえし何も進まない件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/17
18: 10 [] 2024/06/05(水) 02:17:01.65 ID:w6hf+aES 進捗 2D放置ゲー 1% 3DRPG 10% → UE移植により0%&開発停止? PC古くなってきててUEは目途が立たない UNITYでいいから作るべきだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/05(水) 02:31:22.40 ID:zkvVn+oM PCが非力ならGodotEngineを勧めるがUnityと比べると学習素材が無いに等しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/05(水) 07:04:45.87 ID:1JuGc4Gt 殿、初学者に多くの選択肢を与えるのはかなりの悪手でございます 今はニュービーが苦しみもがき爪は裂け泣き叫び血の涙を流す様子をなまあたたかい笑顔で見守ってさしあげるのが良案かと そうして本人が一度地獄を感じ諦めそれでも立ち上がろうとしたときにすかさず手を差しのべる これこそが先達の役目にございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/05(水) 07:34:39.05 ID:zkvVn+oM 違いが判らないから選択肢を与えても仕方ないはそうだね 何かを作りたいと思った時にいきなりゲームエンジンに走るのも苦労の原因に思うな コンピュータ言語が判らないからビジュアルスクリプティングに方向が向くわけだが これまた基礎知識が無いと阿鼻叫喚になるのだから 最初は基礎となる言語学習から始めるべきなんじゃないかな? まあ挫折を知るのは早い方が良いわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/21
22: 10 [] 2024/06/05(水) 21:01:38.64 ID:w6hf+aES まさにそう 言語わかんないからビジュアルスクリプティングで余計に面倒くさいことになってる でもよく考えたら今やってることにあんまり必要じゃなかった 必要になってからやればよかった 今日は企画を練っていたからほぼ進んでない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/05(水) 21:09:44.37 ID:zkvVn+oM 失敗でもこうすると駄目なんだと言う経験になるので 意欲をなくさない程度に色々チャレンジしてみてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/23
24: 10 [] 2024/06/07(金) 15:00:58.68 ID:hNRbUa+Y 2D放置ゲー作業進捗 1%→30% あくまで基本的な部分だけで追加要素を入れるならまだまだといった感じ 使い方が分かってきてて割とすんなりうまく作れる とはいえ、ゲーム制作はやっぱり難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/24
25: 10 [] 2024/06/07(金) 22:00:01.92 ID:hNRbUa+Y インベントリーや装備を弄った いちいちゲームオブジェクトに登録していたけど スプライトレンダラーをスクリプトでコントロールしてやればいいだけだったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/25
26: 10 [sage] 2024/06/09(日) 13:03:01.46 ID:7mq+2WXZ UI設計ですべてが台無しになった 一般的(笑)な16:9じゃないと表示すらままならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/09(日) 20:59:57.38 ID:5LiQBU/b ゼロから・・・? Report Program Generatorを作るのか、 携帯グレネードを作るのか、 Rolling Play Gameを作るのか、 Role Playing Gameを作るのか。 それが問題だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/27
28: 10 [sage] 2024/06/09(日) 23:54:52.93 ID:7mq+2WXZ RestしながらもPassion注いでGangimariしてるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/28
29: 10 [sage] 2024/06/10(月) 18:30:36.47 ID:37Cgvq+C クエストウィンドウを画像で表示してTMPで文章入れようとすると前に出て欲しい文章が裏に隠れることの解消方法が見つからねー チンポチンポ連呼してたら通行人に笑われたんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/29
30: 10 [sage] 2024/06/11(火) 20:32:54.47 ID:EMOvRe9+ インベントリが完成した 辛うじて読めるぶんスクリプトはGeminiとChatGPTに放り投げた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/30
31: 10 [sage] 2024/06/13(木) 05:55:20.77 ID:8ghdit23 原因不明の赤エラーに対処しようとしたらメモリリークおこしたうえにヒエラルキーが消えてしまったぞい!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/31
32: 10 [sage] 2024/06/13(木) 05:57:26.91 ID:8ghdit23 アカン 製作飛ぶwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/32
33: 10 [sage] 2024/06/16(日) 00:33:10.66 ID:bGEC4ePQ エラーなおせんし作り直す気にならなくて放置中 なんか、いいネタないかな? こんなゲーム面白そうとか 誰も見てねーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/16(日) 17:27:24.38 ID:dENK8DfS プログラム開発においては壊れた物を直すのは大変なので壊れる前の状態を保存しておいてそこから戻すのが定番 壊れるようなプロジェクトは最初から作り直した方が良くなる場合もある 挫けず頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695665053/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s