[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 09:14:29.16 ID:fxuVPfPl(1/20) AAS
SNSでもUnityコミュでも自分に賛同してくれるUnityユーザーが一人もいないのに
なんで自分の価値観が正しいと信じて竹やり振り回し続けられるんだ?

発端のスレ(Unityってどうなん?)を見ても
ただ嫌がらせで逆張りされただけにしか見えないんだけど。
あの内容で相手がUE信者で、Epicに金を貰ってるってなる根拠は何なんだ?
277
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 11:21:06.04 ID:fxuVPfPl(2/20) AAS
賛同してくれる人間がいないことへの反論になってないよね。
そのアフィカスって言葉も意味捏造して使ってるから読んだUnityユーザー含め
「Unityのアフィリエイトブログの方が多いのになんで?」ってなってただろ。
278: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 11:26:36.66 ID:fxuVPfPl(3/20) AAS
.NETMAUIで喧嘩したり、スレ乱発して住民から反感を買い、
移住先で自分に不幸が降りかかったら全体を敵認定して発狂大暴れ。
そんなんじゃどこに行っても受け入れてもらえる訳ないよ。
281
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 11:43:09.46 ID:fxuVPfPl(4/20) AAS
ちょっと否定されたらシュババッてくる
中身のない批判(「一般的に言われている違い」としながら実際は賛同者も前例もない主張の記事)
人格攻撃

この辺めっちゃ自己紹介じゃん。
285: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 11:51:50.08 ID:fxuVPfPl(5/20) AAS
>>280
ならんだろじゃなくて実際そうなってんだよ。

「アフィカス」の意味を正しく理解してる普通の人間なら
公認アフィリエイトプログラムがあるUnityを棚に上げて「アフィカス」を連呼する記事を読まされて
しかもソースは匿名掲示板ですって
こんなもん困惑しないほうが難しいだろ。
300
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 14:41:39.73 ID:fxuVPfPl(6/20) AAS
現UnityTechnoligiesJapanトップにして創立メンバーの大前さんは
昔からヒストリア代表の佐々木さんと互いにUnite,UEFestの宣伝をし合ったり、
UEの勉強会やイベントに参加してUE4パーカー当ててはしゃぐ程度には
UE界隈とも仲良しってことだけ伝えとくね。
305
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 14:44:21.66 ID:fxuVPfPl(7/20) AAS
>>302
まったくその通り
お前がUnrealEngine界隈嫌いなのと周りは関係ない。
分かってるんなら巻き込むな。
308
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 14:45:39.56 ID:fxuVPfPl(8/20) AAS
>>304
自分の嫌いを周りに押し付けてる奴がそれをいうな。
313
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 14:49:43.86 ID:fxuVPfPl(9/20) AAS
>>307
CGWorldに喧嘩吹っ掛けてブロックされてんだろ。

文句言われたくなきゃ壁に向かって喋ってろよ。
公共の場で唾吐いたのを注意されて”お前に向けて吐いてないからいいだろ”って返すのと同じ。
321
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 14:55:20.19 ID:fxuVPfPl(10/20) AAS
>>315
5chが世界の全てのお前にとってが壁でも
CGWorld側からすれば5.9万のフォロワーと不特定多数が見てる公共の場なんだよ。
自分は証拠もない妄想で噛みついといて相手の被害妄想ですとか酷い自己矛盾だ。
326
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 14:58:56.22 ID:fxuVPfPl(11/20) AAS
>>323
気になったツイートに引リツついてたらある程度見に行くだろうが。
それで不快になる人が出ると判断されたからブロックされたの。
Twitter初心者が何言ってんだ。
332
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 15:09:33.14 ID:fxuVPfPl(12/20) AAS
>>328
Unity/UE両方の記事書いてる人間相手に「気持ちの悪いUnreal Engine信者」とか罵ったのはどこのどいつだよ。
オナニーに周りを巻き込みすぎ。
5chもSNSも公共の場、空気悪くする奴は嫌われるっていう自然の摂理だよ。
せめて自分で建てたスレやブログでやってくれ。
338
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 15:28:21.15 ID:fxuVPfPl(13/20) AAS
>>333
何らかのパフォーマンス対策をすればってちゃんと注釈も入ってるだろ。
自分で比較検証したわけでも無いのに「気持ち悪い」「頭おかしい」「障害持ち」呼ばわりか。
339: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 15:28:28.06 ID:fxuVPfPl(14/20) AAS
>>333
何らかのパフォーマンス対策をすればってちゃんと注釈も入ってるだろ。
自分で比較検証したわけでも無いのに「気持ち悪い」「頭おかしい」「障害持ち」呼ばわりか。
342
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 15:32:58.99 ID:fxuVPfPl(15/20) AAS
Unity標準の植生機能がインスタンス数増やすとうまくスケールできずにパフォーマンスが落ち、
それが実質放置され続けてるのは割と有名な話だ。
https://forum.unity.com/threads/grass-on-mobile-device-for-2023.1396807/

だからサイバーエージェントも代替品のソリューション作ってるんだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=Bux-bvTaGw8

349
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 15:50:08.46 ID:fxuVPfPl(16/20) AAS
最近の端末だとパワーがありすぎるから最適化能力の検証のためにスペック下げて検証するのは割と普通だろ。
Uniteで安原さんもやってたわ。どこにケチつけとんねん。
https://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050901/
350
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 15:57:41.93 ID:fxuVPfPl(17/20) AAS
>>343
100万を目標にクラファンってのは世間からの期待値や評価を図るための提案ってコトだろ。
お前の貯金額なんて誰も気にしてねえよ。何もかもズレてる。
369: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 17:02:13.94 ID:fxuVPfPl(18/20) AAS
>>367
ロボデメキン可愛いすぎる。これVisionProで見たい。
386
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 19:36:23.35 ID:fxuVPfPl(19/20) AAS
>>380
まずはグラフィック機能の整備が遅かったこと。
Unityは2015年にUnity5でPBRを実装したけど、ライト側が物理単位が使えないままだったり、
ノードベースのシェーダーエディタが無い状態がUnity2018でHDRPが実装されるまで続いた。
UE4はリリース段階からこの辺が出来てた。

さらに遡るとスマホ普及の決定打になったiphone4発売の2010年に
UE3のグラフィックデモとしてリリースされたEpicCitadelが100万DL。
同年末にはInfinityBladeを発売し、1年で2,300万ドルの大ヒット(ios史上の瞬間売上の最高記録も更新)

この時点でゲーム業界にも一般人にも映像美を売りにしたエンジンとしてかなり大きな爪痕を残した。

一方でUnity製クソアプリの乱発によりUnityクソゲーの代名詞としてロゴと社名が独り歩きすることに。
当時はフリー版の機能制限がキツかったためにクソゲーの類ほどUnityロゴが表示され、
クオリティの高いゲームはスプラッシュが取っ払われているという状況になってた。
(これに関してはマジで可哀そうだった)
396
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/02(日) 20:19:50.19 ID:fxuVPfPl(20/20) AAS
昔からメディアやイベントにも積極的に顔を出したり、AssetBundleの使い勝手を改善するために
自らコード書いて支援ツール作ったり、Unityちゃん作ったり、基調講演で自虐ネタを飛ばしたり。
逆境を吹っ飛ばして国内でのUnityのイメージアップした大前社長の功績は凄い。
早く本社の社長になってほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s