【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/03(金) 20:10:57.01 ID:X/MgyaeW(1) AAS
罵ってばかりいないで楽しい話しろよ
206
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/04(土) 21:43:12.01 ID:RAP9WyI+(1) AAS
>>204
あるあるよ
214
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/05(日) 22:05:09.01 ID:vHQtoWGw(1) AAS
>>212
Win11は分からないな
Win10だが結構起こる
231: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/16(日) 21:34:47.01 ID:9nEJYhVd(1) AAS
まだだ
まだ終わらんよ
426: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 01:06:59.01 ID:bNfzxmZF(1) AAS
皆さんありがとうございます。

>>425
凡そ自分も分かってたのですが10倍にする処理がイマイチ
分かっていなくて、言葉にしてもらってやっと理解することができました
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/30(月) 17:14:27.01 ID:hIjgtKYY(2/5) AAS
ウディタ歴10年ちょいの初心者です

周りに促され油断してアップデートしてしまった結果、アップデート先のバージョンで動かなくなりました
その後、何度かアップデートしたもののその先々のバージョンのウディタに軒並み使おうと思った機能にバグがあり、
最終的に最新版で動かなくなり、納期に間に合わず契約違反で多大なる負債を背負ってしまいました

古いウディタの安定に慣れ過ぎて今まで知らなかったのですが、
本来どの制作ツールでも軽率にアップデートしてはこういうことになるのですね
調べてみたらツクールやUNITY、UE4でも軽率にアップデートしてすべて無に帰した案件が山のようにあり、
ちゃんと調べておくべきだと後悔しました

これを機に一から作り直そうと思っているのですが、
最も安定していると皆さんが思うバージョンのウディタとそのバージョンのデメリットを教えてください

1.Xでも2.Xでも3.Xでも大丈夫です

聞かずとも慣れたバージョンをと思うかもしれませんが、予め知っておきたいのです
それも、軽めの断片的な情報ではなく、ガッツリ特定のバージョンに対してガチの方の情報を
よろしくお願いいたします
638
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/20(水) 17:11:20.01 ID:G0q+Hjyi(1) AAS
プロ版を買う知能があるのにそんな事する奴いるの🙄
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/26(火) 13:36:00.01 ID:NnWHl/zj(1) AAS
7年前ですら既に800×600があったし
ウディタ3なら1280×960か1280×720が最大
proなら100×100〜1920×1440までピクセル単位で自由に設定できますって書いてあるぞ
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/04(木) 18:05:50.01 ID:JfTyy0/+(1) AAS
ウディタのソースが消えたってマジ?
707: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/22(水) 19:47:50.01 ID:cnVtjMuV(1) AAS
あーあ
結局俺はゲームを一作も完成させる事なくエターなったまんま50過ぎて年取るんだろうな
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/12(土) 01:10:14.01 ID:eCDp8NOY(1) AAS
なに書いても自由だけど心無いこと言う奴がでるかもしれない
947
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/22(火) 23:53:37.01 ID:I0C4gC/d(1) AAS
基本システム使うとかえって制作期間長くなるから使ってないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s