【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/06(月) 07:15:14.72 ID:AdsBCA1r(2/2) AAS
誤爆
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/06(土) 09:56:31.72 ID:xykFNhSV(1) AAS
>>282
279じゃあないだが、10年ぐらい前にウディタから転職したおじさんで、超久しぶりにここ来たけど、
なんだかよく分からないけど、その、凄いな
ウディタは、若い方やパソコン初心者向けのツールだし、
こういう幼稚で実にアホらしい議論が白熱することは、容易に想像できるが

俺が言えるのは、
*プログラムの行数が増えれば、潜在的なバグの量は、
 多くなる傾向がある(バグ修正でも改修する部分が大きいと、バグを入れてしまうことがある)
*それなりにバグが出てしまうのは、しょうがないこと。テスターという仕事があるぐらいだからね
*個人開発では、テスターとして公開前に参加してくれる人数が大幅に制限されるため、一般公開リリース後に、バグが見つかりやすい
*テスターが多くいたとしても、皆が知らないだけでWindowsという超メジャーOSですら、
 公開後に発見されるバグが仰山あるので、バグの数について議論するだけ無駄
*スパゲッティコード(読みづらい悪い書き方)を書いた場合、バグが出やすい傾向がある
 読みづらいから、バグが見つけづらい。また、スパゲッティコード書くような人は、プログラムを書く技能が足りてないことがある

パパっと言えることは、こんな感じか、長文申し訳ない
無駄な事を言いそうだから、俺はここでさらばだ
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/24(月) 23:50:03.72 ID:XIq5ZGPZ(1) AAS
イベント形式では無理だ
動作指定は並列と同じ扱いで移動する=止める手段が無い
430: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 21:22:15.72 ID:nmhPIYom(2/2) AAS
>>429
使えない
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 00:14:09.72 ID:U8DAjrpl(2/2) AAS
付け加えると、俺も加算とか減算とかを「変数で指定できればな」と思ったことがある
ただ、これにしろ左上とか右上とかにしろ
不正な値が入ってる場合にハネる処理を入れないとまずいんだろうなーと思うと
はたして変数で指定できる方が良いんだか悪いんだか、俺には判断できない
495: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 21:04:04.72 ID:9DDKLU4Z(1) AAS
いつになったら安定するんだ…
503
(3): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/28(木) 20:14:39.72 ID:HMSUmKLq(1) AAS
Ver3.230にしたら動作が遅くなったなあ
俺だけか?
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 15:12:49.72 ID:lVTw+G6q(1) AAS
更新入りすぎで最近見てないけど終了した後も裏でgame.exeのタスクが残り続ける不具合治ってんのかな
地味に困るバグ 気にする人は気にしそうだし
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/20(土) 07:58:49.72 ID:I3UrkzC5(1) AAS
馬鹿とかカスとか煽る人はスルーされたし
757: キーラ [] 2024/10/16(水) 08:52:12.72 ID:BSBLhwTD(1/2) AAS
無料高RPGシスMrHという超巨大コモンを使って開発してるんだけど
敵キャラ図鑑の「弱点状態:」に状態異常アイコンを表示させるにはどうすればいいんだろう
888: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/07(金) 20:31:50.72 ID:CvgNt8Gu(2/2) AAS
やっぱ基本システムじゃ無理か
893: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/23(日) 10:52:11.72 ID:UtWUrwrv(1) AAS
はい、どちらから取り掛かっても同じです。どうせ完成しないので。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s